エピソード162の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
部活でちんぴらに喧嘩吹っ掛けられて殴り返したら試合出場できないみたいな?
部活でちんぴらに喧嘩吹っ掛けられて殴り返したら試合出場できないみたいな?
エピソード162
[気になる点]
教師の『処罰』発言に関しては他の人と同じ印象だけど修学旅行で喧嘩吹っ掛けられての喧嘩でも騒ぎ起こしたといわれることありそうと思ってしまった。
前回の婚約者たちもだけどなにか起こる⇒カインが関わる⇒カインが何かした
ってなってるんだよね。大体において火の粉払ったけど力加減謝った。もしくはカインをキレさせたってだけ。
そもそもお馬鹿さん達が特権使って揉み消さなければ示談と国からの抗議と賠償金払うで終わったかもなんだけどね。
ただ、報連相が足りない!いくら護衛まかされても引率してる教師には責任もあるし傍聴されるなら尚更説明は必要。国にも転移のことは知られてるんだし報告しようよ。国として抗議すべきだしね。しかも自国の王女、他国の皇女にふられた腹いせなんだし。魔族の皇女の件も報告せずっていうのがね。
教師の『処罰』発言に関しては他の人と同じ印象だけど修学旅行で喧嘩吹っ掛けられての喧嘩でも騒ぎ起こしたといわれることありそうと思ってしまった。
前回の婚約者たちもだけどなにか起こる⇒カインが関わる⇒カインが何かした
ってなってるんだよね。大体において火の粉払ったけど力加減謝った。もしくはカインをキレさせたってだけ。
そもそもお馬鹿さん達が特権使って揉み消さなければ示談と国からの抗議と賠償金払うで終わったかもなんだけどね。
ただ、報連相が足りない!いくら護衛まかされても引率してる教師には責任もあるし傍聴されるなら尚更説明は必要。国にも転移のことは知られてるんだし報告しようよ。国として抗議すべきだしね。しかも自国の王女、他国の皇女にふられた腹いせなんだし。魔族の皇女の件も報告せずっていうのがね。
エピソード162
[気になる点]
主人公って最初から時空魔法Lv10を持ってるんだけどそれと作った転移って別なの?時空魔法使えば転移も出来るんじゃないの?
[一言]
上級魔族なら大抵転移できるレベルとなるとやっぱり魔族は人間よりずっと強いんだろうな。ただ魔法神と武神には優劣が無いだろうから魔族は魔法に長けてる分武力では人間に分があったりするのだろうか?でもいくら武力に長けてる人間でも超級魔法に耐えられるとは思えないしなぁ
主人公って最初から時空魔法Lv10を持ってるんだけどそれと作った転移って別なの?時空魔法使えば転移も出来るんじゃないの?
[一言]
上級魔族なら大抵転移できるレベルとなるとやっぱり魔族は人間よりずっと強いんだろうな。ただ魔法神と武神には優劣が無いだろうから魔族は魔法に長けてる分武力では人間に分があったりするのだろうか?でもいくら武力に長けてる人間でも超級魔法に耐えられるとは思えないしなぁ
エピソード162
[一言]
自分が言いたい事を書いてくれてる方が居るので簡潔に。
カインが何で処分を受ける必要があるのか意味不明。(相手を殺した訳でもなく捕縛してる+証人有り)
トラブルの内容が判った時点で研修は即中止(相手の学校から中止の連絡が来るまで待ってるとか有り得ない)護衛の人を数名使うなり何なりで自国へ即報告に向かわせるのと同時に自国の安全圏まで即帰還→学生達が安全圏迄来たら王宮から共和国に苦情異議申し立てする位のマニュアルを教師に徹底してないのは話としても無茶苦茶だし、その場に居る教師が無能過ぎる。(行ってる生徒の中に王女様居るのに教師はちゃんと監督してない上に自国の婚約してる王女様を他国の三下下級貴族にナンパされたら即相手側の學校教諭に苦情入れてないのも論外、何の為に教師が付いて来てるのか意味不明)
仮にアホ侯爵の手先の教師がいるなら居る所の描写と刺客を追いつかせる為にした行動を描写しないとこの話は成立しないんですよね。(したつもりなんでしょうけど学生達の足止め描写が無いから成立しないんですよね)
アホ侯爵の手先を送り込まれてアホ親子に面会取れてる時点で共和国の親子の監視も杜撰過ぎるし議員一家すべてを問題が起きた時点で拘束後別々の監視施設へ移送してないのもおかしい。
自分が言いたい事を書いてくれてる方が居るので簡潔に。
カインが何で処分を受ける必要があるのか意味不明。(相手を殺した訳でもなく捕縛してる+証人有り)
トラブルの内容が判った時点で研修は即中止(相手の学校から中止の連絡が来るまで待ってるとか有り得ない)護衛の人を数名使うなり何なりで自国へ即報告に向かわせるのと同時に自国の安全圏まで即帰還→学生達が安全圏迄来たら王宮から共和国に苦情異議申し立てする位のマニュアルを教師に徹底してないのは話としても無茶苦茶だし、その場に居る教師が無能過ぎる。(行ってる生徒の中に王女様居るのに教師はちゃんと監督してない上に自国の婚約してる王女様を他国の三下下級貴族にナンパされたら即相手側の學校教諭に苦情入れてないのも論外、何の為に教師が付いて来てるのか意味不明)
仮にアホ侯爵の手先の教師がいるなら居る所の描写と刺客を追いつかせる為にした行動を描写しないとこの話は成立しないんですよね。(したつもりなんでしょうけど学生達の足止め描写が無いから成立しないんですよね)
アホ侯爵の手先を送り込まれてアホ親子に面会取れてる時点で共和国の親子の監視も杜撰過ぎるし議員一家すべてを問題が起きた時点で拘束後別々の監視施設へ移送してないのもおかしい。
エピソード162
[一言]
一歩間違えるとイスティン共和国は魔族に攻撃され全滅する処だったとエスフォート国王からイスティン共和国へ下らない真似は止めろと警告した方が良くないですか?今回の不祥事は全責任はイスティン共和国の体制の
性でエスフォートは一切関わらないと声明を送り自身の国の責任で魔族の皇国と交渉しろと突っぱねた方がいいでしょう!
今回の裁判でカインは一方的被害者で非は全て共和国でカインを処罰する事はお門違いで積は教師にもあるしイステイン共和国の学校の管理怠慢を処分しないとカインを処分したら校長の積も問われるし引率の教師も
処分を受けるよないと整合性はないぞ?と婚約者の王女とシルクが怒るよ?カインは婚約者2人を守るため行動しただけで何ら咎は無いからね処罰は無い事にしないと王族が怒るよ?全ての原因はラルフ・デンバーガ一方的な私怨でカイン伯は被害者なので処分は無しだよね!
処分はするならイスティンの学校の教師だし議員の息子を甘やかした積は共和国学校の積で当方に問題は無かったので不問でしょう!?
一歩間違えるとイスティン共和国は魔族に攻撃され全滅する処だったとエスフォート国王からイスティン共和国へ下らない真似は止めろと警告した方が良くないですか?今回の不祥事は全責任はイスティン共和国の体制の
性でエスフォートは一切関わらないと声明を送り自身の国の責任で魔族の皇国と交渉しろと突っぱねた方がいいでしょう!
今回の裁判でカインは一方的被害者で非は全て共和国でカインを処罰する事はお門違いで積は教師にもあるしイステイン共和国の学校の管理怠慢を処分しないとカインを処分したら校長の積も問われるし引率の教師も
処分を受けるよないと整合性はないぞ?と婚約者の王女とシルクが怒るよ?カインは婚約者2人を守るため行動しただけで何ら咎は無いからね処罰は無い事にしないと王族が怒るよ?全ての原因はラルフ・デンバーガ一方的な私怨でカイン伯は被害者なので処分は無しだよね!
処分はするならイスティンの学校の教師だし議員の息子を甘やかした積は共和国学校の積で当方に問題は無かったので不問でしょう!?
エピソード162
[一言]
教師は他の生徒にはSランク秘密って言ってるけど、裁判中に傍聴席に他の生徒がいる中で、Sランクだって公表しちゃってるよね、おかしいね
教師は他の生徒にはSランク秘密って言ってるけど、裁判中に傍聴席に他の生徒がいる中で、Sランクだって公表しちゃってるよね、おかしいね
エピソード162
[気になる点]
(気になったところ)
小説のなかでは、
『自分の国に戻って反してきたほうがいいんじゃないかな?』
とお書きになられていたんですけど、会話の流れから考えて、
『自分の国に戻って話してきたほうがいいんじゃないかな?』の漢字の変換ミスじゃないでしょうか?
[一言]
話の展開が面白くて、毎日まだ更新されていないか、
と確認しています。
(気になったところ)
小説のなかでは、
『自分の国に戻って反してきたほうがいいんじゃないかな?』
とお書きになられていたんですけど、会話の流れから考えて、
『自分の国に戻って話してきたほうがいいんじゃないかな?』の漢字の変換ミスじゃないでしょうか?
[一言]
話の展開が面白くて、毎日まだ更新されていないか、
と確認しています。
エピソード162
感想を書く場合はログインしてください。