感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
凄く今更に感じますが、アトラさんのユナとの出会いと、その後のミリーラの街のユナが来たときと現在の変わった情景をアトラさん視点で欲しくなりました。
追記:店舗特典やSSを纏めた短編集が.5巻か外伝的なので書籍化して欲しいです。と、難しいお願いを致します。
凄く今更に感じますが、アトラさんのユナとの出会いと、その後のミリーラの街のユナが来たときと現在の変わった情景をアトラさん視点で欲しくなりました。
追記:店舗特典やSSを纏めた短編集が.5巻か外伝的なので書籍化して欲しいです。と、難しいお願いを致します。
[一言]
そう言えば、サーニャさんと同時期にミレーナさんのおばあちゃんであるっぽい王都の商業ギルドマスターはユナのことを「調べれば直ぐに解る」と言っていましたが、あれから結構経ちましたけど、どのくらい把握出来たのでしょうか?
クマレストラン王都店で一枚噛んでくれてそうなのに全く話題に出ないからハブられてないか心配です。
どんな報告書が彼女の元に届いているか興味があります。
そう言えば、サーニャさんと同時期にミレーナさんのおばあちゃんであるっぽい王都の商業ギルドマスターはユナのことを「調べれば直ぐに解る」と言っていましたが、あれから結構経ちましたけど、どのくらい把握出来たのでしょうか?
クマレストラン王都店で一枚噛んでくれてそうなのに全く話題に出ないからハブられてないか心配です。
どんな報告書が彼女の元に届いているか興味があります。
[一言]
4 王都に行く フィナ編(5巻発売記念)
たしかにくまゆるの上で眠るのは気持ちいいっです。
→いいです。
盗賊さんたちは、ご飯も与えらずに王都まで連れて来られました。
→与えられずに
4 王都に行く フィナ編(5巻発売記念)
たしかにくまゆるの上で眠るのは気持ちいいっです。
→いいです。
盗賊さんたちは、ご飯も与えらずに王都まで連れて来られました。
→与えられずに
[良い点]
>王都の冒険者ギルドのギルドマスターのサーニャさんとユナの出会いの話になります。
本編がこのタイミングで、サーニャさんのお話が描かれる理由はナンだろう…。
ムムムートさん…。ルイミンの祖父…。ルイミンはサーニャさんの姉…。つまりサーニャさんの祖父…。
と。いうコトは……。
………たまたまだな。うん♪
[気になる点]
>わたしが動こうとしたとき、地面に風が集まりだす。落ちてきた男を風魔法をクッション【に】ようにして、受けとめた。
わたしが動こうとしたとき、地面に風が集まりだす。落ちてきた男を風魔法をクッション【の】ようにして、受けとめた。
>たしか、女の子【】名前はユナだったかしら?
たしか、女の子【の】名前はユナだったかしら?
>なにか断る方法【】ないの?
なにか断る方法【は】ないの?
>それから、国王陛下の娘であるフローラ様の乱入などで、いろいろ大変だったが、国王陛下とクマの格好【】した女の子の謁見は無事に終わった。
それから、国王陛下の娘であるフローラ様の乱入などで、いろいろ大変だったが、国王陛下とクマの格好【を】した女の子の謁見は無事に終わった。
>全然、怖がった様子はない。まあ、冒険者に【喧嘩を売られた喧嘩】を買うような子だし。何千という魔物を倒す女の子だ。
全然、怖がった様子はない。まあ、冒険者に【売られた喧嘩】を買うような子だし。何千という魔物を倒す女の子だ。
>ユナちゃんは無表情で暴言を言うと、魔法を使う。男たちのいた場所【が】穴があく。
ユナちゃんは無表情で暴言を言うと、魔法を使う。男たちのいた場所【に】穴があく。
>男はわたし【】顔を見て驚く。
男はわたし【の】顔を見て驚く。
>わたしのことをギルドマスターと知ると、今度は国王陛下のことを出す【】
わたしのことをギルドマスターと知ると、今度は国王陛下のことを出す【。】
>王都の冒険者ギルドのトップ【】あるわたしにだ。
王都の冒険者ギルドのトップ【で】あるわたしにだ。
>【ちなにみ】国王陛下はユナちゃんの家を出たところを警備隊長に見つかって、連れていかれた。
【ちなみに】国王陛下はユナちゃんの家を出たところを警備隊長に見つかって、連れていかれた。
[一言]
「「「げぇ!? 国王!!?? 何故此処に!!!???」」」
こくおー「ぷりん とやらを喰いに来た♪」
じょるず「そんな理由で!?」
>王都の冒険者ギルドのギルドマスターのサーニャさんとユナの出会いの話になります。
本編がこのタイミングで、サーニャさんのお話が描かれる理由はナンだろう…。
ムムムートさん…。ルイミンの祖父…。ルイミンはサーニャさんの姉…。つまりサーニャさんの祖父…。
と。いうコトは……。
………たまたまだな。うん♪
[気になる点]
>わたしが動こうとしたとき、地面に風が集まりだす。落ちてきた男を風魔法をクッション【に】ようにして、受けとめた。
わたしが動こうとしたとき、地面に風が集まりだす。落ちてきた男を風魔法をクッション【の】ようにして、受けとめた。
>たしか、女の子【】名前はユナだったかしら?
たしか、女の子【の】名前はユナだったかしら?
>なにか断る方法【】ないの?
なにか断る方法【は】ないの?
>それから、国王陛下の娘であるフローラ様の乱入などで、いろいろ大変だったが、国王陛下とクマの格好【】した女の子の謁見は無事に終わった。
それから、国王陛下の娘であるフローラ様の乱入などで、いろいろ大変だったが、国王陛下とクマの格好【を】した女の子の謁見は無事に終わった。
>全然、怖がった様子はない。まあ、冒険者に【喧嘩を売られた喧嘩】を買うような子だし。何千という魔物を倒す女の子だ。
全然、怖がった様子はない。まあ、冒険者に【売られた喧嘩】を買うような子だし。何千という魔物を倒す女の子だ。
>ユナちゃんは無表情で暴言を言うと、魔法を使う。男たちのいた場所【が】穴があく。
ユナちゃんは無表情で暴言を言うと、魔法を使う。男たちのいた場所【に】穴があく。
>男はわたし【】顔を見て驚く。
男はわたし【の】顔を見て驚く。
>わたしのことをギルドマスターと知ると、今度は国王陛下のことを出す【】
わたしのことをギルドマスターと知ると、今度は国王陛下のことを出す【。】
>王都の冒険者ギルドのトップ【】あるわたしにだ。
王都の冒険者ギルドのトップ【で】あるわたしにだ。
>【ちなにみ】国王陛下はユナちゃんの家を出たところを警備隊長に見つかって、連れていかれた。
【ちなみに】国王陛下はユナちゃんの家を出たところを警備隊長に見つかって、連れていかれた。
[一言]
「「「げぇ!? 国王!!?? 何故此処に!!!???」」」
こくおー「ぷりん とやらを喰いに来た♪」
じょるず「そんな理由で!?」
[気になる点]
少し違和感があるように思った箇所があります。
・68話で、サーニャさんの認識ではユナが逃げたと思った(「あら、逃げ出したユナちゃんじゃない」という台詞がある)のに、それに関する記載が無い?
・70話の時系列は、
1)サーニャさんは国王に「魔物を倒した人に会いたい」と言われる。
2)ユナにお願いしたら会うことを嫌がられたので、「国王だけに話し、国王は誰にも話さないと約束させる」と妥協案を出す。
3)夕方になって、妥協案が承認されたことをユナに告げ、ユナも納得して、後日国王に会いに行く。
ですけど、2)の記載が無いような?
まぁ、1つ目に関しては、単に記載されて無いだけで、2つ目は、実は最初から国王に約束させていた、と脳内補完すれば問題ないんですが、些細なことが気になってしまいました。
[一言]
ギルマスの名前に関してはいろんな人からツッコミ受けてましたね。
作者様が若干かわいそうに見えましたw
フォルグに関しては気になっていたんですが、このとき活躍していたのですね。
サーニャさんが信用されている理由が分かりました。
フォルグ有能です。一家に一鳥欲しいですねw
少し違和感があるように思った箇所があります。
・68話で、サーニャさんの認識ではユナが逃げたと思った(「あら、逃げ出したユナちゃんじゃない」という台詞がある)のに、それに関する記載が無い?
・70話の時系列は、
1)サーニャさんは国王に「魔物を倒した人に会いたい」と言われる。
2)ユナにお願いしたら会うことを嫌がられたので、「国王だけに話し、国王は誰にも話さないと約束させる」と妥協案を出す。
3)夕方になって、妥協案が承認されたことをユナに告げ、ユナも納得して、後日国王に会いに行く。
ですけど、2)の記載が無いような?
まぁ、1つ目に関しては、単に記載されて無いだけで、2つ目は、実は最初から国王に約束させていた、と脳内補完すれば問題ないんですが、些細なことが気になってしまいました。
[一言]
ギルマスの名前に関してはいろんな人からツッコミ受けてましたね。
作者様が若干かわいそうに見えましたw
フォルグに関しては気になっていたんですが、このとき活躍していたのですね。
サーニャさんが信用されている理由が分かりました。
フォルグ有能です。一家に一鳥欲しいですねw
[気になる点]
前書きがまだアトラさんになってますね。
前書きがまだアトラさんになってますね。
ありがとうございます。
修正しました。
ちょっと、全てを確認できなくて、気づいたタイトルだけになってしまいました。
本編は一括修正あるので、簡単にできるのですが、前書きは気づきませんでした。
修正しました。
ちょっと、全てを確認できなくて、気づいたタイトルだけになってしまいました。
本編は一括修正あるので、簡単にできるのですが、前書きは気づきませんでした。
- くまなの
- 2017年 10月16日 21時35分
[気になる点]
他の方も言っているけどアトラさんは港町では?
[一言]
これはサーニャさんの胃に穴が開くんじゃないかってくらいのストレスだな・・・・
他の方も言っているけどアトラさんは港町では?
[一言]
これはサーニャさんの胃に穴が開くんじゃないかってくらいのストレスだな・・・・
申し訳ありせん。勘違いをしていました。
修正しました。
修正しました。
- くまなの
- 2017年 10月16日 21時35分
感想を書く場合はログインしてください。