感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最高に面白く、素敵なお話でした!
先が気になる展開が続いて、飽きがきませんでした。
友情と恋愛、どちらもメインな感じが堪らなく好みです。誰が読んでも楽しめる作品なのではないかな、と思いました。
童話としても、教訓的な意味でも、とても完成度が高く感じます。私は全く詩には疎いのですが、詩を書く方は、言葉運びが童話に向いているのかもしれないと、読みながら思いました。まさに、詩的な雰囲気をどこか残しているような、優しい物語が広がっていました。
[気になる点]
作品とは関係ないのですが、「これだけ素敵な作品であれば、さぞかし人気だろう。企画ものだし、ランキングを駆け上ったに違いない」と思い、ちらりとポイント評価を見ましたら、思ったほど評価されていなくて驚きました。
私がずれているというよりは、きっとサイトの特性として、読者の目に留まりにくいのですね。
もっと評価されてほしいです!
[一言]
ブクマしたので、また読み返したいと思います。
自分の書けないものに強い憧れがあるので、詩の作品を追っていましたが、小説も面白いです!
本当に長々と鬱陶しい感想申し訳ありません。
たまにしか書きませんのでご容赦下さい。
最高に面白く、素敵なお話でした!
先が気になる展開が続いて、飽きがきませんでした。
友情と恋愛、どちらもメインな感じが堪らなく好みです。誰が読んでも楽しめる作品なのではないかな、と思いました。
童話としても、教訓的な意味でも、とても完成度が高く感じます。私は全く詩には疎いのですが、詩を書く方は、言葉運びが童話に向いているのかもしれないと、読みながら思いました。まさに、詩的な雰囲気をどこか残しているような、優しい物語が広がっていました。
[気になる点]
作品とは関係ないのですが、「これだけ素敵な作品であれば、さぞかし人気だろう。企画ものだし、ランキングを駆け上ったに違いない」と思い、ちらりとポイント評価を見ましたら、思ったほど評価されていなくて驚きました。
私がずれているというよりは、きっとサイトの特性として、読者の目に留まりにくいのですね。
もっと評価されてほしいです!
[一言]
ブクマしたので、また読み返したいと思います。
自分の書けないものに強い憧れがあるので、詩の作品を追っていましたが、小説も面白いです!
本当に長々と鬱陶しい感想申し訳ありません。
たまにしか書きませんのでご容赦下さい。
三島 至さん、感想ありがとうございます
この物語を書いたのは半年以上前のことです。道化師を主人公にした作品を書こうと思い立って、結末を決めずに心の赴くまま綴った作品です。整合性のないところも多々ありますけど、それでも楽しんでくださったのは嬉しいです。
長々と鬱等しいなんて思いません! むしろこんなにも作品を愛してくれたと感動しています。素敵な感想をありがとうございます。
余談ですが、僕はハッピーエンドを書けない作者です。他の作品で個人的に上手く書けたのは『とある科学者の偏愛もしくは狂気』です。参考までに。
この物語を書いたのは半年以上前のことです。道化師を主人公にした作品を書こうと思い立って、結末を決めずに心の赴くまま綴った作品です。整合性のないところも多々ありますけど、それでも楽しんでくださったのは嬉しいです。
長々と鬱等しいなんて思いません! むしろこんなにも作品を愛してくれたと感動しています。素敵な感想をありがとうございます。
余談ですが、僕はハッピーエンドを書けない作者です。他の作品で個人的に上手く書けたのは『とある科学者の偏愛もしくは狂気』です。参考までに。
- 橋本洋一
- 2017年 07月11日 20時27分
[良い点]
同じテーマでも、物語は色々で面白いですね。
道化師の泣き笑いの仮面がはじめから主人公の心をうつしているのかなぁと思わされました。
悲しいけどあたたかさも感じられる友情物語ですね。
[一言]
どのくらいの年齢層に向けて書かれたのか少し気になりました。終わりが友情としても女王様の恋の結末にしても少し心にひっかかる考えてねって感じだったので。
同じテーマでも、物語は色々で面白いですね。
道化師の泣き笑いの仮面がはじめから主人公の心をうつしているのかなぁと思わされました。
悲しいけどあたたかさも感じられる友情物語ですね。
[一言]
どのくらいの年齢層に向けて書かれたのか少し気になりました。終わりが友情としても女王様の恋の結末にしても少し心にひっかかる考えてねって感じだったので。
翠雨音葉さん、感想ありがとうございます
人の数だけ物語があるのだと分かる企画だと思いました。
泣き笑いの仮面の意図を分かってくださったのは翠雨音葉さんが初めてです! ありがとうございます!
年齢層は考えていませんでした。イソップ物語やアンデルセンの童話のように大人も楽しめる作品を目指したつもりです。子供には、今は分からなくても大人になったら分かるよ。みたいな感じですね
人の数だけ物語があるのだと分かる企画だと思いました。
泣き笑いの仮面の意図を分かってくださったのは翠雨音葉さんが初めてです! ありがとうございます!
年齢層は考えていませんでした。イソップ物語やアンデルセンの童話のように大人も楽しめる作品を目指したつもりです。子供には、今は分からなくても大人になったら分かるよ。みたいな感じですね
- 橋本洋一
- 2016年 12月29日 18時26分
感想を書く場合はログインしてください。