エピソード1064の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ヴィエイユは分かってるのかしら。
たとえヴィエイユの望むものが全て手に入ったとして、で、どうするの? いつ満足するの? 維持できるの? それらを安心して託すに足る相手は?
リノス達は、没した後も心配してはいないでしょう。 残る相手もいるしマトモな子孫に事欠いてない。数百年先の心配はおこがましいか、数代先は何の問題もない。
一方ヴィエイユは…?と、毎回この女が性懲りもなく蠢動するたびに想像してしまう(失笑)
たとえヴィエイユの望むものが全て手に入ったとして、で、どうするの? いつ満足するの? 維持できるの? それらを安心して託すに足る相手は?
リノス達は、没した後も心配してはいないでしょう。 残る相手もいるしマトモな子孫に事欠いてない。数百年先の心配はおこがましいか、数代先は何の問題もない。
一方ヴィエイユは…?と、毎回この女が性懲りもなく蠢動するたびに想像してしまう(失笑)
エピソード1064
転移結界の使用制限や
誰でも何処でも連れて行ってはいけない事や
家内での重要な話し等を外の人間にしてはいけない
と言ったら最低限の教育が全くできないいない事の違和感が大きいです
王族の妃が複数人もいるのに全く情報統制教育が無いのは異常過ぎると見えます
主人公も日本で成人しているのなら軍事機密や政治機密の秘匿の重要性は感じると思うけど対策がほとんどされずあらゆる所から漏れでているのはどうなんでしょう
誰でも何処でも連れて行ってはいけない事や
家内での重要な話し等を外の人間にしてはいけない
と言ったら最低限の教育が全くできないいない事の違和感が大きいです
王族の妃が複数人もいるのに全く情報統制教育が無いのは異常過ぎると見えます
主人公も日本で成人しているのなら軍事機密や政治機密の秘匿の重要性は感じると思うけど対策がほとんどされずあらゆる所から漏れでているのはどうなんでしょう
エピソード1064
感想を書く場合はログインしてください。