エピソード1140の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
マザーのところにローを連れて行ったらどうなるのか純粋に気になった
  • 投稿者: 夏ノ魚
  • 2025年 05月01日 15時19分
何も起こりません。
  • kawa.kei
  • 2025年 05月01日 19時55分
[一言]
そこそこ死亡率の高い魔導外骨格とかエグリゴリにこぞって登場してるゴブリン達の忠誠心が高い理由は気になってましたが改造種だったのですね。
ニコラスの内面や愛機へのロマン含めかっこよくて大好きです。
  • 投稿者: Tyui
  • 2023年 03月26日 17時55分
感想ありがとうございます。

それと教育の成果ですね。
  • kawa.kei
  • 2023年 03月26日 19時00分
[一言]
オラトリアムで幸福度が高いメンバーは基基本的に趣味があるのかな?
ニコラスとサイコウォード以外にも乗馬、ラジオ、兵器作り、仕事、ロリとかいっぱいあるし
感想ありがとうございます。

幸福度は仕事だけではなく生活全般に対する満足度を指すと思っているので、所属人員の大半は休日が与えられており、何かしらの趣味を持っています。
  • kawa.kei
  • 2022年 02月02日 22時50分
[良い点]
ニコラス含め、オラトリアム所属のゴブリンは随分理性的だと思っていましたが自家製だったのか……。
[一言]
農家になる筈だった男が愛機との運命の出会いを皮切りに、パイロットとしての道を歩み始める。

仲間の死と敗北を乗り越えて、いつしか彼はオラトリアムのエースパイロットに……!

ニコラスは成り上がりモノの主人公だったんですね!(白目
いつも感想ありがとうございます。

実は自家製の品種改良品でした。

割と王道な成り上がり方でしたね!()
  • kawa.kei
  • 2021年 11月24日 16時36分
[良い点]
なんか車が趣味と似た感じにも思える話ですね
実際、農家で終えるかもしれなかったゴブリンが上位戦力になっているのがかっこいいですね
[気になる点]
マザー、怖い_:(´ཀ`」 ∠):
[一言]
最終決戦が楽しみな一方で終わりが近いのが寂しいです
  • 投稿者: にゃー
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 11月23日 17時58分
感想ありがとうございます。

割と的を射ているかもしれません。
気に入ったマシンを乗り回してみたいといった感覚に近いかもしれませんね。

実はそこまで怖くなかったりします。

どのような結末を迎えるのかはこの先で!
  • kawa.kei
  • 2021年 11月23日 20時43分
[一言]
母は強し(白目)
感想ありがとうございます。

強いですよ()
  • kawa.kei
  • 2021年 11月22日 22時21分
[一言]
マザーって随分前に言及されてた存在ですが、言葉通りの意味だったんですね。
ニコラスの世代がその子供たちだったというのはちょっと意外。てっきり生まれも育ちもシュドラス山かと思ってました。
そんなニコラスが愛情を注ぎ続けているサイコウォード、その熱い思いに応えてくれるとロマンがあっていいなって思います!

それにしても欄外のマザーについての補足が強烈すぎる……種族ごとに異性に対する美醜の基準とかもあると思うし、そもそもマザーのビジュアル的に種馬(比喩表現)達のアレがその……なんだ、臨戦態勢に移行するのは無理があるんじゃないかとか思ったりもしますが、そこは大丈夫なんですかね(;´∀`)
いつも感想ありがとうございます。

自然発生したゴブリンとマザー由来の次世代では基礎的な能力がかなり違うので見た目は同じでもかなり優秀ですよ。
そして彼の愛機に対する思いが詰まった話でした。

本編に出せないレベルの危険な触手なので見た目程度で萎えるなんて事はありえません。
性欲さえ存在すればどんな男でも掃除機もびっくりの吸引力で昇天させられます。
  • kawa.kei
  • 2021年 11月22日 22時20分
[一言]
さらりといい話風なエピだけどSAN値が低下するよ!!
ゴブリンなのに妙に知性的で下手な元人間‥‥例えば空飛ぶ噛ませ某騎士より賢いし優秀すぎでは?って思っていたらなるほどな理由があったんですね。
そしてさらりと畑の肥やしになる旧世代ぇ‥‥
感想ありがとうございます。

彼等の賢さの理由ですね。
高いレベルの教育を受けて居る事もありますが、生まれからして少し違うといった話でした。

状況を理解せずに歯向かった旧世代は当然のように肥料にされました。
  • kawa.kei
  • 2021年 11月22日 22時13分
↑ページトップへ