感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
始めから()付きの名称の横文字が出過ぎて読む意力が失せます。
わざわざ造語の横文字を大量使用する必要性を全く感じません。意味が無い。
丁寧に設定した名前を出したい気持ちは分かりますが、一話に10~以上と余りにも多過ぎる。
覚えるのが大変ですし分かりにく過ぎる、人名との区別もつかない、よってストーリーに入り込めない。
小説なのにそんな理由でストーリーに入り込めないのは致命的では?
折角の話が台なしです。何より中二病臭が酷い。
安芸さんの話は面白いので楽しみにしていましたが途中でやめました。残念です
始めから()付きの名称の横文字が出過ぎて読む意力が失せます。
わざわざ造語の横文字を大量使用する必要性を全く感じません。意味が無い。
丁寧に設定した名前を出したい気持ちは分かりますが、一話に10~以上と余りにも多過ぎる。
覚えるのが大変ですし分かりにく過ぎる、人名との区別もつかない、よってストーリーに入り込めない。
小説なのにそんな理由でストーリーに入り込めないのは致命的では?
折角の話が台なしです。何より中二病臭が酷い。
安芸さんの話は面白いので楽しみにしていましたが途中でやめました。残念です
こんにちは、恵里様! 感想ありがとうございます。
ご指摘の横文字云々につきましては、私もあとから悔やんだ次第です。覚えづらいうえに、私も書いていてとても面倒くさかったです。人名との区別がつかずストーリーに入り込めなかった、とのお言葉に反省しきりです。
私も千夜~を教訓に、以後はできるだけ簡潔な名前の割り振りに徹するようになりました。
そんな千夜~ですが、物語は当時の全力をもって書き上げております。これ以上無理! という心血を注いでいますので、もし、お気が向かれましたら、私の造語部分は無視して物語そのものをお愉しみいただければさいわいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
ご指摘の横文字云々につきましては、私もあとから悔やんだ次第です。覚えづらいうえに、私も書いていてとても面倒くさかったです。人名との区別がつかずストーリーに入り込めなかった、とのお言葉に反省しきりです。
私も千夜~を教訓に、以後はできるだけ簡潔な名前の割り振りに徹するようになりました。
そんな千夜~ですが、物語は当時の全力をもって書き上げております。これ以上無理! という心血を注いでいますので、もし、お気が向かれましたら、私の造語部分は無視して物語そのものをお愉しみいただければさいわいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2014年 01月24日 09時48分
[一言]
とても魅力的な世界と、登場人物に出会えて嬉しいです。
ありがとうございます。
誰と言わず、皆に感情移入してしまって!(忙しい)
苦しい時は同じように胸を傷めて、悲しい時は涙しないラザや皆をさしおいて我慢できず涙し、想いの大きさと重さに触れては身に染みて人がもつ可能性を感じていました。
登場人物の数だけ心が揺るがされた気がします。(一体どれだけ)
途中、名前を思い出せなくなってなんだか悔しい気持ちになりました…笑
身体という器が無くても愛という砕けない想いは存在し続けてめぐり、めぐってる。
私事ですが、今年母を亡くした私にはこの作品から思うところが沢山ありました。
なんだか、救われたような気持ちになりました。
素敵な作品をどうもでした!
他のも読ませていただいています^^
とても魅力的な世界と、登場人物に出会えて嬉しいです。
ありがとうございます。
誰と言わず、皆に感情移入してしまって!(忙しい)
苦しい時は同じように胸を傷めて、悲しい時は涙しないラザや皆をさしおいて我慢できず涙し、想いの大きさと重さに触れては身に染みて人がもつ可能性を感じていました。
登場人物の数だけ心が揺るがされた気がします。(一体どれだけ)
途中、名前を思い出せなくなってなんだか悔しい気持ちになりました…笑
身体という器が無くても愛という砕けない想いは存在し続けてめぐり、めぐってる。
私事ですが、今年母を亡くした私にはこの作品から思うところが沢山ありました。
なんだか、救われたような気持ちになりました。
素敵な作品をどうもでした!
他のも読ませていただいています^^
こんばんは、ura様! 感想ありがとうございます。
このたびは、胸の詰まるようなお言葉を頂戴しまして、お礼申しあげます。
何度も何度も読み返し、私の方こそパソコンの前でむせび泣きをしてしまいました……ああ、言っちゃった。
この物語は完結まで長い時間を要しました。その間、色々ありまして、文体が荒れたことも、視点のブレ、ルビの間違いなど、難点を上げればきりがありません。
ですが、中盤から終盤にかけて、私のすべてをかけて書き上げました。
千夜~は愛の物語です。
男女の愛のみならず、ひとの愛、ひととのいう種の奇跡、連綿とつながれてきた命そのもの――。
私が未熟なためうまく書ききれず、後悔も多く、拙いばかりなのですが、そのかけらでも受け止めていただいたようで非常に嬉しいです。
登場人物は、多すぎました。自分でも整理できているとはとてもいえず、全員を生かしきれなかったことは残念です。なので、名前を思い出せなかったことなどお気になさらず。笑。
お母様を亡くされたということで、その悲しみはいかばかりかと思います。
私などが口先だけでお慰めすることも出すぎているので、ひとつだけ……愛は、隣にありますよ。たぶん。
私と言う存在があることは、別の誰かに支えられているわけで。少なくとも、私と言う命は、両親、両親の両親、更に遡り続けるわけで、気の遠くなるような長い時の流れの先端に立っているんです。
なんだかしんみりしてしまった……千夜~が↑ の思考を流れを汲んで生まれた物語なので、どうしてもこの点に関しては饒舌になってしまうんですよね……。
長くなりましたが、最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
他の物語も、ということでしたので、また感想などをいただければさいわいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
このたびは、胸の詰まるようなお言葉を頂戴しまして、お礼申しあげます。
何度も何度も読み返し、私の方こそパソコンの前でむせび泣きをしてしまいました……ああ、言っちゃった。
この物語は完結まで長い時間を要しました。その間、色々ありまして、文体が荒れたことも、視点のブレ、ルビの間違いなど、難点を上げればきりがありません。
ですが、中盤から終盤にかけて、私のすべてをかけて書き上げました。
千夜~は愛の物語です。
男女の愛のみならず、ひとの愛、ひととのいう種の奇跡、連綿とつながれてきた命そのもの――。
私が未熟なためうまく書ききれず、後悔も多く、拙いばかりなのですが、そのかけらでも受け止めていただいたようで非常に嬉しいです。
登場人物は、多すぎました。自分でも整理できているとはとてもいえず、全員を生かしきれなかったことは残念です。なので、名前を思い出せなかったことなどお気になさらず。笑。
お母様を亡くされたということで、その悲しみはいかばかりかと思います。
私などが口先だけでお慰めすることも出すぎているので、ひとつだけ……愛は、隣にありますよ。たぶん。
私と言う存在があることは、別の誰かに支えられているわけで。少なくとも、私と言う命は、両親、両親の両親、更に遡り続けるわけで、気の遠くなるような長い時の流れの先端に立っているんです。
なんだかしんみりしてしまった……千夜~が↑ の思考を流れを汲んで生まれた物語なので、どうしてもこの点に関しては饒舌になってしまうんですよね……。
長くなりましたが、最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
他の物語も、ということでしたので、また感想などをいただければさいわいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2010年 12月11日 22時11分
[良い点]
とにかく圧倒的な世界観! あれほどの登場人物をきちんと纏められている安芸様は、神様ですね。その頭脳を少しでも拝借したいものです(黙りましょう)。
安芸様自身は地の文の多さを気にしておられたようですが、全く気になりませんでした。むしろ読み応えがあって大層美味しかったです。
[気になる点]
リアリ嬢をはじめとする主要人物の心理描写が細やかな分、ラザ様の心理描写が少なかったのが残念でした。それがわざとだとしたら申し訳ないのですが、彼のリアリ嬢に対する狂おしい恋情を彼視点でもっと読みたかっ……それは願望ですね、自粛します。
あと、『カスバ』や『ビリー・ヴァ・ザ・リア・ギャスレイ』等、ルビの振られている部分が所々違っているのが気になりました。……口うるさいおばさんのようで、すみませんっ……!
[一言]
こんにちは! 読了しました、とか言っておきながら感想差し上げるのが非常に遅くなってしまいまして、真に申し訳ございません! いえ本当に、すみませんでした。
では、さくさくと感想の方へ。
序盤はリアリ嬢をめぐる男達の争いかな、と思ったのですが(笑)、次々と明かされていく出生や前世の秘密に、一気読みせずにはいられませんでした。いや、もう前世で恋人でしたという時点で個人的に大好きな設定だったので!
登場人物も誰も彼もが魅力的で! リアリ嬢は可憐ながらも逞しく、ラザ様は出てくるだけでテンションが上がり、カイザさんのさりげない優しさにときめき……。全員の感想言えますが、それこそ迷惑なので自粛します。
ですが誰よりも心臓を撃ち抜かれたのは、天下無敵のリウォード王でした。「かっこいい」という言葉しか出てきませんでした素敵すぎます! 本当に、こういったおじ様って素晴らしい……。それとそれと、ディーク王子に対する「計算なしの弱腰」という評価に笑いました(笑) なのに紳士的って、王子様の模範ですね。
……もうこの時点ですごい長いのですが、すみませんもう少し書かせて下さい(汗)
やはり衝撃的だったのは、終盤です。むろんリアリ嬢の死も驚いたのですが、涙したのはエルジュ王の死の回でした。あ、あんなに男前な人って早々いない……! 実らないとは分かっていながら、オルディハさんとの仲もこっそり応援していました。
これがハッピーエンドかという結論は人によって分かれると思いますが、私はハッピーエンドだと思っています。かなりご都合主義の性格なので、「あぁ生まれ変わったんだねおめでとう!」と幸せな気持ちで読み終えてしまいました。完璧なハッピーエンドかと言われれば否ですが、あの結末も一種の『愛』なのかなと思いつつ。何より、作者である安芸様が悩み抜いてあの結末を書いたのですから、文句などございません。
この壮大で絢爛な物語を書いて下さり、本当にありがとうございました。遅まきながら申し上げますが、完結お疲れ様でございました! これからの安芸様の執筆活動も、心から応援しております。
長文になりまして、非常に申し訳ございません。朝には白い息を見るようになった今日この頃、どうぞご自愛下さいませ。
では、失礼致しました♪♪
とにかく圧倒的な世界観! あれほどの登場人物をきちんと纏められている安芸様は、神様ですね。その頭脳を少しでも拝借したいものです(黙りましょう)。
安芸様自身は地の文の多さを気にしておられたようですが、全く気になりませんでした。むしろ読み応えがあって大層美味しかったです。
[気になる点]
リアリ嬢をはじめとする主要人物の心理描写が細やかな分、ラザ様の心理描写が少なかったのが残念でした。それがわざとだとしたら申し訳ないのですが、彼のリアリ嬢に対する狂おしい恋情を彼視点でもっと読みたかっ……それは願望ですね、自粛します。
あと、『カスバ』や『ビリー・ヴァ・ザ・リア・ギャスレイ』等、ルビの振られている部分が所々違っているのが気になりました。……口うるさいおばさんのようで、すみませんっ……!
[一言]
こんにちは! 読了しました、とか言っておきながら感想差し上げるのが非常に遅くなってしまいまして、真に申し訳ございません! いえ本当に、すみませんでした。
では、さくさくと感想の方へ。
序盤はリアリ嬢をめぐる男達の争いかな、と思ったのですが(笑)、次々と明かされていく出生や前世の秘密に、一気読みせずにはいられませんでした。いや、もう前世で恋人でしたという時点で個人的に大好きな設定だったので!
登場人物も誰も彼もが魅力的で! リアリ嬢は可憐ながらも逞しく、ラザ様は出てくるだけでテンションが上がり、カイザさんのさりげない優しさにときめき……。全員の感想言えますが、それこそ迷惑なので自粛します。
ですが誰よりも心臓を撃ち抜かれたのは、天下無敵のリウォード王でした。「かっこいい」という言葉しか出てきませんでした素敵すぎます! 本当に、こういったおじ様って素晴らしい……。それとそれと、ディーク王子に対する「計算なしの弱腰」という評価に笑いました(笑) なのに紳士的って、王子様の模範ですね。
……もうこの時点ですごい長いのですが、すみませんもう少し書かせて下さい(汗)
やはり衝撃的だったのは、終盤です。むろんリアリ嬢の死も驚いたのですが、涙したのはエルジュ王の死の回でした。あ、あんなに男前な人って早々いない……! 実らないとは分かっていながら、オルディハさんとの仲もこっそり応援していました。
これがハッピーエンドかという結論は人によって分かれると思いますが、私はハッピーエンドだと思っています。かなりご都合主義の性格なので、「あぁ生まれ変わったんだねおめでとう!」と幸せな気持ちで読み終えてしまいました。完璧なハッピーエンドかと言われれば否ですが、あの結末も一種の『愛』なのかなと思いつつ。何より、作者である安芸様が悩み抜いてあの結末を書いたのですから、文句などございません。
この壮大で絢爛な物語を書いて下さり、本当にありがとうございました。遅まきながら申し上げますが、完結お疲れ様でございました! これからの安芸様の執筆活動も、心から応援しております。
長文になりまして、非常に申し訳ございません。朝には白い息を見るようになった今日この頃、どうぞご自愛下さいませ。
では、失礼致しました♪♪
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2010年 11月11日 18時00分
管理
こんばんは、紫羽様! 感想ありがとうございます!
うわー! すごい長文感想、これは時間がかかったことと思います、ありがとうございますー!!
ものすっごくうれしい……! 感無量、あ、涙が、涙が……っ。
地の文が気にならないとのこと、よかったですー。し、しかし、ルビ! うっ。ぐさっ。ごめんなさい。ルビの間違い、まだありましたかー。見落としってなくならないのね……。えーん。ご指摘ありがとうございます。
リウォード!! さすがにお目が高いですね!! どこかでもいったような気がしますが、千夜~で唯一モデルがいる登場人物です。モデルはだれかって? アベ氏です。日本で一番かっこいい男ではないかと思ってます。大好きー!!
そうそう、ディークの計算なしの弱腰、彼にも女心がノックアウトされるのではないかと。笑。特にリアリみたいな男前女子は、免疫がない分、効いたみたいです。もっと活躍の場をあげたかった……。
エルジュも同じく。出番が少なくてごめんなさい、という感じです。
ハッピーエンドと受け止めていただければ、さいわいですー! おっしゃる通り完璧ではないのですが、どこをどうしても、あの状況下でパーフェクト・ハッピーエンドが迎えられたと思えない……それよりも、未来に託したかった。転生がキーワードのひとつでもあったので、あんなです。
自分でも思ったより長い時間をかけた物語は、思った以上に長くなってしまい、読者の方にはご迷惑なのではと思っておりましたので、感想は非常にありがたかったです。心から感謝申し上げます。
私もようやく復帰できそうです。近々、お伺いできるかと!! 今しばらくご猶予ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
うわー! すごい長文感想、これは時間がかかったことと思います、ありがとうございますー!!
ものすっごくうれしい……! 感無量、あ、涙が、涙が……っ。
地の文が気にならないとのこと、よかったですー。し、しかし、ルビ! うっ。ぐさっ。ごめんなさい。ルビの間違い、まだありましたかー。見落としってなくならないのね……。えーん。ご指摘ありがとうございます。
リウォード!! さすがにお目が高いですね!! どこかでもいったような気がしますが、千夜~で唯一モデルがいる登場人物です。モデルはだれかって? アベ氏です。日本で一番かっこいい男ではないかと思ってます。大好きー!!
そうそう、ディークの計算なしの弱腰、彼にも女心がノックアウトされるのではないかと。笑。特にリアリみたいな男前女子は、免疫がない分、効いたみたいです。もっと活躍の場をあげたかった……。
エルジュも同じく。出番が少なくてごめんなさい、という感じです。
ハッピーエンドと受け止めていただければ、さいわいですー! おっしゃる通り完璧ではないのですが、どこをどうしても、あの状況下でパーフェクト・ハッピーエンドが迎えられたと思えない……それよりも、未来に託したかった。転生がキーワードのひとつでもあったので、あんなです。
自分でも思ったより長い時間をかけた物語は、思った以上に長くなってしまい、読者の方にはご迷惑なのではと思っておりましたので、感想は非常にありがたかったです。心から感謝申し上げます。
私もようやく復帰できそうです。近々、お伺いできるかと!! 今しばらくご猶予ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2010年 11月12日 00時45分
[一言]
どうも、こんにちは。ロールシャッハと名乗っている者です。
なにか面白い小説は無いかなー、とサイトを巡回していたところ、偶然この小説を発見しました。完結済みでしかも話数も結構な量だったので、見つけた時に少し小躍りしてしまいました。
まだ初めの方しか読めていませんが、文章の書き方が上手いなと思いつつ、少しずつ読み進めています。
これからも執筆活動頑張ってください。
どうも、こんにちは。ロールシャッハと名乗っている者です。
なにか面白い小説は無いかなー、とサイトを巡回していたところ、偶然この小説を発見しました。完結済みでしかも話数も結構な量だったので、見つけた時に少し小躍りしてしまいました。
まだ初めの方しか読めていませんが、文章の書き方が上手いなと思いつつ、少しずつ読み進めています。
これからも執筆活動頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2010年 10月05日 23時49分
管理
こんばんは、ロールシャッハ様! 感想ありがとうございます!
完結済みはともかく、結構な量だと嬉しいのですか!? 逆じゃないんですかあー!?
いえ、安芸は大変嬉しいですけれどもっ。本当に、光栄ですけれどもっ。
書き方を褒めていただきましてありがとうございます。自分では、まだまだだなあ、と凹みつつ、日々精進中であります。
千夜~はなかなか、手強いはずです。無理のないペースでゆっくりお読みください。そしてもしも読了がかなったときは、感想をいただければ嬉しいな、なんて。ずうずうしくてすみません。
のちほど、ロールシャッハ様のもとにも参ります。いま他の方のもとにお礼返しの最中ですので、しばしお待ちいただけますでしょうか。男性に千夜~を読んでいただけるなんて本当に嬉しいです。感謝です。ありがとうございますー!!
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
完結済みはともかく、結構な量だと嬉しいのですか!? 逆じゃないんですかあー!?
いえ、安芸は大変嬉しいですけれどもっ。本当に、光栄ですけれどもっ。
書き方を褒めていただきましてありがとうございます。自分では、まだまだだなあ、と凹みつつ、日々精進中であります。
千夜~はなかなか、手強いはずです。無理のないペースでゆっくりお読みください。そしてもしも読了がかなったときは、感想をいただければ嬉しいな、なんて。ずうずうしくてすみません。
のちほど、ロールシャッハ様のもとにも参ります。いま他の方のもとにお礼返しの最中ですので、しばしお待ちいただけますでしょうか。男性に千夜~を読んでいただけるなんて本当に嬉しいです。感謝です。ありがとうございますー!!
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2010年 10月06日 01時43分
[一言]
再びこんばんは。
「愛して…」の返信を有難うございました。しかし、やはり、こちらに書くのがスジであろうと思い、感想をかかせて頂きます。
安芸様は、確か他読者様の返信に「感想は罵倒でも良い…」と書いておられましたね。
そうですか。そうでしたら、昼寝しても、一日他作業に費やして気分転換しても、殺気のおさまらないこの不満とその理由を遠慮なく申し上げたいと思います。
これ、ハッピーエンドじゃないです。
だってラザとリアリは結局結ばれていませんから!!!!
エンデュミニオンがラザとカイザに別れた時点でスッカリ別人格ですよね。だから、そこにエンデュミニオンを加えると、人格として換算した時には、リアリが愛したのは悲しいかな3人の男性になります。それに、リアリ自身もラザや周りに対して「前世がどうあれ、自分が好きなのはラザ」と言いきっていました。
仮に、仮にですよ。物語の最初に前世話がきて、リュカオーンとエンデュミニオンがベタベタのラブラブで、人格描写もしっかりなされていて不動のものであり、その後にローテ・ゲーテの話が挿入され、その中でリアリがラザとカイザを両方同じ位好きで、どちらか片方に決められないと言うストーリー展開があってのあのエピローグだったとしたら、100歩譲ってハッピーエンドと認めます。
BUT!明らかにリアリとラザが主役の話ですよね?エンデュミニオンとリアリが結ばれてもラザとは結ばれていないじゃないですか!ラザは「あなたには僕しかいません。」「例えカイザでも許しません。」と言っていたのです。話し方もキャラも違うエンデュミニオンの事は、ぜーーーーったいラザの前世or後世とは認められません!!!!
いくら作者様でも、この結末をラザが知ったら「許しません。殺します。」って言われると思いますよ♪
「愛して…」のリゼが少しラザにかぶるのがささやかな救いです。本来なら、他作品の中に前作品のキャラを感じるのは嫌いだったのですが、今回は「ぢつはラザはリゼでリアリがベニオなんだよ!」と自分を洗脳して癒しています。
安芸様ー「愛して…」のエンディング2通り案があるとおっしゃっていましたが、今回もアホ王子と結婚する、なんて事になったら…暗闇、気を付けて下さいね。ラザに代わり、リゼに成代わり、この私が…(笑)
熱い中ですが、是非、体調を第一に頑張って下さい。貴作品によって幸せな気分にさせて頂きたいです。
楽しい返信も有難うございました♪
再びこんばんは。
「愛して…」の返信を有難うございました。しかし、やはり、こちらに書くのがスジであろうと思い、感想をかかせて頂きます。
安芸様は、確か他読者様の返信に「感想は罵倒でも良い…」と書いておられましたね。
そうですか。そうでしたら、昼寝しても、一日他作業に費やして気分転換しても、殺気のおさまらないこの不満とその理由を遠慮なく申し上げたいと思います。
これ、ハッピーエンドじゃないです。
だってラザとリアリは結局結ばれていませんから!!!!
エンデュミニオンがラザとカイザに別れた時点でスッカリ別人格ですよね。だから、そこにエンデュミニオンを加えると、人格として換算した時には、リアリが愛したのは悲しいかな3人の男性になります。それに、リアリ自身もラザや周りに対して「前世がどうあれ、自分が好きなのはラザ」と言いきっていました。
仮に、仮にですよ。物語の最初に前世話がきて、リュカオーンとエンデュミニオンがベタベタのラブラブで、人格描写もしっかりなされていて不動のものであり、その後にローテ・ゲーテの話が挿入され、その中でリアリがラザとカイザを両方同じ位好きで、どちらか片方に決められないと言うストーリー展開があってのあのエピローグだったとしたら、100歩譲ってハッピーエンドと認めます。
BUT!明らかにリアリとラザが主役の話ですよね?エンデュミニオンとリアリが結ばれてもラザとは結ばれていないじゃないですか!ラザは「あなたには僕しかいません。」「例えカイザでも許しません。」と言っていたのです。話し方もキャラも違うエンデュミニオンの事は、ぜーーーーったいラザの前世or後世とは認められません!!!!
いくら作者様でも、この結末をラザが知ったら「許しません。殺します。」って言われると思いますよ♪
「愛して…」のリゼが少しラザにかぶるのがささやかな救いです。本来なら、他作品の中に前作品のキャラを感じるのは嫌いだったのですが、今回は「ぢつはラザはリゼでリアリがベニオなんだよ!」と自分を洗脳して癒しています。
安芸様ー「愛して…」のエンディング2通り案があるとおっしゃっていましたが、今回もアホ王子と結婚する、なんて事になったら…暗闇、気を付けて下さいね。ラザに代わり、リゼに成代わり、この私が…(笑)
熱い中ですが、是非、体調を第一に頑張って下さい。貴作品によって幸せな気分にさせて頂きたいです。
楽しい返信も有難うございました♪
- 投稿者: 退会済み
- 2010年 09月04日 00時23分
管理
たびたびたび、感想ありがとうございます! 神崎 紫衣亜様!!
言いました、言いました、罵倒・クレーム・なんでもOK! と。本当、オーケイ! です。
いまパソコンの前で猛烈に笑っております。いや、もう、幸せで! 千夜~を完結させてから、誰かに思う存分そしって欲しかったのかも、私(Mか!)。
はい、そう、おっしゃる通り、ラザとリアリは結局、結婚という形では、結ばれてないんですよね。エンデュミニオンも、リュカオーンとそういう意味では、結ばれていない。そして、エンデュミニオンは、ラザとカイザという二つの人格に分かれている。
リアリはラザという固有の魂を選び、この時点でエンデュミニオンであるにも関わらず、カイザは放置。だけど、カイザを失いたくは、なかったんです。まあ、それが”二人からの求婚を楽しみにしている”、という本当にラザだけを愛しているのなら、ありえないセリフになるわけですが……ここまでは、私は書かなかったんですよね。すみません。葛藤はあったんですが、どこまで書くべきか、書かざるべきか、悩んだ結果でした。
ただ、結婚――ラザもカイザもリアリもとてもこだわっていた問題ですが、これを別にすれば、当の昔に絆は結ばれていたんです。それがわかっていたから、カイザも、”ラザを選ぶならいい。でも、オランジェ(エルジュです)はダメだ”になる。
では、愛とは?
真実ひとを愛するとは?
肉体的に? 精神的に? そのどちらもが失われた時は、どこにいくのか?
それがエピローグにつながる、ラザでもカイザでもエンデュミニオンでもない、彼と。リュカオーンでもありリアリでもある巴。
互いにとって、ただひとつの愛しき魂――結末に、至ったのです。
名前など意味がない、ゆえに、巴はなんと呼んだのでしょうね?
と、まあ、かなり蛇足な説明をする私。
そして、おそらくこの結末に納得されない読者も多々いるはず。
けど、正面からばしばし叩かれたのははじめて。すごくうれしい。
物語としては、 神崎 紫衣亜様もご不満な通り、パーフェクト・ハッピー・エンドではないのかもしれません。
私も、パーフェクト、ではないと思います。が、あえて、ハッピーエンドと主張したいのは、ひとつの魂である以上、どちらかだけを選び、どちらかだけと幸せになるというのは、そもそもハッピーエンドじゃないかなあ、と。全員を幸せにしてあげたくて。
同時に、色々な愛の形も描きたくて(ディックランゲアやオランジェも含む)。
なのに、ひとえに私の力不足で、色々、色々、ほんっとうに、色々、書きもれているんですよね……っ。
でも、精一杯でした。いやはや、二年以上かかって、ようやく辿りつけたのも、奇跡なくらいです。
プロットの伏線の山を見ただけで具合が悪くなりました。それでも途中何十回の手直し、修正をいれたことか。それでもまだ、がたがたですね、はい。
ながーい、返信になりまして、申し訳ありません。
千夜を罵倒してくださり、ありがとうございました!
愛してる~こそは、ウルトラ・スーパー・スペシャル・ハッピー・エンドを迎えたいと思います。
(おいおい、大丈夫かー? そんなこと言ってさー)。
あ、千の扉~はもうご覧になりました?
没ネタで構成されておりますが、泣くなく投入できなかったリアリ&ラザのエピソードなどがあります。短編仕立てで、読みやすいかと思いますので、お口直しにどうぞ~。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
言いました、言いました、罵倒・クレーム・なんでもOK! と。本当、オーケイ! です。
いまパソコンの前で猛烈に笑っております。いや、もう、幸せで! 千夜~を完結させてから、誰かに思う存分そしって欲しかったのかも、私(Mか!)。
はい、そう、おっしゃる通り、ラザとリアリは結局、結婚という形では、結ばれてないんですよね。エンデュミニオンも、リュカオーンとそういう意味では、結ばれていない。そして、エンデュミニオンは、ラザとカイザという二つの人格に分かれている。
リアリはラザという固有の魂を選び、この時点でエンデュミニオンであるにも関わらず、カイザは放置。だけど、カイザを失いたくは、なかったんです。まあ、それが”二人からの求婚を楽しみにしている”、という本当にラザだけを愛しているのなら、ありえないセリフになるわけですが……ここまでは、私は書かなかったんですよね。すみません。葛藤はあったんですが、どこまで書くべきか、書かざるべきか、悩んだ結果でした。
ただ、結婚――ラザもカイザもリアリもとてもこだわっていた問題ですが、これを別にすれば、当の昔に絆は結ばれていたんです。それがわかっていたから、カイザも、”ラザを選ぶならいい。でも、オランジェ(エルジュです)はダメだ”になる。
では、愛とは?
真実ひとを愛するとは?
肉体的に? 精神的に? そのどちらもが失われた時は、どこにいくのか?
それがエピローグにつながる、ラザでもカイザでもエンデュミニオンでもない、彼と。リュカオーンでもありリアリでもある巴。
互いにとって、ただひとつの愛しき魂――結末に、至ったのです。
名前など意味がない、ゆえに、巴はなんと呼んだのでしょうね?
と、まあ、かなり蛇足な説明をする私。
そして、おそらくこの結末に納得されない読者も多々いるはず。
けど、正面からばしばし叩かれたのははじめて。すごくうれしい。
物語としては、 神崎 紫衣亜様もご不満な通り、パーフェクト・ハッピー・エンドではないのかもしれません。
私も、パーフェクト、ではないと思います。が、あえて、ハッピーエンドと主張したいのは、ひとつの魂である以上、どちらかだけを選び、どちらかだけと幸せになるというのは、そもそもハッピーエンドじゃないかなあ、と。全員を幸せにしてあげたくて。
同時に、色々な愛の形も描きたくて(ディックランゲアやオランジェも含む)。
なのに、ひとえに私の力不足で、色々、色々、ほんっとうに、色々、書きもれているんですよね……っ。
でも、精一杯でした。いやはや、二年以上かかって、ようやく辿りつけたのも、奇跡なくらいです。
プロットの伏線の山を見ただけで具合が悪くなりました。それでも途中何十回の手直し、修正をいれたことか。それでもまだ、がたがたですね、はい。
ながーい、返信になりまして、申し訳ありません。
千夜を罵倒してくださり、ありがとうございました!
愛してる~こそは、ウルトラ・スーパー・スペシャル・ハッピー・エンドを迎えたいと思います。
(おいおい、大丈夫かー? そんなこと言ってさー)。
あ、千の扉~はもうご覧になりました?
没ネタで構成されておりますが、泣くなく投入できなかったリアリ&ラザのエピソードなどがあります。短編仕立てで、読みやすいかと思いますので、お口直しにどうぞ~。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2010年 09月04日 01時25分
[一言]
ながい、長いものがたりですね(´∀`*)おつかれさまでした。それから、完結して下さってありがとうございました(⊃∀`* )♪
お気に入りからたどりつき、徹夜でよみふけってしまいました。
いまはただありがとうございました。
ながい、長いものがたりですね(´∀`*)おつかれさまでした。それから、完結して下さってありがとうございました(⊃∀`* )♪
お気に入りからたどりつき、徹夜でよみふけってしまいました。
いまはただありがとうございました。
ありがとうございました!!!!!!
はじめまして、にゃ様! ご来訪ありがとうございます。
てっ、徹夜ーーーーーーーーーーー!?
ひー。千夜~は本当に長いので、文字通り、長い夜になったことと思います。私こそ申し上げたい。お疲れ様でしたっ。
完結してくださってありがとう、なんて。いま、パソコンの前で(朝っぱらから)大泣き中です。
千夜~は、無駄も多く、はてしなく地の文の多い、更に登場人物に至っては50名越えの大所帯。中には、二つ名を持つもの、過去名を持つもの、さまざまで、ものすごく読みにくい物語であったはず。
それでも、私の思い入れは他のどの物語よりも深いものがある、そんな作品です。
とにかく、めんどくさかった! 笑。
天地開闢、人類が生まれる前の物語、愛、転生、超能力、etc。
扱うテーマが愛と命だったので、途中ばかを交えても、かなり本気モードでした。いえ、それにしては未熟な限りなのですが……。
いまは本当の意味でお疲れかと思います。ゆっくりお休みください、と申し上げたいですが、月曜なので、もしかしてお仕事でしょうか??
あとから、気が向かれたり、思いだしたこと、罵倒したかったこと、思いつきましたら、またいらしてください。お待ちしております。
朝から至福の時をありがとうございました。精一杯の感謝をささげまして、長くなりましたが、失礼させていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
はじめまして、にゃ様! ご来訪ありがとうございます。
てっ、徹夜ーーーーーーーーーーー!?
ひー。千夜~は本当に長いので、文字通り、長い夜になったことと思います。私こそ申し上げたい。お疲れ様でしたっ。
完結してくださってありがとう、なんて。いま、パソコンの前で(朝っぱらから)大泣き中です。
千夜~は、無駄も多く、はてしなく地の文の多い、更に登場人物に至っては50名越えの大所帯。中には、二つ名を持つもの、過去名を持つもの、さまざまで、ものすごく読みにくい物語であったはず。
それでも、私の思い入れは他のどの物語よりも深いものがある、そんな作品です。
とにかく、めんどくさかった! 笑。
天地開闢、人類が生まれる前の物語、愛、転生、超能力、etc。
扱うテーマが愛と命だったので、途中ばかを交えても、かなり本気モードでした。いえ、それにしては未熟な限りなのですが……。
いまは本当の意味でお疲れかと思います。ゆっくりお休みください、と申し上げたいですが、月曜なので、もしかしてお仕事でしょうか??
あとから、気が向かれたり、思いだしたこと、罵倒したかったこと、思いつきましたら、またいらしてください。お待ちしております。
朝から至福の時をありがとうございました。精一杯の感謝をささげまして、長くなりましたが、失礼させていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2010年 08月30日 06時43分
[一言]
ノンストップで全話いっきに読みました。久しぶりに号泣してしまいました>< 命の尊さ、愛することの素晴らしさを改めて認識しました!本当にこの作品に出合うことができてよかったです:)これからも素晴らしい作品を書き続けてください。応援しています!
ノンストップで全話いっきに読みました。久しぶりに号泣してしまいました>< 命の尊さ、愛することの素晴らしさを改めて認識しました!本当にこの作品に出合うことができてよかったです:)これからも素晴らしい作品を書き続けてください。応援しています!
ありがとうございます。本当に、心からお礼申し上げます。
私こそ、 おにゃんこぽん様のあたたかな感想をいただき、感動で、胸がいっぱいで、パソコンの前で涙してしまいました。それくらい、うれしかったです。
遅れましたが、改めて、ご来訪ありがとうございます!
千夜千夜叙事 は、おっしゃる通り、愛と人の命の螺旋がテーマでした。人はどこから来て、どこへいくのか。また愛も同じく。これを掲げて書き連ねたため、どうも、自分でも苦しく、何度筆を折ろうとしたことか。
続けてよかった。最後まで完結できてよかったです。報われました。
こんな長い物語、恋愛カテゴリのくせに、バリバリのファンタジーなものを、いったい誰が読んでくれるのかと、疑っておりました。アクセスは上がっても、途中挫折者が大量に出るに違いない、と。
特に後半は、描写も自分なりに苦心して、躓くこと、躓くこと。
それでもなんとか形にできたので、お披露目した次第です。
おにゃんこぽん様におきましては、私の他の物語にも目を通していただいているようで、何重の意味でもお礼申し上げます。少しでもお愉しみいただければ、さいわいです。
長くなりましたが、また気が向かれたときにでもおいでください。いつでもお待ちしております。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
私こそ、 おにゃんこぽん様のあたたかな感想をいただき、感動で、胸がいっぱいで、パソコンの前で涙してしまいました。それくらい、うれしかったです。
遅れましたが、改めて、ご来訪ありがとうございます!
千夜千夜叙事 は、おっしゃる通り、愛と人の命の螺旋がテーマでした。人はどこから来て、どこへいくのか。また愛も同じく。これを掲げて書き連ねたため、どうも、自分でも苦しく、何度筆を折ろうとしたことか。
続けてよかった。最後まで完結できてよかったです。報われました。
こんな長い物語、恋愛カテゴリのくせに、バリバリのファンタジーなものを、いったい誰が読んでくれるのかと、疑っておりました。アクセスは上がっても、途中挫折者が大量に出るに違いない、と。
特に後半は、描写も自分なりに苦心して、躓くこと、躓くこと。
それでもなんとか形にできたので、お披露目した次第です。
おにゃんこぽん様におきましては、私の他の物語にも目を通していただいているようで、何重の意味でもお礼申し上げます。少しでもお愉しみいただければ、さいわいです。
長くなりましたが、また気が向かれたときにでもおいでください。いつでもお待ちしております。
引き続きよろしくお願いいたします。
安芸でした。
- 安芸
- 2010年 08月22日 17時34分
― 感想を書く ―