感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
読み終わったあとが気持ちのいいシリーズでした。
仕事で「モーッ!」ってなってたので、心が落ち着きました。
[気になる点]
誤字を見つけたので、報告しておきます。

■そそっかしい中年オヤジ
「カスミ草は白とピンクがごじますが」

■ブライダルブーケ
「それはそれで縁起悪いものにされるてしまうかもしれないからな」
[一言]
「迷子君とミント」投稿を受けて、水瀬花屋シリーズを最初から読ませていただきました。
ローファンタジーの作品を久しぶりに読みましたが、何だかいいなって、思いました。
(最近はハイファンタジーか、一般小説ばっかりだったので。)
店長の名前と、自分が投稿中の作品のメインキャラの名前が同じなのもびっくり。

次回作を楽しみにしています。
  • 投稿者: まあく
  • 2016年 10月28日 20時44分
感想、ありがとうございます(^^♪
誤字の指摘、ありがとうございます。

実はこのシリーズ、形態を連載方式にしようと思ってます。更新はいつもの水曜日深夜(木曜日午前1時くらい)これから誤字やこまかな見直しをする所でしたので、大変助かりました。

つたない話しですが、少しでも癒しになれば、幸いです。

水瀬、と書いて”みなせ”で、あるマンガ(平安時代もの)からとったのですが、偶然の一致に驚きです。('Д')

私はハイファンタジーも好きで、書いたのですが、短編にするのには無理があった。で、長編をかきだすと、これがとてつもなく難しくて、今、停滞中です。

[一言]
ちょっと切なくて悲しくて、そしてちょっとほのぼの。読めば読むほどこの世界が好きになります。
私も連載にする案に賛成です! 途中から読み始めたので、皆さんの言うヤサグレ淳一くんを探さなくちゃ。再投稿OKだと思いますよ。
タイトル『短編連作・水瀬生花店』なんてのはどうです?
却下してもらってぜんぜん大丈夫です。
もう、今思いついただけですから^^;
  • 投稿者: 観月
  • 2016年 10月28日 14時01分
[良い点]
初登場時にあんなにやさぐれてた淳一君が……すっかり水瀬花屋のオカンみたいになってますね!(笑)
そして、やっぱり、めっちゃ良い人……うんうん……君はそういう人だと思ってたよ……( ´ ▽ ` )
飛鳥ちゃんの体質はまだ秘密なんですね(笑)
[一言]
私事ですが。一輪花と花スタンドの件(もう忘れられてるかもしれませんが。笑)続報です。
一輪花はチューリップで考えていて、約100本必要でして。2〜3月はシーズン的にもお花の値段が上がるのに加えて、今年は台風が多かったりして、特にお花の値段が高くなりがちなんですって。それで予算が厳しいなぁ、って考えて。花スタンドをやめて、代わりに一輪花のチューリップ達をバスケットに入れてリボンを付けたりして素敵にアレンジした物を、台に置いて飾ったらどうかしら……って。ウエディングのウェルカムギフトみたいなイメージなんですけど。σ(^_^;)

役員内では「良いんじゃない」って賛同してもらったので、あとはお花屋さんがそれを出来るかどうかですね。来月お花屋さんと打ち合わせする予定なのです。実現すればスタンド一基1万5千円するので、かなり節約になるんですけどね〜。お花屋さんのお返事次第ですね〜。
結果はまたぜひ報告させて頂きまーす☆(迷惑でなければ。笑)


感想、ありがとうございます^^)

淳一君、登場当時はかなりスレてましたが、当時、履いていた”ズリパン”は、祖母が転んだ拍子に下される(多分、わざと)という経験をして、バイト以外でも卒業しました。この事を話しに書きたかったけど、機会を逃してしまいました。w

幼稚園の卒園の花束。もちろん、覚えてます^^)卒業のシーズンになったら高校の卒業式を題材に、書きたいと思っていたので。12月、1月とクリスマス、お正月と続くので、お花は高めになるのでしょうね。

チューリップか。いいですね。今年の台風は農産物を直撃しましたが、花卉の冷害じゃなかったんですね。今から注文、PTAさんもご苦労様です。結果報告、お待ちしてます(^^♪
[一言]
ズバリ!
『水瀬花屋の不思議な出来事』
じゃなくてもいいですけど、タイトルを変えて連載にすればいいじゃないですか!

僕もやった事がありますよ!
  • 投稿者: 日下部良介
  • 50歳~59歳 男性
  • 2016年 10月27日 14時50分
ご返事、ありがとうございます^^)
なるほど。題名ですね。連載する時には、少し文の手直しするつもりです。助詞が変なところがありそう。


ありがとうございます。
[一言]
このシリーズ、好きです。

連載形式にしてもいいんじゃないですか? 一話完結なので読みあぐねて展開についていけなくなる心配もないしし。

短編だと夜中に投稿されたものは朝には新着の欄から流れている場合もあるので。
  • 投稿者: 日下部良介
  • 50歳~59歳 男性
  • 2016年 10月27日 07時06分
感想、ありがとうございます^^)読んでもらってうれしいです。

この話しは、最初は思いつきの短編で始めましたが、予想外に書きやすく、「連作短編」という形になりました。

確かに登場人物が増えたので、そして今度の話しでまた増えそうなんで、連載の形にしようか。でも、一度、投稿したものをどうやって?^^::
一度だしたものの再投稿は、規則にふれるのかな。

関係ないですが、ブライダル関係を調べていて、婚約指輪の値段の高さに、びっくりしました^^;;

[一言]
猫とは見抜けませんでした(>_<) 母猫は旅立ちましたが、それでも読み手に、子猫達の希望ある未来の終わらせ方や、何気ない花屋のバックヤードの情景も良かったです。

それにしても飛鳥先輩の体質が気になりましたw
感想、ありがとうございます(^^♪

一応、北海道の花屋という設定なので、この時期、冬支度にいろいろ忙しいはずなんです。

ミントは、他にアップルミント、レモンミントといろいろあります。題名にキャットミントといれると、バレるのでww

飛鳥ちゃんの”体質”というか生まれは、秘密です^^:;
↑ページトップへ