感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
王家への胃袋の支配率がとんでもねっすなぁ。
初代から歴代にわたりって体というか遺伝子くらいから料理長の料理で構成されていますって考えると、最後の懇願が生々しいなぁ。
王家への胃袋の支配率がとんでもねっすなぁ。
初代から歴代にわたりって体というか遺伝子くらいから料理長の料理で構成されていますって考えると、最後の懇願が生々しいなぁ。
[一言]
7pにて読んでるとガロイカ公爵の誤字で一度だ降格してます
公爵だったのが行き成り侯爵になってます
7pにて読んでるとガロイカ公爵の誤字で一度だ降格してます
公爵だったのが行き成り侯爵になってます
[気になる点]
竜に生まれましての6話で「変身魔法でサイズを変える事に成功した試しが無い」「竜が人に変身しても巨人にしかなれない」とあるのですが、黄金竜は早い段階で人サイズになっています
また、燃費も悪いそうなのですが、なぜ人サイズになってそれを継続できるのでしょうか?
説明がどこかに書いてあるなら見逃したのですいません
竜に生まれましての6話で「変身魔法でサイズを変える事に成功した試しが無い」「竜が人に変身しても巨人にしかなれない」とあるのですが、黄金竜は早い段階で人サイズになっています
また、燃費も悪いそうなのですが、なぜ人サイズになってそれを継続できるのでしょうか?
説明がどこかに書いてあるなら見逃したのですいません
[一言]
そもそも人間社会に竜が紛れ込んでいる事が間違いなのではあるが…
超越種の個体戦闘力は数の暴力で決する人間社会とは相容れない。
そもそも人間社会に竜が紛れ込んでいる事が間違いなのではあるが…
超越種の個体戦闘力は数の暴力で決する人間社会とは相容れない。
はい、その通りです
ただ見た目が明らかに人と異なる相手ならともかく、人そっくりの美人で、おまけにそういう長命種族だと思い込んじゃってますからね……
おまけに生まれた時から知ってる相手ですから、なかなか…
ただ見た目が明らかに人と異なる相手ならともかく、人そっくりの美人で、おまけにそういう長命種族だと思い込んじゃってますからね……
おまけに生まれた時から知ってる相手ですから、なかなか…
- 雷帝
- 2017年 06月22日 09時23分
[良い点]
黄金の料理長(竜王)お疲れ様でした(ФωФ)早速再開の日を楽しみにしてますwww
『たまにはご飯作りに来てくれよ!?』
そんな内心を押し隠しての……。
↑
副音声をよくぞ洩らさなかったwww (泣)(^_^;)
愛着のある王国に一先ず残留。王様は子孫から中興の祖としてありがたがられるかも(笑)(≡^∇^≡)
黄金の料理長(竜王)お疲れ様でした(ФωФ)早速再開の日を楽しみにしてますwww
『たまにはご飯作りに来てくれよ!?』
そんな内心を押し隠しての……。
↑
副音声をよくぞ洩らさなかったwww (泣)(^_^;)
愛着のある王国に一先ず残留。王様は子孫から中興の祖としてありがたがられるかも(笑)(≡^∇^≡)
今後どう弟子達が頑張っても、少なくとも「毒見役が食う>毒が仕込まれてないか判明するまで一時間ぐらい放置>メシ冷める」のコンボで冷たいご飯になるのは避けられませんからね
それだけに「あの王様がもう少し頑張ってりゃ未だ暖かいメシだったのに!」と恨まれるかも
それだけに「あの王様がもう少し頑張ってりゃ未だ暖かいメシだったのに!」と恨まれるかも
- 雷帝
- 2017年 06月20日 15時56分
[一言]
辞めた後何してるのでしょうね
食材探しの旅?
流離いの料理人?
グルメ旅行?
辞めた後何してるのでしょうね
食材探しの旅?
流離いの料理人?
グルメ旅行?
国を出る時は色々と偽装するだろうけど、グルメ旅行兼食材探しが一番ありますかね
- 雷帝
- 2017年 06月20日 15時54分
[良い点]
王家が冷たい食事に嘆く描写。
当事者にとっては結構辛い事態とは思いますが、傍目には些細なことで嘆いてるようにみえて微笑ましいです。
[気になる点]
料理長の引き継ぎの話や料理長を辞めて増えた自由で何かする話になるかと思っていたので、それがなかったのが残念でした。
[一言]
ルナには戦闘や陰謀に関わるよりも、もっと楽しく生きて欲しいです。
王家が冷たい食事に嘆く描写。
当事者にとっては結構辛い事態とは思いますが、傍目には些細なことで嘆いてるようにみえて微笑ましいです。
[気になる点]
料理長の引き継ぎの話や料理長を辞めて増えた自由で何かする話になるかと思っていたので、それがなかったのが残念でした。
[一言]
ルナには戦闘や陰謀に関わるよりも、もっと楽しく生きて欲しいです。
>気になる点
すいません、そこら辺は次回になりました
結構長くなりそうでしたので……
当人というか当竜もこの国とか王族とかにそれなりに愛着あればこそ、ではあります
犬猫小鳥でも懐けば可愛いとも思いますし、愛情も注げますからね……
すいません、そこら辺は次回になりました
結構長くなりそうでしたので……
当人というか当竜もこの国とか王族とかにそれなりに愛着あればこそ、ではあります
犬猫小鳥でも懐けば可愛いとも思いますし、愛情も注げますからね……
- 雷帝
- 2017年 04月26日 08時04分
[一言]
>だが、勝ち組に属した権力者だの、商人だのといった口からそんな言葉が洩れる事はないだろう。
いや「徒労以外得るモノのない勝利」なんか珍しくないだろ。
それ以外でも本当の戦闘狂でなければ賢者タイムにもなるだろうし。
>だが、勝ち組に属した権力者だの、商人だのといった口からそんな言葉が洩れる事はないだろう。
いや「徒労以外得るモノのない勝利」なんか珍しくないだろ。
それ以外でも本当の戦闘狂でなければ賢者タイムにもなるだろうし。
[気になる点]
一般の兵士だけに絞るならはまだ残ってはいるが、彼らは全員真っ青な顔で視線を逸らしている。
↑
絞るなら【ば/】まだ
それも「先に現地を抑えた者が有利になる!」とばかりに、無論、王に現地治安の為と称して出撃許可得てから、ぐらいの手順は行ったものの、
↑
現地を【押さ】えた者
※差し押さえ、押し入るなどの押さえるが良いかと思います。
出撃許可【を】得てから
なぜ、ガロイカ公爵を粉砕した存在が現地を押さえていることを失念してしまっているのか(ノ_・。)
手順を踏まえている内に思い出せていればっ(>_<)
欲に取り憑かれながらも形式化された行動をセミオートでこなしてしまう貴族の生態が産んだ悲喜劇ですね(´・ω・`)
[一言]
そう言えば、此れは黄金竜外伝であって黄金の料理長伝説では無いと云うことを思い出したwww
一般の兵士だけに絞るならはまだ残ってはいるが、彼らは全員真っ青な顔で視線を逸らしている。
↑
絞るなら【ば/】まだ
それも「先に現地を抑えた者が有利になる!」とばかりに、無論、王に現地治安の為と称して出撃許可得てから、ぐらいの手順は行ったものの、
↑
現地を【押さ】えた者
※差し押さえ、押し入るなどの押さえるが良いかと思います。
出撃許可【を】得てから
なぜ、ガロイカ公爵を粉砕した存在が現地を押さえていることを失念してしまっているのか(ノ_・。)
手順を踏まえている内に思い出せていればっ(>_<)
欲に取り憑かれながらも形式化された行動をセミオートでこなしてしまう貴族の生態が産んだ悲喜劇ですね(´・ω・`)
[一言]
そう言えば、此れは黄金竜外伝であって黄金の料理長伝説では無いと云うことを思い出したwww
誤字指摘ありがとうございます
はい、黄金の竜さんですよー
料理はあくまで彼女の趣味なのです
はい、黄金の竜さんですよー
料理はあくまで彼女の趣味なのです
- 雷帝
- 2017年 04月25日 14時21分
感想を書く場合はログインしてください。