感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
前作にくらべますと、びっくりするぐらいさわやかな青春学園モノでしたね。
呪文のセリフがかっこよかったです。
何もできないように見えて実はできる? 主人公。
彼女の力でもっと強く成長できないですかねえ。
前作にくらべますと、びっくりするぐらいさわやかな青春学園モノでしたね。
呪文のセリフがかっこよかったです。
何もできないように見えて実はできる? 主人公。
彼女の力でもっと強く成長できないですかねえ。
お読みいただき、ありがとうございます。
呪文は陰陽師について色々調べたものをアレンジして作ってみました。
こういう詠唱呪文は大好きです。
主人公は特異な術が使える代わりに基本的な術が致命的なまでに不得意です。
ですが、確かに彼女と関わる中で成長する可能性は大いにあるでしょうね。
呪文は陰陽師について色々調べたものをアレンジして作ってみました。
こういう詠唱呪文は大好きです。
主人公は特異な術が使える代わりに基本的な術が致命的なまでに不得意です。
ですが、確かに彼女と関わる中で成長する可能性は大いにあるでしょうね。
- 焼魚あまね
- 2016年 12月18日 19時59分
[良い点]
爽やかだな~!
実に王道を往く青春異能ストーリー。
やっぱりこういう感じが良い……
あれ、下ネタ?
爽やかだな~!
実に王道を往く青春異能ストーリー。
やっぱりこういう感じが良い……
あれ、下ネタ?
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 12月12日 18時11分
管理
そうですよね、下ネタ要素がね。
下ネタに対する認識自体が甘々でした。
普通に異能ものとして書けば良かったかもですね。
お読みいただきありがとうございました。
下ネタに対する認識自体が甘々でした。
普通に異能ものとして書けば良かったかもですね。
お読みいただきありがとうございました。
- 焼魚あまね
- 2016年 12月13日 19時04分
[良い点]
ハイテンションラブコメは良いものですなあ。
陰陽師の学園ものとは面白い設定。
現代ファンタジー好きとしてはひじょうに興味深く、いい素材だと思います。
下ネタ成分は薄目ではありますが、本編全体が凝られた設定なので、スパイス、エッセンスとしてしっかり効いていました。
[気になる点]
この短編の面白さ、魅力、「ウリ」は、一言でいって、なんでしょう。
現代ファンタジーの世界観?スピーディで見応えのあるバトル?学園ドラマ?ラブコメ?それとも下ネタギャグ?
「下ネタ短編小説企画」の主としては一番最後のものに重きを置いてほしい――というのを、横に置いておいたとしても、全体的にブレていたように思います。
大長編でもそうですが、短編となればなおさら、「これは、○○である」と明言できるほど、「ウリ」を絞り、ほかの要素はこそぎ落とすことが必要です。すべてのものは「ウリ」を魅せるための土台だと、作者側が強く意識しておかねば、読んだ側は「面白かったけど、なんかよくわからなかった」となります。
これは作品トータルのレベルの高低、とは、時に相反するものです。
しっかりと設定、構成され、全体的にハイレベルな小説でした。だからこそ、読後に爽快感が無くなっています。
エピソード、設定、場面転換の数を削って4000字に収めるか、もしくはいっそもっとしっかり膨らませ中編にして、それ相応の強烈なオチがあればよかったと思います。
ハイテンションラブコメは良いものですなあ。
陰陽師の学園ものとは面白い設定。
現代ファンタジー好きとしてはひじょうに興味深く、いい素材だと思います。
下ネタ成分は薄目ではありますが、本編全体が凝られた設定なので、スパイス、エッセンスとしてしっかり効いていました。
[気になる点]
この短編の面白さ、魅力、「ウリ」は、一言でいって、なんでしょう。
現代ファンタジーの世界観?スピーディで見応えのあるバトル?学園ドラマ?ラブコメ?それとも下ネタギャグ?
「下ネタ短編小説企画」の主としては一番最後のものに重きを置いてほしい――というのを、横に置いておいたとしても、全体的にブレていたように思います。
大長編でもそうですが、短編となればなおさら、「これは、○○である」と明言できるほど、「ウリ」を絞り、ほかの要素はこそぎ落とすことが必要です。すべてのものは「ウリ」を魅せるための土台だと、作者側が強く意識しておかねば、読んだ側は「面白かったけど、なんかよくわからなかった」となります。
これは作品トータルのレベルの高低、とは、時に相反するものです。
しっかりと設定、構成され、全体的にハイレベルな小説でした。だからこそ、読後に爽快感が無くなっています。
エピソード、設定、場面転換の数を削って4000字に収めるか、もしくはいっそもっとしっかり膨らませ中編にして、それ相応の強烈なオチがあればよかったと思います。
お読みいただき、ありがとうございます。
正直なところ、これを下ネタ短編として投稿して良いものかと迷いましたが、色々指摘されることを覚悟で投稿した次第でございます。
ご指摘の通り思い付いた展開を雑多に詰め込んでしまい、「ウリ」となる部分が不明確であったと思います。
読者の視点に立ち、何か得るものがあり、思い返したときに簡潔に面白い部分を要約できるような、そんな作品作りが必要であると痛感しております。
拙い作品でございましたが、ここまでしっかりと指摘していただき嬉しく思います。
今後の作品作りに大いに役立てたいと思います。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
正直なところ、これを下ネタ短編として投稿して良いものかと迷いましたが、色々指摘されることを覚悟で投稿した次第でございます。
ご指摘の通り思い付いた展開を雑多に詰め込んでしまい、「ウリ」となる部分が不明確であったと思います。
読者の視点に立ち、何か得るものがあり、思い返したときに簡潔に面白い部分を要約できるような、そんな作品作りが必要であると痛感しております。
拙い作品でございましたが、ここまでしっかりと指摘していただき嬉しく思います。
今後の作品作りに大いに役立てたいと思います。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
- 焼魚あまね
- 2016年 12月09日 18時02分
[一言]
これは中々に良質なラブコメ。
面白かったです。
って、ラブコメですとぅ!?
下ネタは、下ネタは何処おおお!
これは中々に良質なラブコメ。
面白かったです。
って、ラブコメですとぅ!?
下ネタは、下ネタは何処おおお!
そうなんですよね。
下ネタ要素は、おっぱいとかおっぱいとか。
あと、ギシン・アン鬼も実はギシアン的なニュアンスも含んでいたり?
四字熟語の印象が強いかな?
分かりにくくてすみません。
お読みいただき、ありがとうございます!
下ネタ要素は、おっぱいとかおっぱいとか。
あと、ギシン・アン鬼も実はギシアン的なニュアンスも含んでいたり?
四字熟語の印象が強いかな?
分かりにくくてすみません。
お読みいただき、ありがとうございます!
- 焼魚あまね
- 2016年 12月09日 14時49分
感想を書く場合はログインしてください。