感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
白槍は確保しなかったのか・・・
すみません、そこはうっかりですがそのままで通しちゃいます。

理由は後付けな上いい加減ですが、“時間がなかったから”と“聖騎士団ひいては教会との確執を避ける為”ということで。

それと武士の情けです。

というよりかはミスした作者に情けをください。本当に申し訳ございません。
[気になる点]
冒険もいいけど恋愛は……?
[一言]
週に一度タメ読みさせてもらっています。毎週スゴく楽しみにしています。
更新大変かと思いますがケイジの冒険譚をこれからも楽しませてくださいm(__)m
  • 投稿者:
  • 2017年 07月06日 20時31分
ご感想ありがとうございます。皆さまのご感想や励ましは本当に力になります。

恵二の恋愛事情に関しましては、色々と悩み考えている部分ではございます。同時並行させられればと思ってはいるのですが、今現在の構想段階ですと、ちょっとお待ちくださいとしか……。

冒険の方だけでなく恋の行方を楽しみにされている方もいらっしゃるので、なかなか考えさせられてしまいます。

例えばの話ですが、誰をくっつけて誰を生かして、とかetc...

恋愛物は難しいですが努力して多くの方に満足してもらえるような作品になるよう勉強させて頂きます!

これからも週一でお楽しみ頂けたら幸いです。(*^-^)
[一言]
内輪もめで迷宮放置とか愚かだなー
報いがくるといいけど
いつも呼んで頂いている上、ご感想まで頂きありがとうございます。

読者様のご希望通りな展開になればなと思いつつも、先の読めない意外な展開もしてみたいという誘惑も……。

今はこれくらいしかお答えできませんが、相応の報いが返ってくるといいですね。
[良い点]
内容の濃さと更新の速度が異常
凄い
ご感想ありがとうございます。

なるべく一日一話5000文字以上で更新を心がけておりますが、現状でかなりヒイヒイ言ってます。

ランク上位の毎日更新されている方は化物だなと痛感させられました。

質の方もなるべく向上しつつ、ペースを維持できたらと思っております。


今後もお読みいただいて、ご感想を頂けると執筆の励みになります。
[一言]
4章に入って急激につまらなくなった

  • 投稿者: コート
  • 2017年 05月30日 01時37分
4章までお読み頂いた方に“つまらない”と言われるのは、一重に自分の至らなさだと痛感しております。

4章はこれまでとだいぶ毛色の違う話になります。
全体的なストーリーの構成は漠然とイメージしているのですが、今考えている中では恐らくこの章が“一番動かない”と思われます。

舞台が動かない。説明回が多いなど、気を付けてはいるのですが、どうしてもそこら辺が目立ってしまいます。

つまらないと仰った方に言うのもなんですが、出来れば今後もお読み頂いて、どこが悪いか具体的に頂けると、とても参考になります。

ここまで読んでくださって本当に有難うございます。
[一言]
リアがとてつもなく鬱陶しい
この手のキャラをなんで出すかね~
まずはお読みいただいてありがとうございます。

そしてリアについては不評だったようで大変申し訳ありません。

出来れば今後、他に愛着を持てるキャラが出てくれればと思っております。
[良い点]
離反した後も他の勇者と良好な関係を築いてる点が良いですね。
主人公は勿論、他の勇者も応援したくなります。

戦闘シーンは近接、魔法、スキルなどのバランス取りが上手いので全然飽きません。
頼もしい味方が頼もしい訳、強敵が強敵である理由がハッキリ分かっていて面白いです。
[気になる点]
校長先生は師匠ポジ?
所謂良い年した大人なのに暴走するキャラなのでしょうが、現状の感想としては単なる老害の一言に尽きます。
なんというか、笑えない。
[一言]
好みの問題なのかもしれませんが、学園編はうーん?という感想です。
今までの作風からはちょっと合わないというか、メタ的な話ですが、学園でここまで理不尽な扱いをする必要性ないような・・・?

もう1点。
2章までは自分が弱いことを自覚して努力や工夫をしているケージでしたが、最新話に近づくにつれ「本当はできるけど目立ちたくないからセーブしてるよ」的なケージが目につきます。
後者も表現しなくてはならない要素だとは思うのですが、やはり前者の方ももっと見たいかな、と。

ちょっと辛口の感想になっちゃいましたが、とても面白いですし、今後も楽しみにしてます。
がんばってください!

  • 投稿者: mitsu
  • 2017年 05月27日 05時25分
最新章まで読んでいただいてのご感想、本当にありがとうございます。


様々な方のご感想を読ませて頂いて分かったことは、やはりキャラを作るというのは大変なんだなあと思い知らされる今日この頃です。

ご指摘の通り学園編は少し今までと異色になるかもしれません。今までは町や国を転々としていましたから。

将来的にはまた色々と動かす予定なのですが、学園編で“やりたかったこと”をある程度回収したら、また舞台が動くなり懐かしいキャラを登場させるなりする予定です。

校長先生は仰る通りのようなポジションなのですが、愛着がもてるように色々と模索して見ます。基本はた迷惑なキャラなので、そこを上手く表現できるように考えて見たいと思います。


ケージの“スキル使用制限”は長い間悩まされているポイントですね。

ガンガン使用して所謂“俺つえー!”にしようかとも一瞬考えたのですが、この作品に関しては、なんかそれは違うなと思いとどまっている状態です。

今はスキルがなくても“コイツ凄く強い!”となるような準備期間とでも言いましょうか。

ただそこをあれこれ理由をこぎつけて、スキルを無理やりセーブしてる感がでちゃっていますね。

辛口感想大歓迎です!これだけ色々とご指摘いただいてとても参考になります!

よろしければ今後もお読みいただけると嬉しいです。

またのご感想をお待ちいたしております。
[良い点]
1章読みましたが、面白かったです。

この作品では、主人公のスキルが一番好きかも。

強力だけど制限もあるから、ちょうど良いバランスになってて、楽しめました。

あとリアの正体についてはびっくりでした。

当初はなんでこんなポンコツキャラ出したのかなとイライラさせられる場面が多かっただけに、活躍し出してからはギャップ差あるせいか滅茶苦茶良く見えました。

時間できたら、2章以降も一気に読んでいこうと思います。
[気になる点]
1章読んで気になったことです。
もし2章以降で改善されてるようでしたら、すみません。

①ヒロインについて
ヒロイン候補たくさんいるのに、どの娘もパーティー固定にならないから、すごく勿体ないです。

1章から主人公と一緒に行動するメインヒロインいたほうがおもしろいと思います。

②主人公について
序章で命懸けで熊に挑んだ頃は好感持てました。

外に出てからは冒険好き設定に拘ってるせいか、たまにアホに見えたり、散々注意されても盗賊や敵への対応が甘かったりと、あまり好感持てませんでした。

トドメは王女からの協力要請に対して、遺跡侵入許可で引き受けたところですかね。

熊に挑んだ頃の主人公はどこにいっちゃったんでしょうね?

③勇者について
魅力的なキャラ多いので、もう少し登場回数増やして欲しいです。

とくに先輩、ロリエルフ、魔女娘の活躍場面を。


④戦闘について
硬い敵(ゴーレム等)に対して、パンチよりは強力な短剣で闘うスタイルにしたほうがいいのでは?

パンチだと、追加で皮膚硬化とか無駄な強化必要とならないですか?

まずはこの小説を読んで頂きありがとうございます!

リアは個人的にも気に入っているキャラなので好きになってくれて感謝しております。


ヒロインに関しては本当に申し訳ありません。設定当初は「これだ!」というメインヒロインを考えていたのですが、今はどの子をメインヒロインの座に置くか検討中です。

今後出てくるヒロインの中にも候補が出てくるかもしれませんが、今はなんとも申し上げられません。ごめんなさい!


主人公の思考は中々難しい問題だと書き始めて思っております。基本「冒険が好き」という設定はぶれずにやっていきたいのですが……。

熊の死闘並に熱い展開を今後も書いていきたいです。それにはスキルが強力過ぎるというのがネックになりますが、そこは努力でなんとかします(汗)


他の勇者たちの件は以前にも指摘を受けておりましたね。

二章三章では多少出番が増えるので時間があればでいいので読んでみて頂けるとありがたいです。

ただ、あくまで主人公メインなのでなるべく恵二が出て来ない話は減らしたいと思っております。その逆に合流すればきっと出番は増えるでしょう。

ゴーレムなどをパンチで倒すといった描写なのは、単純に自分のイメージが“岩を短剣で斬ったら折れるのでは”と考えているからです。強化していればそんなことはないのでしょうが、自分のイメージがそのまま戦いの描写に反映されているようですね。

もう少し頭を捻って色んな戦術を増やしていけたらなと思っております。



今後も時間が許す限りで言いので読んで頂いて、またご感想を頂けると幸いです。
[気になる点]
144話 魔術師K
>単なる非凡な選手
平凡では?
おお!?ご指摘ありがとうございます。

全く意味が違っておりましたね(汗)

しっかりと読んで頂いて、とても嬉しいです。
[一言]
100話おめです。
金づるとか。。女性は黒いですね…
ありがとうございます。
次は200話目指して頑張ります!

テオラちゃんは、本音がポロッと出てしまう。
ですが根は良い子なのです、多分・・・(汗
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ