感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結おめでとうございま~す♪
九王沢さんの第一弾は、恋愛だったのでどのような内容になるのか…と思いきや本格的なサスペンス!
食い入るように読み進めました。
凄い面白かったです!(^-^)
佳作ありがとうございます☆
モブの那智君は、………。
まぁ最後に希望がもてたかな( ´艸`)
次回からは、題名が「突っ込み」を交えた題名にならないのかな?
それで結果が分かる(笑)
完結おめでとうございま~す♪
九王沢さんの第一弾は、恋愛だったのでどのような内容になるのか…と思いきや本格的なサスペンス!
食い入るように読み進めました。
凄い面白かったです!(^-^)
佳作ありがとうございます☆
モブの那智君は、………。
まぁ最後に希望がもてたかな( ´艸`)
次回からは、題名が「突っ込み」を交えた題名にならないのかな?
それで結果が分かる(笑)
おお、第一弾を読んで頂いたと思ったらこちらにもご来訪頂き、ありがとうございます(..)…初登場時に比べると、ギャク多めの方面へ傾いたと思いますが、シリアスな部分はそれなりに気合いを入れてやっております。食い入るように読み進んで頂いたと言うのはまさに何よりのお言葉!完結のお祝いも重ねてありがとうございます( *´艸`)
神楽さん、鋭いですね(/o\)実は次のタイトルは想定では『突っ込めない』シリーズではありません。第一弾に登場した果恵についての話を構想しております。…とは言え、九王沢さんは別編にも出ておりますのでまた春には、再びのお目見えになるやも知れません。いずれにしても、次の出来の際もよろしくお付き合い頂ければ幸いであります(`ー´ゞ-☆
神楽さん、鋭いですね(/o\)実は次のタイトルは想定では『突っ込めない』シリーズではありません。第一弾に登場した果恵についての話を構想しております。…とは言え、九王沢さんは別編にも出ておりますのでまた春には、再びのお目見えになるやも知れません。いずれにしても、次の出来の際もよろしくお付き合い頂ければ幸いであります(`ー´ゞ-☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 03月09日 22時58分
[良い点]
完結おめでとうございます!
最初は、どうなのこの小生意気なガキんちょ!
と思っておりましたが、なかなかどうして、すぅちゃん
大人になりましたね。(おばさん目線)
最終話の初っ端のセリフで、どひゃーってなりました。
でも、すぅちゃんが大人になれたのは、お母さんの深い愛情が
あってのことですね。その辺りの描写は本当に素晴らしいです。
思わず涙してしまいました。
そして親身になって寄り添ってくれる児玉さんや九王沢さんのような
(巨乳な)方たちがそばにいてくれたから、たくさんのものを
乗り越えることができたんですね。
すぅちゃん、頑張ったね。おばさんは嬉しいよ。
そして、ラストに希望がぁあああ!
那智くん、がんばれよ。と声をかけつつも、
いや、彼にはヘタレ神が憑いているしなあ、と
にやけてしまいました。どうなるんだべ~、気になります!
どこを切り取っても、読みごたえバッチリの安定感でとても楽しめました!
[一言]
おっぱいを育てるには、大豆が良いそうですよ。
豆乳とか、豆腐とか。
すぅちゃん、試してみてねw
完結おめでとうございます!
最初は、どうなのこの小生意気なガキんちょ!
と思っておりましたが、なかなかどうして、すぅちゃん
大人になりましたね。(おばさん目線)
最終話の初っ端のセリフで、どひゃーってなりました。
でも、すぅちゃんが大人になれたのは、お母さんの深い愛情が
あってのことですね。その辺りの描写は本当に素晴らしいです。
思わず涙してしまいました。
そして親身になって寄り添ってくれる児玉さんや九王沢さんのような
(巨乳な)方たちがそばにいてくれたから、たくさんのものを
乗り越えることができたんですね。
すぅちゃん、頑張ったね。おばさんは嬉しいよ。
そして、ラストに希望がぁあああ!
那智くん、がんばれよ。と声をかけつつも、
いや、彼にはヘタレ神が憑いているしなあ、と
にやけてしまいました。どうなるんだべ~、気になります!
どこを切り取っても、読みごたえバッチリの安定感でとても楽しめました!
[一言]
おっぱいを育てるには、大豆が良いそうですよ。
豆乳とか、豆腐とか。
すぅちゃん、試してみてねw
完結お祝い&すうちゃんへ、素敵なメッセージをありがとうございます(^O^)marronさんにはいつもこの九王沢さんシリーズ、応援していただいておりますが、今回のお話のヒロイン、涼花ちゃんに特にお目をかけて頂き、光栄でありました。すうちゃん、良かったね。
「すうです。marronさん、こちらにも温かいコメントを頂き感激です☆はい、わたしちょっと大人になれたみたいです。…児玉さんとはまだケンカしたりしますけど、前よりもっと近い関係になれたと思いますし、お仕事も前よりがんばっちゃってます☆えっ?大豆ですか!児玉さんも確か、朝ご飯の代わりによく豆乳飲んでたような…ぜひ試してみますね!そう言えばお嬢さまは大豆、大好きなのかな…?」
那智くんの最後の希望にも応援の言葉頂き、恐縮です。ヘタレ神は今、彼の肩の上でヘタレパワーをぐんぐんチャージしているかもですが、また彼のさらなる挑戦におつきあい下されば幸いです。改めて、長丁場のお付き合い、ありがとうございました☆
「すうです。marronさん、こちらにも温かいコメントを頂き感激です☆はい、わたしちょっと大人になれたみたいです。…児玉さんとはまだケンカしたりしますけど、前よりもっと近い関係になれたと思いますし、お仕事も前よりがんばっちゃってます☆えっ?大豆ですか!児玉さんも確か、朝ご飯の代わりによく豆乳飲んでたような…ぜひ試してみますね!そう言えばお嬢さまは大豆、大好きなのかな…?」
那智くんの最後の希望にも応援の言葉頂き、恐縮です。ヘタレ神は今、彼の肩の上でヘタレパワーをぐんぐんチャージしているかもですが、また彼のさらなる挑戦におつきあい下されば幸いです。改めて、長丁場のお付き合い、ありがとうございました☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 03月09日 13時55分
[良い点]
まずは、完結お疲れ様でした!
そのトリックの巧妙さもさることながら、ひとつのヒューマンドラマ、そして青春ドラマとしての出来も素晴らしく、さすがはちかげさんであるな、と思いました。
未来を思わせるラストもよかったですね。
銚子編もありそう、ということでしたので、それを楽しみに待っております。
面白かったです。
ありがとうございました!
[一言]
神乳探偵に負けないよう、ウチのJK探偵とぬいぐるみ探偵も頑張りますよ!
まずは、完結お疲れ様でした!
そのトリックの巧妙さもさることながら、ひとつのヒューマンドラマ、そして青春ドラマとしての出来も素晴らしく、さすがはちかげさんであるな、と思いました。
未来を思わせるラストもよかったですね。
銚子編もありそう、ということでしたので、それを楽しみに待っております。
面白かったです。
ありがとうございました!
[一言]
神乳探偵に負けないよう、ウチのJK探偵とぬいぐるみ探偵も頑張りますよ!
完結お祝い&嬉しいご感想ありがとうございます( *´艸`)いやはや長丁場になりましたが、毎度鈴木さんに楽しんで頂けて、書く方も本当に励みになりました。そして問題編後には、鈴木さんにご感想で推理まで頂き!挑戦は気恥ずかしかったのでチカン兵衛にやらせましたが、問題編に推理を頂くと「ああ、わたし本格ミステリ書いてるなあ」と言う実感がふつふつと湧いてきて、幸せでありました( ^ω^ )
神乳探偵、鈴木さんのお作の探偵さんたちに比べればまだまだ一年生です。先輩のあとを追いかけて、こつこつ精進していきたいと思います。JKさんもぬいぐるみ氏も陰ながら応援しておりますぞ。
それでは神乳探偵はしばしの別れ!最後までお付き合いを頂きありがとうございます(..)
神乳探偵、鈴木さんのお作の探偵さんたちに比べればまだまだ一年生です。先輩のあとを追いかけて、こつこつ精進していきたいと思います。JKさんもぬいぐるみ氏も陰ながら応援しておりますぞ。
それでは神乳探偵はしばしの別れ!最後までお付き合いを頂きありがとうございます(..)
- 橋本ちかげ
- 2017年 03月09日 05時17分
[一言]
※ネタバレを含みます。読了後に御覧くださいm(__)m※
最後まで楽しませていただきました。
まず文量というか、ボリュームに圧倒されます。ドラマにしたら映える要素が高く、また作者様の豊富な知識がふんだんに詰め込まれた贅沢な作品だと思います。
また、本格推理としても体裁が整っているなぁと感心しました。大変小煩いことを、ひ、ひとつだけ(恐る恐る)。医療スタッフがグル、という発想はなかなか普通にはたどり着けないと思います。医療スタッフのどなたかをお名前だけでも登場させていただければ、伏線に厚みが出るのではとか思いました。まあ本当に野暮な意見です^_^;
とにもかくにもハッピーエンドで、なんと気になる終わり方……! と指を咥えていたら、別サイトで続きを書かれるのでしょうか!(^^)!それはそれは楽しみです。長期にわたる連載お疲れ様でした。
※ネタバレを含みます。読了後に御覧くださいm(__)m※
最後まで楽しませていただきました。
まず文量というか、ボリュームに圧倒されます。ドラマにしたら映える要素が高く、また作者様の豊富な知識がふんだんに詰め込まれた贅沢な作品だと思います。
また、本格推理としても体裁が整っているなぁと感心しました。大変小煩いことを、ひ、ひとつだけ(恐る恐る)。医療スタッフがグル、という発想はなかなか普通にはたどり着けないと思います。医療スタッフのどなたかをお名前だけでも登場させていただければ、伏線に厚みが出るのではとか思いました。まあ本当に野暮な意見です^_^;
とにもかくにもハッピーエンドで、なんと気になる終わり方……! と指を咥えていたら、別サイトで続きを書かれるのでしょうか!(^^)!それはそれは楽しみです。長期にわたる連載お疲れ様でした。
改めて完結お祝い&ご感想ありがとうございます(..)いやー、羽野さんに誉めて頂けると、ほっとするやら嬉しいやらであります(嬉しいが今は勝ちました)( *´艸`)割烹にも書きましたが、ミステリを書くの高校生のとき光文社の『本格推理』に応募して以来です。やはり日本の本格の王道は館ものなので「書くなら絶対館もの!」と意気込んで書いたのですが、観光を書きたいがためにクローズドなサークルでもなく、事件は去年あったと言う…色々本格なお約束を外した話になってしまったなあ(-_-;)と危惧しつつ書いておりました。
そしてお医者様!当初実は九王沢さんと靜子の死因について直接話す役として設定してあったのです。「正岡先生」は、靜子が女優としてデビュー前に付き合っていた幼馴染みの初カレでありました。しかし、いざ靜子をスイスへ逃がしてみると「安楽死の手続きって、主治医の付き添いがいる!」と言うことが発覚し、靜子とともにスイスへ雲隠れすることに。それから話の流れで正岡先生の台詞やお名前はカットになりましたが、確かに本人が電話口でも登場するシーンを作っていれば伏線で厚みが出ましたね…(さすがは羽野さんであります!ご指摘ありがとうございます( *´艸`))
さて九王沢さんと那智くんの二人ですが、続きはノクターンで…と言うよりは、こちらでのお話になるかなあ。二人は際どいところまでいくとは思いますが、次に構想しているお話は、かなり真面目なお話なので…
ともあれ長丁場、お付き合い下さりありがとうございました。羽野さんに頂いた推理、ミステリを書き慣れていないわたしにとって貴重なご感想になりましたぞ。羽野さんはじめ毎回頂くご反応が執筆の何よりの励みになりました。本当にありがとうございました(`ー´ゞ-☆
そしてお医者様!当初実は九王沢さんと靜子の死因について直接話す役として設定してあったのです。「正岡先生」は、靜子が女優としてデビュー前に付き合っていた幼馴染みの初カレでありました。しかし、いざ靜子をスイスへ逃がしてみると「安楽死の手続きって、主治医の付き添いがいる!」と言うことが発覚し、靜子とともにスイスへ雲隠れすることに。それから話の流れで正岡先生の台詞やお名前はカットになりましたが、確かに本人が電話口でも登場するシーンを作っていれば伏線で厚みが出ましたね…(さすがは羽野さんであります!ご指摘ありがとうございます( *´艸`))
さて九王沢さんと那智くんの二人ですが、続きはノクターンで…と言うよりは、こちらでのお話になるかなあ。二人は際どいところまでいくとは思いますが、次に構想しているお話は、かなり真面目なお話なので…
ともあれ長丁場、お付き合い下さりありがとうございました。羽野さんに頂いた推理、ミステリを書き慣れていないわたしにとって貴重なご感想になりましたぞ。羽野さんはじめ毎回頂くご反応が執筆の何よりの励みになりました。本当にありがとうございました(`ー´ゞ-☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 03月09日 05時09分
[良い点]
皇妃エリザベートの最期を連想しました。ちょっとニュアンスは違いますが、あれも密室殺人かと勘違いされるような亡くなり方でした。
フリーダ・カーロは名前だけで絵画はほとんど観たことがありません。それでも女性の強い生命のきらめきを灯そうとした人なのですね。
国際女性デーと水木しげるの誕生日に最終話を拝読できて良かったです。(那智クン、まあいいや)
ミステリ部分よりもお話の流れを楽しんでおりました。那智クンは完全に道化係。語り手として一生懸命なのですが、ああ、空回りのし過ぎ。
帰り道のお泊りで、報われるといいですね、としか言えません。
皇妃エリザベートの最期を連想しました。ちょっとニュアンスは違いますが、あれも密室殺人かと勘違いされるような亡くなり方でした。
フリーダ・カーロは名前だけで絵画はほとんど観たことがありません。それでも女性の強い生命のきらめきを灯そうとした人なのですね。
国際女性デーと水木しげるの誕生日に最終話を拝読できて良かったです。(那智クン、まあいいや)
ミステリ部分よりもお話の流れを楽しんでおりました。那智クンは完全に道化係。語り手として一生懸命なのですが、ああ、空回りのし過ぎ。
帰り道のお泊りで、報われるといいですね、としか言えません。
いつも示唆に富んだご感想を頂き、本当にありがとうございます(..)エリザベート皇妃、寡聞にして知らず、調べてみたのですが研磨したやすりで刺し殺されたとのこと。特殊凶器の使われた暗殺で実に興味深い話でした。観劇中のリンカーンがジョン・ウイルクス・ブースに耳の後ろを撃たれ暗殺された事件を彷彿とさせますね。あれには当時隠し武器として悪名高いデリンジャーが使われたと聞きますが…
フリーダはかなりショッキングな画風(流血してる絵多いです本当(-_-;))は、好き嫌いが分かれるところですが、その生き方がわたしは共感するところが多く、今回取り上げさせて頂きました。披露ただ単に自立した、と言うだけでなく、明確な意思をもって伴侶を愛し続けた稀有の女性だと思います。国際女性デーと言うことで非情にふさわしい日に完結を迎えさせて頂きました(..)
そしてああ那智くん!もっと頑張らないと惠美子さんに見捨てられちゃうよ?今回は三枚目に徹した彼ですが、いつかは性欲よりも初登場時の真剣な洞察に富んだ那智くんを描いていきたいと思います。
改めて全25話、お付き合いを頂きありがとうございました(`ー´ゞ-☆
フリーダはかなりショッキングな画風(流血してる絵多いです本当(-_-;))は、好き嫌いが分かれるところですが、その生き方がわたしは共感するところが多く、今回取り上げさせて頂きました。披露ただ単に自立した、と言うだけでなく、明確な意思をもって伴侶を愛し続けた稀有の女性だと思います。国際女性デーと言うことで非情にふさわしい日に完結を迎えさせて頂きました(..)
そしてああ那智くん!もっと頑張らないと惠美子さんに見捨てられちゃうよ?今回は三枚目に徹した彼ですが、いつかは性欲よりも初登場時の真剣な洞察に富んだ那智くんを描いていきたいと思います。
改めて全25話、お付き合いを頂きありがとうございました(`ー´ゞ-☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 03月09日 04時45分
[一言]
ハリウッド天罰まで拝読させていただきました。
よくある二時間サスペンスより、遥かに面白いです。
豊かな知識も散りばめられていて、読んでいて本当に楽しいです。
面白い、としか言葉が出ない自分の程度の低さが恨めしいですが、心底これは面白いです。
こっそりお気に入り登録させて頂いてるので、毎度の更新は存じており、この度やっと追いつくことが叶いました。
皆さんと一緒に、更新お待ちしております。
ハリウッド天罰まで拝読させていただきました。
よくある二時間サスペンスより、遥かに面白いです。
豊かな知識も散りばめられていて、読んでいて本当に楽しいです。
面白い、としか言葉が出ない自分の程度の低さが恨めしいですが、心底これは面白いです。
こっそりお気に入り登録させて頂いてるので、毎度の更新は存じており、この度やっと追いつくことが叶いました。
皆さんと一緒に、更新お待ちしております。
いやあ、本当にびっくり!Σ( ̄□ ̄;)致しました!最新話まで追い付いて頂いた上、こんなに嬉しいご感想、レビューを頂いてしまうとわ!実写化まで希望して頂くとはまさに望外の喜び☆何より楽しんで頂いていることが、書き手にとって最大の喜びです。最終回に向けて、最高の贈り物を頂きました。最後まで楽しんで頂けるよう、全力を注ぎます!本当にありがとうございます(..)
- 橋本ちかげ
- 2017年 02月04日 13時56分
[良い点]
最新話まで。
散りばめられた多種多様な手がかりを集積し、解決する。
快刀乱麻ぶりがよかったです。
カテゴリすらネタバレになるので詳細は伏せますが、『ああ、あれはこういう意味か』と腑に落ちる真相でした。
さて、混浴と思いきや、まだ何やら一波乱ありそう。
最新話まで。
散りばめられた多種多様な手がかりを集積し、解決する。
快刀乱麻ぶりがよかったです。
カテゴリすらネタバレになるので詳細は伏せますが、『ああ、あれはこういう意味か』と腑に落ちる真相でした。
さて、混浴と思いきや、まだ何やら一波乱ありそう。
最新話まで、追いかけてくださりありがとうございます(..)「腑に落ちた」まさに、星村さんのお言葉で、ワタクシまさに、ほっとしているところです…伏線を回収して構成するようなミステリのような作品を書いていると、いつまでも「あれ?忘れ物したかな?」と言うソワソワ気分が抜けなくて困ります( ´-ω-)読んで頂いた方が、納得していただける、そんな感想を頂けるのは、冥利に尽きます。いよいよフィナーレになりますので(混浴含め)最後までよろしくお付き合い下されば幸いです( ^ω^ )
- 橋本ちかげ
- 2017年 01月28日 19時11分
[良い点]
そ、そうか、そうだったのか……。
実は、あの後考えてたのですが――
香名子は双子(発音が似ている鹿ノ子とか?)。双子の片割れが犯行の間に、香名子の足につけたテグスでドアを引っ張り、密室にした。
そして、犯行後のもう一人の香名子は、日本旅館?の押し入れから天井板を外して天井裏に入り、屋根裏を歩いて何食わぬ顔で、皆と合流した。
――などとバカなことを考えてました。
でもまだ、解答編の続きがありますね。目が離せません。
どんな大団円になるのか、楽しみにしてます!
そ、そうか、そうだったのか……。
実は、あの後考えてたのですが――
香名子は双子(発音が似ている鹿ノ子とか?)。双子の片割れが犯行の間に、香名子の足につけたテグスでドアを引っ張り、密室にした。
そして、犯行後のもう一人の香名子は、日本旅館?の押し入れから天井板を外して天井裏に入り、屋根裏を歩いて何食わぬ顔で、皆と合流した。
――などとバカなことを考えてました。
でもまだ、解答編の続きがありますね。目が離せません。
どんな大団円になるのか、楽しみにしてます!
最新話までお読みいただきありがとうございました(..)この方がそもそもの真犯人でございました。香名子さん双子説は面白い推理ですねえ。ぢつは二人とも靜子さんの隠し子で遺産が欲しかった!…とか?
さて次回からは肝心の『動機』に触れていきます。涼花を襲った理由なども明らかになりますので、よろしくお付き合いのほどお願いいたします(`ー´ゞ-☆
さて次回からは肝心の『動機』に触れていきます。涼花を襲った理由なども明らかになりますので、よろしくお付き合いのほどお願いいたします(`ー´ゞ-☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 01月20日 04時59分
[良い点]
一堂に会する関係者。その中で不満を並べる者も。
そして集めてほしいと頼んでいたのに、のんびりした九王沢さん。
対照的にせっつくワトソン役の那智君。
セオリーを踏まえつつ、推理がどう展開されるか楽しみです。
(お風呂……(-_-).。o○7
[一言]
(誤字指摘)
「だが息子の言うことも、最もだと思わんか。→尤も
一堂に会する関係者。その中で不満を並べる者も。
そして集めてほしいと頼んでいたのに、のんびりした九王沢さん。
対照的にせっつくワトソン役の那智君。
セオリーを踏まえつつ、推理がどう展開されるか楽しみです。
(お風呂……(-_-).。o○7
[一言]
(誤字指摘)
「だが息子の言うことも、最もだと思わんか。→尤も
こちらにもご感想ありがとうございます( *´艸`)そーですねー那智くんがいらいらしてますな。そして誤字指摘恐縮であります(`ー´ゞ-☆早速修正したいと思います。果たして大団円の果てに混浴はやってくるのか。待て次回!と言うことで引き続きお付き合いのほどを☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 01月16日 18時53分
[一言]
!ネタバレを含みます。本編を読了後に御覧ください!
可愛い九王沢さんに、推理に、グルメに、歴史に、絵画に――と魅力突っ込みすぎな問題編、楽しく拝読いたしました! 週末に読み直しました。おかげさまで充実した土日でしたよ~(>_<)
いやいや難問です。「犯人はこの人!」と考えを進めるも、その後に「やっぱ違う?」と取り消し……堂々巡りでした。
謎1~靜子さんは自殺か他殺か? 密室の謎は? なぜ『ちょっとした刺し傷』の態勢をとっていたのか?
謎2~涼花と香名子さんが目撃した現象(誰もいないはずの犯行現場のドアが閉まった)の真相は? 誰かがいたのであれば、その誰かはどのように入って出たのか? また何をしていたのか?
謎3~涼花ちゃんが襲われたのはなぜか? 写真集発売とドイツ語のプリントアウトとの関連は? 一年前少年誌を買ってきたのは誰か?
以上とりとめなく疑問点を並べてみました。
一年前何があったか――?から想像してみたいと思います。
着目したのは、事件当日発売という「涼花が載った少年誌」です。なぜそれが靜子の部屋にあったのでしょう? 誰がそれを買ってきたのか。
午前十時に乃木が現れるというトラブルに見舞われていた六園家の人々には無理だったではないでしょうか?(ネットで購入したという可能性もありますがあえて無視^_^;)つまり少年誌を持ち込んだのは乃木であったと推理します。
靜子さんと児玉さんが彼を対応した場で、靜子の気を滅入らせるような何かがあり、彼女は自殺衝動に駆られたのではないでしょうか? 独りになった部屋で内側からカギをかけた彼女は、家籠で腹を刺すが、自害は難しいという歴史エピソードのとおり、すぐには死に至りません。香名子さんと一緒に発見した児玉さんは静子の思いを悟り、介抱した際に、脇差をより深く刺した(介錯)のでは……? あぅ苦しい推理です。『ちょっとした刺し傷』の謎も収束できてない……。時限装置的なものも考えてみましたが、部屋にそのような痕跡はないようなので×ですね。
そして、勝手にしまったドア。これは本当に全く歯が立たず。現場の窓が開いていた描写もないので自然現象(風)という線もなさそうです。しかしながら涼花ちゃんと香名子さんを頭ごなしに叱った児玉さんの行動はやっぱり不自然です。こちらにも彼女が絡んでいたと予想してみます。
本当に誰かがいたとしたら、犯行現場で何をしていたのでしょう? 何かを探っていたとしたら、児玉さんが何気なく伏せていた「ドイツ語のプリントアウト」でしょうか。
おそらくこれが涼花ちゃんが襲われた謎と絡み、少年誌のグラビア、さらにフリーダのエピソードと絡むのではと予想してみましたが――いやはや見事に全て解けずじまい……力およばずでございましたorz
長文失礼しました。大人しく解決編を待つことにしますー^_^;
!ネタバレを含みます。本編を読了後に御覧ください!
可愛い九王沢さんに、推理に、グルメに、歴史に、絵画に――と魅力突っ込みすぎな問題編、楽しく拝読いたしました! 週末に読み直しました。おかげさまで充実した土日でしたよ~(>_<)
いやいや難問です。「犯人はこの人!」と考えを進めるも、その後に「やっぱ違う?」と取り消し……堂々巡りでした。
謎1~靜子さんは自殺か他殺か? 密室の謎は? なぜ『ちょっとした刺し傷』の態勢をとっていたのか?
謎2~涼花と香名子さんが目撃した現象(誰もいないはずの犯行現場のドアが閉まった)の真相は? 誰かがいたのであれば、その誰かはどのように入って出たのか? また何をしていたのか?
謎3~涼花ちゃんが襲われたのはなぜか? 写真集発売とドイツ語のプリントアウトとの関連は? 一年前少年誌を買ってきたのは誰か?
以上とりとめなく疑問点を並べてみました。
一年前何があったか――?から想像してみたいと思います。
着目したのは、事件当日発売という「涼花が載った少年誌」です。なぜそれが靜子の部屋にあったのでしょう? 誰がそれを買ってきたのか。
午前十時に乃木が現れるというトラブルに見舞われていた六園家の人々には無理だったではないでしょうか?(ネットで購入したという可能性もありますがあえて無視^_^;)つまり少年誌を持ち込んだのは乃木であったと推理します。
靜子さんと児玉さんが彼を対応した場で、靜子の気を滅入らせるような何かがあり、彼女は自殺衝動に駆られたのではないでしょうか? 独りになった部屋で内側からカギをかけた彼女は、家籠で腹を刺すが、自害は難しいという歴史エピソードのとおり、すぐには死に至りません。香名子さんと一緒に発見した児玉さんは静子の思いを悟り、介抱した際に、脇差をより深く刺した(介錯)のでは……? あぅ苦しい推理です。『ちょっとした刺し傷』の謎も収束できてない……。時限装置的なものも考えてみましたが、部屋にそのような痕跡はないようなので×ですね。
そして、勝手にしまったドア。これは本当に全く歯が立たず。現場の窓が開いていた描写もないので自然現象(風)という線もなさそうです。しかしながら涼花ちゃんと香名子さんを頭ごなしに叱った児玉さんの行動はやっぱり不自然です。こちらにも彼女が絡んでいたと予想してみます。
本当に誰かがいたとしたら、犯行現場で何をしていたのでしょう? 何かを探っていたとしたら、児玉さんが何気なく伏せていた「ドイツ語のプリントアウト」でしょうか。
おそらくこれが涼花ちゃんが襲われた謎と絡み、少年誌のグラビア、さらにフリーダのエピソードと絡むのではと予想してみましたが――いやはや見事に全て解けずじまい……力およばずでございましたorz
長文失礼しました。大人しく解決編を待つことにしますー^_^;
おお!なんと( *´艸`)しっかりと読み込んでくれた上、非常に鋭い推理をありがとうございます(..)密室の謎…むむっ!とうならされることがありましたよ。これは当たらずとも遠からず、かなり鋭い点を突かれていて、どきっとしましたぞ。そしてドイツ語と写真集の謎に言及下さりありがとうございます☆
果たして九王沢さんがその謎をいかにして解き明かすのか。解答編は本日、間も無く第一話『犯人はこの中に』が更新になります。この時点でかなり羽野さんもぴんと来そうなことがあるかも知れませんです。複雑な事件なので、じっくり九王沢さんに語ってもらおうと思っております。引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします(`ー´ゞ-☆
果たして九王沢さんがその謎をいかにして解き明かすのか。解答編は本日、間も無く第一話『犯人はこの中に』が更新になります。この時点でかなり羽野さんもぴんと来そうなことがあるかも知れませんです。複雑な事件なので、じっくり九王沢さんに語ってもらおうと思っております。引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします(`ー´ゞ-☆
- 橋本ちかげ
- 2017年 01月16日 05時48分
― 感想を書く ―