感想一覧
▽感想を書く[良い点]
淡々とした語りと溺愛スイッチの入った瞬間からの展開が素敵でした!
テンポの良い文章と会話がとっても心地よかったです。どこ、とあげるとなると全部が好きと答えるしかないのであげる意味がないのです……。特に、風船のくだりにグッときました。二人の一緒にいる長さみたいなものと、伸也さんがこの時に抱えてた気持ちが同時に分かる素敵なシーンでした。
ラストもいい……。いいなあ。
[一言]
はじめまして。いつもお月様でコンシールを拝見しては悶えております……。
あちらもこちらも素敵な溺愛をありがとうございます♡
淡々とした語りと溺愛スイッチの入った瞬間からの展開が素敵でした!
テンポの良い文章と会話がとっても心地よかったです。どこ、とあげるとなると全部が好きと答えるしかないのであげる意味がないのです……。特に、風船のくだりにグッときました。二人の一緒にいる長さみたいなものと、伸也さんがこの時に抱えてた気持ちが同時に分かる素敵なシーンでした。
ラストもいい……。いいなあ。
[一言]
はじめまして。いつもお月様でコンシールを拝見しては悶えております……。
あちらもこちらも素敵な溺愛をありがとうございます♡
>たむら さま
読んでくださいましてありがとうございます。
淡々とした語りのハズが、説明が進んでいくにつれ、語尾、感想に微妙に私情入りまくりになっていくのが好きです(笑)。
えへへー。ツボが一緒ですね! 私も、誰かにこんなふうに好きになってもらえたらいいなぁ、と思いました(笑)。
まさかのコンシール読者さまでした(笑)が、そうですね、溺愛はきっとどれもおんなじですね。
いつかまた月面、表面でもお目にかかれれば幸せです。私が。ふふ、ありがとうございました。
読んでくださいましてありがとうございます。
淡々とした語りのハズが、説明が進んでいくにつれ、語尾、感想に微妙に私情入りまくりになっていくのが好きです(笑)。
えへへー。ツボが一緒ですね! 私も、誰かにこんなふうに好きになってもらえたらいいなぁ、と思いました(笑)。
まさかのコンシール読者さまでした(笑)が、そうですね、溺愛はきっとどれもおんなじですね。
いつかまた月面、表面でもお目にかかれれば幸せです。私が。ふふ、ありがとうございました。
- 恭子@新参者(旧PN:三宮 奈緒)
- 2017年 03月06日 15時35分
[一言]
こんにちは。面白かったです。
恋愛脳。うーん恋愛脳かー……
前の方への返信を見て思ったのですが、陽奈子さんのおじいさんや伸也さんのおばあさんは自分が相思相愛の家庭を持つよりも、ロマンス溢れる物語に登場したいんですかね?
観劇や妄想ではなく、現実でドラマの様な環境に触れることに満足を覚えるから、実現できるならで想いを返される主役ではなくても仕方ない、もしくは気にならない、みたいな。
考え出すとそんな人もいそうな気がしてきますね。
これでもっと主役嗜好が強いとほのぼのと見守らずに悲劇のヒロインを目指すのかなー、なんて思いました。
こんにちは。面白かったです。
恋愛脳。うーん恋愛脳かー……
前の方への返信を見て思ったのですが、陽奈子さんのおじいさんや伸也さんのおばあさんは自分が相思相愛の家庭を持つよりも、ロマンス溢れる物語に登場したいんですかね?
観劇や妄想ではなく、現実でドラマの様な環境に触れることに満足を覚えるから、実現できるならで想いを返される主役ではなくても仕方ない、もしくは気にならない、みたいな。
考え出すとそんな人もいそうな気がしてきますね。
これでもっと主役嗜好が強いとほのぼのと見守らずに悲劇のヒロインを目指すのかなー、なんて思いました。
>ゆき さま
こんにちは。新年あけましておめでとうございます。
読んでくださって嬉しいです。私の想定してたのより随分と読者様が多くて、企画の力の凄さに気を引き締めてるところです。
さて前の方への感想返し、ということなのですが、あの、こういう疑問というかご指摘が来るということは、私の考え方が思いっきり斜め上ということでしょうか。
なんつーかこう、前提が書ききれてない? 抜けてますかね?
陽奈子ちゃんのおじいさんも、信也さんのおばあさんも、きちんと相思相愛のご家庭です。
というか、さすがに自分たちが幸せでないのならば昔のカレカノの恋を成就させよう…とか思わないのでは……。
というあたりが出発点なのです。
自分たち(陽奈子さんの祖父と奥様、信也さんの祖母とご主人)は時代柄、こういう縁で結婚した。そりゃあそれぞれ相手方に未練もあったかもしれないが、それでも自分たちには情も湧き、燃えるようなものではないが愛もあり、ついでに言うと破談になった赤の他人のハズの相手方とも疎遠にならず、こうして幸せになってる。
→
だったら、まったくの横槍なしで幸せになったら、もっとハッピーじゃん?幸せって総量が増えるよね? 恋愛成分が素だと、特に薬キメるかのように幸せが倍増しするんじゃね?
→
っつかアレだ、これだけ双方の家庭と仲良くできるんならロマンの極みである『生まれながらの婚約者』やっちゃえば良くなくない?
→
っあー、自分たちの代じゃできなかったけどさぁ、生まれながらの婚約者だよ!なんかこう、ロマンスの匂いだよ!古き良きアメリカ!関係ないけど!
私たちも時期を合わせて子供産んじゃおっか。お母さんたちの意思を継いでさぁ!
という考えなのです。恋愛脳の定義が違うのかな?
すっごくポジティブな感覚ですよ。
子供をオモチャとまでは言いませんが、私としては自分たちが幸せでなければこういう考えにはならないと思うので、……あの、私としては、いちおう、陽奈子ちゃんも信也さんも、親からどころか周囲一帯から溢れんばかりの愛をもらってる状態なのです。
わかりにくい書き方のようです。ごめんなさい。
こんにちは。新年あけましておめでとうございます。
読んでくださって嬉しいです。私の想定してたのより随分と読者様が多くて、企画の力の凄さに気を引き締めてるところです。
さて前の方への感想返し、ということなのですが、あの、こういう疑問というかご指摘が来るということは、私の考え方が思いっきり斜め上ということでしょうか。
なんつーかこう、前提が書ききれてない? 抜けてますかね?
陽奈子ちゃんのおじいさんも、信也さんのおばあさんも、きちんと相思相愛のご家庭です。
というか、さすがに自分たちが幸せでないのならば昔のカレカノの恋を成就させよう…とか思わないのでは……。
というあたりが出発点なのです。
自分たち(陽奈子さんの祖父と奥様、信也さんの祖母とご主人)は時代柄、こういう縁で結婚した。そりゃあそれぞれ相手方に未練もあったかもしれないが、それでも自分たちには情も湧き、燃えるようなものではないが愛もあり、ついでに言うと破談になった赤の他人のハズの相手方とも疎遠にならず、こうして幸せになってる。
→
だったら、まったくの横槍なしで幸せになったら、もっとハッピーじゃん?幸せって総量が増えるよね? 恋愛成分が素だと、特に薬キメるかのように幸せが倍増しするんじゃね?
→
っつかアレだ、これだけ双方の家庭と仲良くできるんならロマンの極みである『生まれながらの婚約者』やっちゃえば良くなくない?
→
っあー、自分たちの代じゃできなかったけどさぁ、生まれながらの婚約者だよ!なんかこう、ロマンスの匂いだよ!古き良きアメリカ!関係ないけど!
私たちも時期を合わせて子供産んじゃおっか。お母さんたちの意思を継いでさぁ!
という考えなのです。恋愛脳の定義が違うのかな?
すっごくポジティブな感覚ですよ。
子供をオモチャとまでは言いませんが、私としては自分たちが幸せでなければこういう考えにはならないと思うので、……あの、私としては、いちおう、陽奈子ちゃんも信也さんも、親からどころか周囲一帯から溢れんばかりの愛をもらってる状態なのです。
わかりにくい書き方のようです。ごめんなさい。
- 恭子@新参者(旧PN:三宮 奈緒)
- 2017年 01月05日 16時31分
[一言]
主人公の祖父と向こうの祖母がかわいそうに…親戚同士で縁も切れず、孫同士結婚でさらに縁が深まると。主人公は祖父に相談すれば良かったかもですね!
主人公の祖父と向こうの祖母がかわいそうに…親戚同士で縁も切れず、孫同士結婚でさらに縁が深まると。主人公は祖父に相談すれば良かったかもですね!
>oriさま
読んでくださいましてありがとうございます。
ええと、主人公の祖父と向こうの祖母が可哀想に……?うん?と思いまして読み直しました。
そうですよねぇ、普通は諸手を挙げて賛成しませんよね。
『結婚相手が昔に好きだった人の子供』だとかイヤですよ。
ですがじつは、主人公側、向こう側の家族親族ひっくるめて、と何度か書いてるように彼らもみんな恋愛脳。恋愛至上主義なのです。
すべての関係者がバンバンザイと歓迎しているのが主人公の境遇でして、だからこそ「蹴倒したく」なるわけです。
ウゼェ。もう少しドロドロしたり誰か一人くらいは反対者いろよ、私の味方はどこよ。
と、そういう境遇なのです。
わかりにくくてすいません。
読んでくださいましてありがとうございます。
ええと、主人公の祖父と向こうの祖母が可哀想に……?うん?と思いまして読み直しました。
そうですよねぇ、普通は諸手を挙げて賛成しませんよね。
『結婚相手が昔に好きだった人の子供』だとかイヤですよ。
ですがじつは、主人公側、向こう側の家族親族ひっくるめて、と何度か書いてるように彼らもみんな恋愛脳。恋愛至上主義なのです。
すべての関係者がバンバンザイと歓迎しているのが主人公の境遇でして、だからこそ「蹴倒したく」なるわけです。
ウゼェ。もう少しドロドロしたり誰か一人くらいは反対者いろよ、私の味方はどこよ。
と、そういう境遇なのです。
わかりにくくてすいません。
- 恭子@新参者(旧PN:三宮 奈緒)
- 2016年 12月05日 11時35分
[一言]
ノリがよくてテンポがよくて、凹凸コンビって感じで合わさっているのがいいですね。おもしろかったです。
ノリがよくてテンポがよくて、凹凸コンビって感じで合わさっているのがいいですね。おもしろかったです。
>いろはに さま
ありがとうございます。面白かった評価、サイッコーです。うれしい。
ノリだけで書き上げて纏められないのが短編なので(笑)、えへへ、良かった。
しみじみ、書いて良かった。ありがとうございます。
ありがとうございます。面白かった評価、サイッコーです。うれしい。
ノリだけで書き上げて纏められないのが短編なので(笑)、えへへ、良かった。
しみじみ、書いて良かった。ありがとうございます。
- 恭子@新参者(旧PN:三宮 奈緒)
- 2016年 12月05日 09時11分
感想を書く場合はログインしてください。