感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[良い点]
最初は、相変わらずこの手の勇者はうざったいなと思っていたのですが、読み進めていく内になろうで一番好きな勇者になりました笑

特に性格がとてもお人好しだけど、それだけではなく負の面もあったりして悩んだりする所が、人間味があり改めて男子高校生だったんだなと感じられ応援したくなります。

でも多分フェリとはくっつかないのだろうなー(´;ω;`)


  • 投稿者: なまこ
  • 2017年 08月03日 14時53分

 お読み頂きまして、誠にありがとうございます。

 更新頻度が随分と下がっていますし(←予定外どころでは無い)、ここしばらく恋愛らしくない回が続いているので、感想を頂けるとは思っていませんでした。
 何が言いたいかと申しますと、ものすっっっっご~~~~く嬉しいです!!(それはもう久々の大歓喜でした)

 アイトには微妙な小物感と偉そうな面もありますが、基本的に優しい子だということを意識して書いています。
 常に劣等感を抱いている為、理想の勇者像(勧善懲悪&清廉潔白)を体現するのはなかなか難しいのかなと思いますが、頑張って欲しいです(他人事)。
 恋愛の方がどう収まるかはノーコメントなのですが、シアワセニナッテホシイ(拒絶反応)

 嬉しい感想を頂けてすごくやる気が出ました。本当にありがとうございます。
 だからって「これからマメに更新しますよ~」とは言わない方がいいですね、うん(作者はアイトと同じでお調子に乗り易いのです)。

 テンションが上がってつい返信が長くなってしまいましたが、いずれは完結致しますので、ご興味の続く限りお付き合い頂ければ幸いです。
[気になる点]
更新が止まらないかドキドキ…
無理のない範囲でがんばってほしいです。
[一言]
やっとデュオが出てきた!!
デュオとフェリの絡みが大好きなのでまたみられると嬉しいな…

 お読み頂きまして、誠にありがとうございます。

 (ま、マズい……またしばらくデュオが出ないとは言えない雰囲気だ……!)
 ごめんなさい。次からは数話、アイトのターンです(にも関わらず言ってしまう)。

 今はちょっと平坦な話が続いているのですが、フェリとデュオの再会はもう少し待ってやって下さいませ。

 更新は……そうですね! 『無理のない範囲』で頑張ります!
 ……あ、嘘です。更新止めてたりしたのでちょっと無理してでも頑張ります(汗)。

 感想を頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
[一言]
次の更新はいつ頃ですか?楽しみにしてます。
  • 投稿者: 夜空
  • 2017年 02月25日 19時22分

 楽しみにしていると言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
 第二部完結まで毎日投稿……と言っておきながら、更新が止まっていて申し訳ないです。

 最初に1ヶ月空けてしまったので、このタイミングで1話ずつ投稿するよりは、第二部まで書き上げてから投稿した方が良いかな? と思ったのですが……結局ズルズルと2ヶ月経ってしまいました(の割にまだ第二部完結まで書けていないという……)。

 タイトル画面に長期連載停止の太文字も出てしまったので、「この際だ。どうせ遅れてるんだからのんびり書こう」とか思ってましたごめんなさい!
 まさか待ってて下さった方がいるとは……危うくサボり癖が長期化する所でした。やる気出します!

 3月中に第二部完結、は無理かもしれませんが(また大嘘になってしまうかもしれないので念の為)、3月中に投稿は再開しようと思います(ストックが溜まらなくてもします!)
 ちょっと他のを書いたりと脱線している時もありますが、この作品には愛着があり、完結まで書き上げたい気持ちもありますので、もう少しだけお待ち頂けると嬉しいです。

 続きを気にして頂いて、ありがとうございます。
[一言]
おっ。聖女認定これはきましたな?
  • 投稿者: 嘉榊
  • 18歳~22歳
  • 2016年 12月13日 03時44分

 お読み頂きまして、誠にありがとうございます。
 ネタバレになるかなと思い、返信が遅くなってしまってすみません。

 はぁ、これでやっと言える……。
 惜しい! 聖女では無く女神でした!(ドヤ顔)
[一言]
33
>しかしその反動は予想以上に強く、聖剣を構える両腕にビリビリと痺れが走る
 反動というのは殴った方に返る衝撃のことでしょ

34
>「剣の振りが及び腰だ。戦う気があるとはとても思えん。そんな奴が強くなどなれる訳がないだろう」
 及び腰というのは割りと聞く表現だけどこんな使い方ではないような・・・

>「ふん。大方カッコ悪いなどと言うくだらない理由だろう。そう言う奴はいずれ死ぬ。教えるだけ無駄だ」
 いずれ死ぬのは当然であまり他との差を感じないので遠からず死ぬとか早死にするくらいのほうがいいかもしれない。

35
>フェリは心外な二つ名と共に、深淵の魔手の女と言う名の外堀が徐々に埋められつつあるのを肌で感じていた。
 噂で外堀を埋めているわけで噂が外堀では断じて無いです

>勢い余ってナイフから手を離したルークが、ふらつきながら後ずさる。
 余って、なのでこれは目的を達成した(この場合はナイフを持ち上げる)ことになるのでは?

36
>一先ず挫いた足や血の滲む腕に治癒を施しながら、フェリはどうすれば良いか思考を巡らせた
 治癒の意味は「病気やけがなどがなおること」ですよ?治療ですよね

>この状況はフェリにとって、忌まわしい過去を思い出させるものに他ならなかった。
 他ならないの意味は「それ以外のものでは決してない。まさしくそうである」だそうです。自明の理みたいなものに使う表現では?

>フェリの言っていた魔力調整の協力者が、確かそんな感じの名前だった気がする。
 この表現だとちょっと前に出た比喩に倣うと「バケツをティーポットにする」ように見えるのはわたしだけでしょうか。

37
>どの辺りで落ちたか聞いていない事に気付き、がむしゃらに谷沿いを疾走している内に運良くこの場所を見つけたのだ。
 どうやってこの場所を見つけたの?ナイフ以外に痕跡が無いならナイフを見つけたの方が正確だし。

  • 投稿者: すっぴ
  • 2016年 11月15日 00時11分

 あ、あとすみません。
 「外堀」の辺りはそれとなく言い回しを変えてみました。

 お読み頂きまして、誠にありがとうございます。

 日本語の使い方ですね。これは本当によく間違えるので、ご丁寧に教えて頂けてありがたいです。

 「反動」は「衝撃」、「いずれ死ぬ」は「早死にする」、「治癒」は「治癒術」、「場所」は「ナイフ」にそれぞれ修正致しました。ルークの動作も、描写を変更しております。

 「及び腰」と「他ならなかった」につきましては、少しだけ考えさせて下さい。
 用語を調べて作者自身が納得出来るようになってから、必要であれば修正しようと思います。

 「バケツをティーポットにする」に関しましては、作中の比喩を用いて頂けたのに大変恐縮ですが、すっぴ様の意図をくみ取ることが出来ませんでした。
 もしまたご感想を頂ける機会がありましたら、教えて頂けますと幸いです。

 文章をしっかり読んで頂けてるんだなぁと思い、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
[一言]
とても読みやすく面白いです!
更新いつ頃ですか
  • 投稿者: 夜空
  • 2016年 11月04日 21時26分

 ご感想を頂きまして、誠にありがとうございます。

 読みやすいと言って頂けて嬉しいです。
 今日から第二部を開始したので、第二部完結までまた毎日更新致します。
 作者の仕事の状況によって変わりますが、大体1日1話~3話くらいで更新し、11月中に第二部を終わらせる予定です。
 1日1話の時は読みごたえが無いかもと思ったりもするのですが、引き続きご覧頂けましたら幸いです。
[良い点]
フェリとデュオの絡みがすごく好きです。やってることは甘いのに薬のせいでときめく度に一年後が怖くなる不思議……。でもそこがいいです。
デュオのキャラが本当に謎です。フェリ視点で話が進むからこその謎に、続きが気になって仕方がないです。
[一言]
……勇者……ど、どんまい!
憎めないですほんとに。
  • 投稿者: 菜切
  • 2016年 10月25日 18時36分

 ご感想を頂きまして、誠にありがとうございます。

 本作では事情により勇者が目立ちがちなのですが、フェリとデュオの絡みを好きと言って頂けて嬉しいです。
 あまり鬱な展開を引き延ばさないよう気を付けていたので、続きを気にして頂けた事にもホッとしております。

 デュオの謎も含めて結構長い話になる予定なのですが、完結までお付き合い頂けますと幸いです。
[一言]
まじかー 髪の色についてん?とはなってたけど、まじかー
もういっそ、スキンヘッドにしてしまえば…いや、それもら勇者としてどうなのか…
勇者!(の毛根)がんばって!
  • 投稿者: 鳥子
  • 2016年 10月21日 16時17分

 ご感想を頂きまして、誠にありがとうございます。

 勇者(の毛根)には今後、様々な試練が待っている訳ですが、何とか強く生きて欲しいと思います。
 育毛する様な気持ちでお見守り頂けると幸いです。
[一言]
勇者(;ω;)
その頭のせいで悪鬼に、、、

心根は優しい。
勇者嫌いになれない。ここの世界で幸せになってね。

 ご感想を頂きまして、誠にありがとうございます。

 アイトは「中二病を拗らせた感じはするけど、何故か憎めない勇者」を意識して書いておりますので、その様に言って頂けて嬉しいです。
 彼の未来につきましては、今段階で作者の口から申し上げることは出来ないのですが、今後の幸せをお祈り頂けると幸いです。
↑ページトップへ