エピソード754の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ユルシュル=北朝s((ゲフンゲフン
国家殲滅RTA(縛りプレイ)はっじまっるよ〜!
  • 投稿者: 夏ノ魚
  • 2025年 04月28日 13時35分
感想ありがとうございます。

どうなるのかは先で!
  • kawa.kei
  • 2025年 04月28日 21時41分
[良い点]
オラトリアムが帰るところになったのか…ええやん…
ダーザイン時代に屠殺されかけたローに感謝してそう…してそうじゃない?
[気になる点]
えぇ王様(笑)…めちゃくちゃに粉砕されそうって思ってたけど、オラトリアムは縛りプレイやるらしいし何とか勝てるかも?…量産されてそうな本で頭を叩こう(°∀°ミэ)Э
[一言]
ローも戦いに参加して欲しかったなぁって思ってます。参加しなさそうだしぃ…
感想ありがとうございます。

色々とありましたが腰を落ち着けましたね。
感謝は――どうでしょう?

魔導書があれば無敵なので多分大丈夫ですね()
主人公の出番は割と先で……
  • kawa.kei
  • 2020年 07月10日 16時44分
[一言]
こういうところから彼女たちを使い潰すつもりがないと分かるから、ほっとしてるだろうな。

しかしユルシュルの人たち、明らかに怪しい女たちがいるのにスパイと疑わないのかな?
いつも感想ありがとうございます。

使い潰す必要も意味もないので、無茶振りはしませんね。
そんな理由で労働環境としては割とホワイトです。

彼女達は何だかんだと諜報活動の経験は豊富なので、その辺は上手い事溶け込んでいますね。
  • kawa.kei
  • 2020年 07月09日 22時37分
[一言]
まぁ神目線から見れば噴飯ものなんだけど、聖堂騎士以外は敵にすらならない程の力を得たんなら納得と言えば納得
旧ダーザイン勢力の面々の元気な姿も見れて良かった

幹部連中だと名前忘れたけど割と仲間思いの小太りなおっさんいたよね
実は結構好きなキャラだったんだけど彼は元気にしてるんだろうか
  • 投稿者: pacpac
  • 2020年 07月09日 21時56分
感想ありがとうございます。

実際、魔導書の能力は強力で、提供して来た者達曰く、新技術なので他に流出していませんと言う事なので一方的に有利を取れると思っています。
その為、自信満々ですね。

おっさんですね。 何処かで触れるつもりだったのですが、何だかんだと機を逃して放置していましたね。
今は食堂の事務所で経理をやっていて、忙しそうに毎日そろばんをはじいていますね。

一応ですが元気ですよ!
  • kawa.kei
  • 2020年 07月09日 22時18分
[一言]
某国を思わせる富の吸い上げ。権力者と一部の人々だけが利益を享受し、それ以外のものは極貧に喘ぐ。
指導者(=王)は現状を改善するどころか兵器運用と軍人育成に傾倒して他所に戦争を仕掛けることしか考えていない。

控えめに言って地獄ですね。見事なまでに悪しき独裁政権のお手本……。
感想ありがとうございます。

根本的に自分の生活を良くする事しか考えていないので、悪い意味での権力の乱用と言えるでしょう。
貧困に喘いでいるのはユルシュルに負けた旧近隣領の街や村ですね。

負けたから勝者から搾取されるのは当然と言わんばかりに重税を課せられています。
本当に地獄ですね。

果たして彼等は解放される日が来るのでしょうか……
  • kawa.kei
  • 2020年 07月09日 21時41分
[良い点]
ジェルチの部下のヘルガ、エリサに再び台詞が……!
確かに彼女らは街に潜伏しての諜報向きですね。決して戦闘部隊ではなく……(;´∀`)
今では護衛してもらえたり、適材適所な部署で働けるようになったりと、環境が良い方向に変わりましたね。
[気になる点]
オラトリアムに合流せずにダーザインを離れた幹部とか黒ローブ構成員さんもいるのでしょうか?
やはり名前が出てきた登場人物って「その後」が気になってしまいます(`・ω・´)
[一言]
魔導書という力を得たユルシュル、オラトリアム方面と王都方面に戦力を展開するとか本気で「もう何も怖くない」状態ですね。二正面作戦とか正気なんでしょうかね(´・ω・`)

長い雌伏の時を超え、ウルスラグナ騎士国の初代国王ユルシュルの真の覇道はこれから始まる……!と、色々な意味で楽しみになりますw
いつも感想ありがとうございます。

そもそも彼女達の本職は重宝なので、ようやくまともな運用をして貰えたといった感じですね。
オラトリアムは基本的に無茶振りはしても出来ない事はやらせないので、労働環境としてはダーザイン時代よりも向上しているのかもしれません。

裏切れないので全員、オラトリアムの傘下に入りました。
扱いはジェルチ達と同じく、食堂か関連の店舗に入っていますね。
安全で割と高収入なので満足度は高いです。

魔導書という強大な力を得たユルシュルにもはや敵はいません。()
その為、二正面作戦でも余裕ですね。()
彼等の覇道に関してはこの先で!
  • kawa.kei
  • 2020年 07月09日 21時38分
[一言]
オラトリアムが帰る場所になってるんだなぁとほっこり

二正面作戦しようとしてるユルシェルは悔い改めて
  • 投稿者: 赤城山
  • 2020年 07月09日 18時29分
感想ありがとうございます。

帰るべき場所となったオラトリアム。
彼女達にとって居心地が良い事の証左ですね。

そして自信満々で両方相手にしようとしているユルシュル。
魔導書と言う強大な力を手にした彼等は果たして……
  • kawa.kei
  • 2020年 07月09日 18時39分
↑ページトップへ