感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [60]
[気になる点]
ここに書いたらいいのかわかりませんが、読んでて気になった点です。
69話のステータスを見たあとで
「ダニエラとランクが並んだ。とは言っても線上が一緒なだけで立ち位置は端と端だ。71からはBランクだそうなので、すぐにダニエラは上のランクに行くだろう。」
と言ってますが、この時点でアサギはC、ダニエラはBになっています。
その後の101話でランクが上がったと言う描写がありましたがBのまま変わっていません。
何か色々あってないような気がします。
[一言]
つい最近読み始め時間を忘れて、一気に100話近く読ませていただきました。
まだ最新話まではいけてませんが、各話楽しみに読ませて頂いています。
これからも頑張って下さい。

  • 投稿者: サトシ
  • 2018年 07月09日 00時43分
感想・指摘ありがとうございます。

ステータスに関しましては、僕のミスでした。以前、同じ指摘をいただいて訂正したつもりが出来てなかったようです。
後ほど、しっかり訂正します。申し訳ありませんでした。

読んでくださりありがとうございます。まだまだ拙い作品ではありますが、全身全霊を込めて書いています。
至らない点は多々あるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
[一言]
>>ゴブリンカレー

天にも登る美味しさでした。

さて、自分は今お花畑に居ます。
お花畑の向こうに見える川を渡らないといけない、という使命感を胸に進んでいこうと思います、六文銭を握りしめながら……。
  • 投稿者: サガん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 07月08日 23時30分
お粗末様です。

その川の先こそ異世界です。後ほど僕も行く予定なのでよろしくお願いします。
[一言]
ゴブリンを食べれば敵の数も減らせるし一石二鳥ですね!カレー粉さえあれば多分大丈夫だから試しに一口逝ってみよう!あたって砕ける精神だ!安心して!骨は拾ってやるぞ!
  • 投稿者: サガん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 07月08日 21時55分
感想ありがとうございます。

実は此処にサガんさんの為にゴブリンカレーを一皿ご用意しました。廃墟都市郡にて採取した新鮮な食用ゴブリンを使ったカレーです。
ダニエラがどうしてもサガんさんにと用意したものです。

どうぞ、お召し上がりください(˘ω˘)b
僕はその様子を小説にしますね。よろしくお願いします。
[一言]
ファンタジーからジャンルがバイオハザード系に…
古代エルフはほんと碌でもない物しか遺してないな…
  • 投稿者: ベイル
  • 2018年 07月07日 21時21分
感想ありがとうございます。

いつか書きたかった話なので少しだけお付き合いいただければなと。

その時代では必要だった物が後の世では厄介な物になるというのは割とよくあるパターンではないかなと。古代エルフは食糧問題を解決しようとしていただけだったのですが、悪い奴が触ると悪い事が起きる……そんなお話だったりします。
[良い点]
世界観ハードなわりにゆる~い主人公周りのペースというか空気が戻ってきましたね
[気になる点]
転生ゴブリンは都市群に何も思わなかったのかな?
  • 投稿者: ティム
  • 2018年 07月07日 11時36分
感想ありがとうございます。

生きることを楽しむのも大事なコツなので、ゆるく楽しくやっていけたらなと思っています。

彼も都市群に住んでいたので、ストーリーに関わってきます。その辺りは、また後ほど。
今後ともよろしくお願いします。
[一言]
ふむ、鬼嫁の出現なn(うわ、何をする!
……あ、はい、愛する者同士の話し合い(物理)ですよね!

まあ、冗談はさておき、アサギのコレクションから捻出させるのは必要だとしても
個人資産の提出なわけですからそれに対する補償云々も確りいれないと
現地調達名目で強盗強姦している軍隊等と同じ暴虐者の印象を持ってしまう
ダニエラとのやり取りでコミカルになっているのでその辺りは薄くなってはいるのですがちょっと嫌な感じがしました
文章の量やストーリースピード感等がこの作品の魅力の一つだと思っているので難しい部分ではあるのでしょうけど

好きな作品で更新をいつも楽しみにしています
特にアサギとダニエラのやり取りは好きでほっこりさせてもらっています
頑張ってください
感想ありがとうございます。

今回に関しては敢えてその点を感じさせないように描写させてもらいました。
しかし全くの表記無しは拙いと感じたのでアドラスにお願いした形となりました。
後ほど、改めてアドラスに補填関係を喋らせますね。

不快にさせて申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いします。頑張ります。
[一言]
300話おめでとうございます
厨二病な店長~コレクション~カツ上げ
笑えました。


  • 投稿者: 諭吉
  • 2018年 07月06日 11時03分
感想ありがとうございます。

闇の力を得た者は皆、闇に染まるので仕方のないことなのです。
アサギもサブカルチャー属性があるのでコレクション癖は不治の病です。そんなアサギのコレクションを有効活用するエルフ族達はきっと恐ろしい種族なのでしょう……(˘ω˘)

祝300話でした。ありがとうございます。これからもどうぞ末長く、よろしくお願いします。
[一言]
いつの間にかハマっていつの間にか集めていつの間にかコレクターになってしまうんですよね。わかります。
そしてその大事な品を他人に貸すなどもってのほか…それが唯一の趣味なら尚更。
わかります。
  • 投稿者: えいと
  • 2018年 07月06日 07時53分
感想ありがとうございます。

自分の人生を注ぎ込んだ、いわば分身のような存在を何処の馬の骨とも知れぬ輩に貸し与えるなんてありえな(腹パン)人命が懸かってるなら仕方ないですよね。仕方ない。
[一言]
ダニエラ。日本には夫のコレクションを勝手に捨てた為に愛を失った妻がいるんだよ。
腹パン!
……そうですね。自ら提供したんでした。

300話おめでとうございます!
  • 投稿者:
  • 2018年 07月06日 03時53分
感想ありがとうございます。

無断で捨てるのは駄目ですが、ダニエラとアサギはちゃんと相談しましたので。何も問題ないです。

ありがとうございます。こうした応援の声あっての300話です。これからも頑張ります。
[良い点]
命が懸かった真面目な作戦会議のはずなのに、悲壮感が全く無いww
他メンバーにも適度なガス抜きになってるのかもしれませんな。
  • 投稿者: たら
  • 2018年 07月05日 21時35分
感想ありがとうございます。

最近はシリアスな雰囲気が続いていたので少し息抜きをしてみました。笑っていただけたら幸いです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [60]
↑ページトップへ