感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
クラス全員召喚といった王道的スタートだけでなく、魔法やスキルの設定に工夫が凝らされています。それに合わせての、ソウタの活躍が胸躍りました。
魔王討伐における様々な展開の中、スケールが段階を踏んで大きく膨らんでいます。少々残念なのは、戦闘時の描写がスキル使用のシークエンスに頼っている点です。これ自体は作品の雰囲気を醸しだしていたのですが、実際にどうなったかの表現が少なめになっていました。この点を手直しすれば、より迫力のあるシーンになることでしょう。
先にも書きましたが、スケールの大きさがこの物語の真骨頂です。どうなるのか、続きが楽しみです。
今後の活動を応援しております。
クラス全員召喚といった王道的スタートだけでなく、魔法やスキルの設定に工夫が凝らされています。それに合わせての、ソウタの活躍が胸躍りました。
魔王討伐における様々な展開の中、スケールが段階を踏んで大きく膨らんでいます。少々残念なのは、戦闘時の描写がスキル使用のシークエンスに頼っている点です。これ自体は作品の雰囲気を醸しだしていたのですが、実際にどうなったかの表現が少なめになっていました。この点を手直しすれば、より迫力のあるシーンになることでしょう。
先にも書きましたが、スケールの大きさがこの物語の真骨頂です。どうなるのか、続きが楽しみです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2020年 06月05日 10時44分
[良い点]
主人公が活躍し始めた!
[気になる点]
「」の最後には"。"は要らないですよ?そこがちょっと気になります。
主人公が活躍し始めた!
[気になる点]
「」の最後には"。"は要らないですよ?そこがちょっと気になります。
感想ありがとうございます。
ようやくまともに主人公が運用出来そうになってきて私としても安心しています。
「」の最後に丸がいらないとのことでしたが、これがもう完全に癖となってしまっている上にここまで書いてしまうと直すのも面倒なので申し訳ありませんが多分続けさせていただきます。たまに最後に「。」が無かったら唐突に思い出したのだろうと生暖かく見守ってくれると幸いです。
感想ありがとうございました。
ようやくまともに主人公が運用出来そうになってきて私としても安心しています。
「」の最後に丸がいらないとのことでしたが、これがもう完全に癖となってしまっている上にここまで書いてしまうと直すのも面倒なので申し訳ありませんが多分続けさせていただきます。たまに最後に「。」が無かったら唐突に思い出したのだろうと生暖かく見守ってくれると幸いです。
感想ありがとうございました。
- 雷炎
- 2019年 07月27日 00時44分
[気になる点]
8話の時のステータス表示の内容で「上位スキルに収納が増えてる。しかもやけにレベルが高い。おまけに『生活魔法』と『鑑定』のスキルレベルも上がってる」とありますが、鑑定のレベルは1のままで収納は通常スキルの欄にあります。
確認して見てください。
8話の時のステータス表示の内容で「上位スキルに収納が増えてる。しかもやけにレベルが高い。おまけに『生活魔法』と『鑑定』のスキルレベルも上がってる」とありますが、鑑定のレベルは1のままで収納は通常スキルの欄にあります。
確認して見てください。
- 投稿者: 蒼天
- 2019年 07月23日 19時59分
報告ありがとうございます。
恐らく以前の修正祭りの直し忘れだと思うので確認して調整させて頂きます。
ありがとうございました。
恐らく以前の修正祭りの直し忘れだと思うので確認して調整させて頂きます。
ありがとうございました。
- 雷炎
- 2019年 07月23日 21時06分
[気になる点]
現時点では主人公の存在価値が低すぎる事。
顔文字が多すぎて読む気が失せる事。
現時点では主人公の存在価値が低すぎる事。
顔文字が多すぎて読む気が失せる事。
- 投稿者: ノロイ
- 2019年 06月02日 16時10分
他の方にも似た様なことを言われております。一応この章で存在価値を上げたいですね。
顔文字に関しては本編でそんなに出しましたっけ?
顔文字に関しては本編でそんなに出しましたっけ?
- 雷炎
- 2019年 06月02日 17時06分
[一言]
更新、早くしていただけると嬉しいです。
更新、早くしていただけると嬉しいです。
すいません。リアルの方がクソ忙しくてそれは厳しいです。一応今書いている新作が一定量達したらこっちもペース上げられないかやってみますが確約はできません。感想ありがとうございました。
- 雷炎
- 2019年 05月19日 23時12分
[気になる点]
主人公が完全にモブかそれ以下の存在になってるよね
望んでたジョブやスキルの割にはクロの爺さんに言われるまでまともに生産もしなけりゃ鍛えもしないし
やっと戦い始めるかと思えば主人公以外はまぁまぁ戦闘描写されるのに
主人公が参加したものは技名叫んで終わってるし
何より説明回が多すぎ
主人公が完全にモブかそれ以下の存在になってるよね
望んでたジョブやスキルの割にはクロの爺さんに言われるまでまともに生産もしなけりゃ鍛えもしないし
やっと戦い始めるかと思えば主人公以外はまぁまぁ戦闘描写されるのに
主人公が参加したものは技名叫んで終わってるし
何より説明回が多すぎ
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 03月29日 19時30分
管理
そもそも私が書きたい話が
『強力なチート能力を貰った主人公がゴミに見えるくらいみんな強いバトルロワイヤル』
的なものを書くのが目標なのでこうなってしまい面白みに欠けるかもしれませんがご容赦ください。
『強力なチート能力を貰った主人公がゴミに見えるくらいみんな強いバトルロワイヤル』
的なものを書くのが目標なのでこうなってしまい面白みに欠けるかもしれませんがご容赦ください。
- 雷炎
- 2019年 03月30日 18時30分
感想ありがとうございます。
主人公がモブ化してるのは私としてもどうにかしたいところです。(一応次の話は主人公メインで展開して行く予定です。)
説明回の多さについては私がど素人である為綺麗に纏められずこうなってしまいました。
一応説明したい事は大体書ききったのでこれからは出来るだけ綺麗に纏めていきたいと思います。
主人公がモブ化してるのは私としてもどうにかしたいところです。(一応次の話は主人公メインで展開して行く予定です。)
説明回の多さについては私がど素人である為綺麗に纏められずこうなってしまいました。
一応説明したい事は大体書ききったのでこれからは出来るだけ綺麗に纏めていきたいと思います。
- 雷炎
- 2019年 03月30日 18時26分
[気になる点]
35話で
もっと詳しく色々聞きたかったのだが、優勝の時間が来たのでとりあえず解散となった。
ここは夕食では?
35話で
もっと詳しく色々聞きたかったのだが、優勝の時間が来たのでとりあえず解散となった。
ここは夕食では?
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。m(_ _)m
修正させていただきました。m(_ _)m
- 雷炎
- 2019年 02月23日 13時20分
[気になる点]
ソロモンは便利系スキルであり原初のスキルなのかな?
ステータスとソロモンが言ってる事が違うからわから無いですね
[一言]
個人的な意見ですが、毎度毎度こういった作品で貴女にこの情報の閲覧権限は有りませんとかマジで意味わからんよねじゃあ誰にその権限があんねん笑
こんなん笑うしかないわ
自分のスキルやろ?誰が閲覧権限決めとんねん?それって誰かからの指示って事やろ?気持ち悪自分の中に人に命令されてそれを実行するスキルがあるとか
まぁ自分に味方して無いスキルとかゴミな上に敵しかありえんよね笑
自分やったら死にたなるわ
という勝手な意見失礼いたしました。
お気を悪くさせて申し訳ありません
ソロモンは便利系スキルであり原初のスキルなのかな?
ステータスとソロモンが言ってる事が違うからわから無いですね
[一言]
個人的な意見ですが、毎度毎度こういった作品で貴女にこの情報の閲覧権限は有りませんとかマジで意味わからんよねじゃあ誰にその権限があんねん笑
こんなん笑うしかないわ
自分のスキルやろ?誰が閲覧権限決めとんねん?それって誰かからの指示って事やろ?気持ち悪自分の中に人に命令されてそれを実行するスキルがあるとか
まぁ自分に味方して無いスキルとかゴミな上に敵しかありえんよね笑
自分やったら死にたなるわ
という勝手な意見失礼いたしました。
お気を悪くさせて申し訳ありません
- 投稿者: ネムネム
- 2018年 12月29日 01時52分
感想ありがとうございます。
当作品の矛盾点につきましては順次修正しているのですが見逃しているのも割とあるのでその辺は素人だからと流してくれると幸いです。
他の方の作品がどうなっているかはわかりませんが当作品の設定としては神様より上の上位存在によって情報閲覧権限は決定されており一定の条件を満たすと権限レベルが上がるという方式です。一応作品に既に登場しているキャラにも何人か主人公より情報閲覧権限レベルが高い人はいたりします。
そもそもスキルという物がシステムから与えられているのでシステム側に優先権があるので自分のスキルなのに完全には使えないという状態になります。
(なおシステムを通して他者のスキルをどうこうするなどの悪用は出来ないものとします。)
今後もこういった違和感や矛盾点を出来るだけ無くして行きたいと思いますがどうしてもおかしいと感じたらまた感想で伝えていただけると幸いです。感想ありがとうございました。
当作品の矛盾点につきましては順次修正しているのですが見逃しているのも割とあるのでその辺は素人だからと流してくれると幸いです。
他の方の作品がどうなっているかはわかりませんが当作品の設定としては神様より上の上位存在によって情報閲覧権限は決定されており一定の条件を満たすと権限レベルが上がるという方式です。一応作品に既に登場しているキャラにも何人か主人公より情報閲覧権限レベルが高い人はいたりします。
そもそもスキルという物がシステムから与えられているのでシステム側に優先権があるので自分のスキルなのに完全には使えないという状態になります。
(なおシステムを通して他者のスキルをどうこうするなどの悪用は出来ないものとします。)
今後もこういった違和感や矛盾点を出来るだけ無くして行きたいと思いますがどうしてもおかしいと感じたらまた感想で伝えていただけると幸いです。感想ありがとうございました。
- 雷炎
- 2018年 12月29日 14時27分
[気になる点]
大半の箇所で
×講座
〇口座
講座は講義を受ける場所、
革袋や金庫や部屋の口がある場所が口座。
なんつーか、変換結果を見ずに予測変換の第一候補を妄信する悪癖が付いてるように見える。
変換辞書の調教は計画的に。
大半の箇所で
×講座
〇口座
講座は講義を受ける場所、
革袋や金庫や部屋の口がある場所が口座。
なんつーか、変換結果を見ずに予測変換の第一候補を妄信する悪癖が付いてるように見える。
変換辞書の調教は計画的に。
ちょっと本気で「講座」の方が正しい気がしてスルーしてました。
馬鹿なの?はい、馬鹿です。
即刻修正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。
馬鹿なの?はい、馬鹿です。
即刻修正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。
- 雷炎
- 2018年 10月06日 14時48分
[気になる点]
なんでステータス表示時の職業が前のままなんですか?
前話で職業変わったはずでは?
なんでステータス表示時の職業が前のままなんですか?
前話で職業変わったはずでは?
- 投稿者: PON
- 2018年 07月19日 23時22分
思いっきり忘れてました!即座に修正させて頂きます。ご指摘ありがとうございました。
- 雷炎
- 2018年 07月20日 09時08分
― 感想を書く ―