エピソード1088の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ヴォルが方舟について重要視してたのは首途を助け(?)ようとしてたからなのかな。だから人間にしか使えないと聞いて露骨に興味を失ったと
エピソード1088
そうですね。
彼の場合、行動指針が明確なので。
彼の場合、行動指針が明確なので。
- kawa.kei
- 2025年 05月01日 19時49分
[一言]
聖剣と権能を同時に扱うのはラディータもやっていたけど、あの方の全盛期の実力は凄まじいですね。。
シャダイ・エルカイの回復力もあったのなら、それこそ極伝みたいなのでしか仕留められないだろうし、そりゃ当時のグノーシスでも壊滅状態になりますか。
英雄を騙して利用するのはバレた時のリスクがヤバすぎで悪手でしたね。旧世界のグノーシスの偉い人、本当にご愁傷様ですw
一方で、ハイディ達が相対した第九の地ではその人の部下らしき辺獄種も出てたし、グノーシスの中でもあの方と一緒に戦った聖騎士達も居たんでしょうね。
ファウスティナとエメスの関係者の処遇は決まりのようですね。ファウスティナって首領なのに珍獣より価値が低いとか……(ノ∀`)w
今にして思えば珍獣女があの一家の中で一番の当たりだったという事実に驚愕しますが、長女と比べると余計な事をしやがってくれるのが大きなマイナスになりますよね。
エメス首領ファウスティナさんの再登場を心待ちにしております。
聖剣と権能を同時に扱うのはラディータもやっていたけど、あの方の全盛期の実力は凄まじいですね。。
シャダイ・エルカイの回復力もあったのなら、それこそ極伝みたいなのでしか仕留められないだろうし、そりゃ当時のグノーシスでも壊滅状態になりますか。
英雄を騙して利用するのはバレた時のリスクがヤバすぎで悪手でしたね。旧世界のグノーシスの偉い人、本当にご愁傷様ですw
一方で、ハイディ達が相対した第九の地ではその人の部下らしき辺獄種も出てたし、グノーシスの中でもあの方と一緒に戦った聖騎士達も居たんでしょうね。
ファウスティナとエメスの関係者の処遇は決まりのようですね。ファウスティナって首領なのに珍獣より価値が低いとか……(ノ∀`)w
今にして思えば珍獣女があの一家の中で一番の当たりだったという事実に驚愕しますが、長女と比べると余計な事をしやがってくれるのが大きなマイナスになりますよね。
エメス首領ファウスティナさんの再登場を心待ちにしております。
エピソード1088
いつも感想ありがとうございます。
聖剣+権能十七種類だったので手が付けられませんでした。
いつもやっている事なので騙す事が当たり前になっていました。
この点から見ても組織としての歪みが酷いですね。
あの後、同調して味方になった聖騎士も居たとだけ言っておきます。
彼等はオブジェクトを利用すれば生き残れましたが、敢えてそれはしませんでした。
実際、研究者としての能力は珍獣以下なので価値も低かったりします。
どうなるのかはこの先で!
聖剣+権能十七種類だったので手が付けられませんでした。
いつもやっている事なので騙す事が当たり前になっていました。
この点から見ても組織としての歪みが酷いですね。
あの後、同調して味方になった聖騎士も居たとだけ言っておきます。
彼等はオブジェクトを利用すれば生き残れましたが、敢えてそれはしませんでした。
実際、研究者としての能力は珍獣以下なので価値も低かったりします。
どうなるのかはこの先で!
- kawa.kei
- 2021年 08月11日 23時15分
[一言]
ファウスティナ、要らない子認定
白金聖騎士さん思ったよりめちゃくちゃな強さだったんですね
前の世界ではこのレベルのやつが何人もいるし飛蝗さんとかはもっと強いんでしょうから…今の世界との戦力差がとてつもなく大きいですね
ファウスティナ、要らない子認定
白金聖騎士さん思ったよりめちゃくちゃな強さだったんですね
前の世界ではこのレベルのやつが何人もいるし飛蝗さんとかはもっと強いんでしょうから…今の世界との戦力差がとてつもなく大きいですね
エピソード1088
いつも感想ありがとうございます。
才覚面では珍獣以下なのではっきりいって要らない子です。
誰とは言いませんが凄まじく強かったようですね。
仰る通り、現行の世界との戦力差を感じさせます。
才覚面では珍獣以下なのではっきりいって要らない子です。
誰とは言いませんが凄まじく強かったようですね。
仰る通り、現行の世界との戦力差を感じさせます。
- kawa.kei
- 2021年 08月11日 17時16分
[良い点]
白金の聖騎士さん強過ぎ!ちょっと現行の人々とはレベルが段違いですね。
グノーシスもエメスも微妙に使えない感があると思ったら、優秀な人は皆殺しだったんですね。聖騎士さん、よっぽど腹に据えかねたのか。
前回の在りし日の英雄達、凄く仲良しだったみたいだし、聖騎士さんツラかったんだろうなあ。
[一言]
ファウスティナの評価低っ!珍獣さんよりも下だとか。方舟が純人間種のみ適用でオラトリアム的に使えない品だったこともあり、実験とか分析して、最終的には中身ごと破壊かなあ。
白金の聖騎士さん強過ぎ!ちょっと現行の人々とはレベルが段違いですね。
グノーシスもエメスも微妙に使えない感があると思ったら、優秀な人は皆殺しだったんですね。聖騎士さん、よっぽど腹に据えかねたのか。
前回の在りし日の英雄達、凄く仲良しだったみたいだし、聖騎士さんツラかったんだろうなあ。
[一言]
ファウスティナの評価低っ!珍獣さんよりも下だとか。方舟が純人間種のみ適用でオラトリアム的に使えない品だったこともあり、実験とか分析して、最終的には中身ごと破壊かなあ。
エピソード1088
感想ありがとうございます。
誰とは言いませんが当時でも突出して強く、救世主の完成形とまで言われていました。
そんな人材を騙した結果、崩壊したのは目も当てられませんね。
珍獣の母がどうなるのかはこの先で!
誰とは言いませんが当時でも突出して強く、救世主の完成形とまで言われていました。
そんな人材を騙した結果、崩壊したのは目も当てられませんね。
珍獣の母がどうなるのかはこの先で!
- kawa.kei
- 2021年 08月11日 17時15分
[一言]
在りし日の英雄はやり直しのたびに増えてたんじゃなく全員が前回の周回で生きてたのか…
確かに1人づつ増えてたら魔剣がどんどん集まりにくくなるもんなぁ
この話の流れだと聖剣魔剣は一本一本に天使や悪魔に準ずる何かが入ってる小さな方舟って感じなのかな?
在りし日の英雄はやり直しのたびに増えてたんじゃなく全員が前回の周回で生きてたのか…
確かに1人づつ増えてたら魔剣がどんどん集まりにくくなるもんなぁ
この話の流れだと聖剣魔剣は一本一本に天使や悪魔に準ずる何かが入ってる小さな方舟って感じなのかな?
エピソード1088
感想ありがとうございます。
先々で全てはありませんが明らかになるのでこの先をお楽しみに!
先々で全てはありませんが明らかになるのでこの先をお楽しみに!
- kawa.kei
- 2021年 08月11日 17時07分
[良い点]
グノーシスが世界を牛耳っている割にやっていることが稚拙でチグハグだったのはこういうことだったんですね。
残ったのは保身第一の二流三流と偏った知識。
これではあちこちで綻びが生じるのも仕方ないか……。
[気になる点]
誤字です。
その男の怒りはようは→怒りようは
[一言]
今より遥かに強かった当時のグノーシスを単騎で半壊させた白金聖騎士。
凄まじい、の一言です。
『……要らんな』
ファウスティナの運命が決定。
珍獣より評価が低いとは流石(?)母親!
てっきり研究所の観察用モルモットかと思いましたが、果たしてどうなるのか?
ラディータの処遇も気になりますね……。
グノーシスが世界を牛耳っている割にやっていることが稚拙でチグハグだったのはこういうことだったんですね。
残ったのは保身第一の二流三流と偏った知識。
これではあちこちで綻びが生じるのも仕方ないか……。
[気になる点]
誤字です。
その男の怒りはようは→怒りようは
[一言]
今より遥かに強かった当時のグノーシスを単騎で半壊させた白金聖騎士。
凄まじい、の一言です。
『……要らんな』
ファウスティナの運命が決定。
珍獣より評価が低いとは流石(?)母親!
てっきり研究所の観察用モルモットかと思いましたが、果たしてどうなるのか?
ラディータの処遇も気になりますね……。
エピソード1088
いつも感想ありがとうございます。
修正しておきました。 ありがとうございます。
要は真っ先に逃げた者だけしか生き残らなかったので持越しも不完全。
今のグノーシスがこうなった最大の原因ですね。
誰とは言いませんが詐欺の片棒を担がされた事もあって怒り狂ってました。
被害の大きさを見ればどれだけ怒っていたのかが分かりますね。
実際、蓄積があるだけて開発者としての才覚がある訳ではなかったりします。
その為、珍獣以下という評価は割と打倒だったりします。
どうなるのかはこの先で!
修正しておきました。 ありがとうございます。
要は真っ先に逃げた者だけしか生き残らなかったので持越しも不完全。
今のグノーシスがこうなった最大の原因ですね。
誰とは言いませんが詐欺の片棒を担がされた事もあって怒り狂ってました。
被害の大きさを見ればどれだけ怒っていたのかが分かりますね。
実際、蓄積があるだけて開発者としての才覚がある訳ではなかったりします。
その為、珍獣以下という評価は割と打倒だったりします。
どうなるのかはこの先で!
- kawa.kei
- 2021年 08月11日 17時06分
感想を書く場合はログインしてください。