感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
起承転結がしっかりしていること。
無駄な描写は殆どなく、ユニコーンの物語として綺麗に完結していること。童話らしくメッセージ性も感じました。
[一言]
初めまして、天野ひなと申します。
留さんの明治蒸気幻想の方でお名前は知っていたのですが、こうして交流させていただくのは初めてになりますね。
留さんが外伝を気に入っていたところから薄々は感じていましたが、しっかりとした実力があり、面白く読ませていただきました。

以上、何やら思いつめた様子でしたが、これからも頑張ってくださいね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 12月20日 22時44分
管理
天野ひなさん

感想ありがとうございます。
起承転結は意識しておりましたので、嬉しいです。
そうですか、留氏つながりで。明治パンは最高傑作だと思っています。ご心配ありがとうございます。
[良い点]
心がほっこりする良いお話、ありがとうございました。

読み手に語りかける文体も、内容に非常にマッチしていると思います。

この少ない文字数の中でまとめる手腕はお見事です。それこそ、一作のアニメ映画でも作れそうな綺麗な着地ですね。
[一言]
ラストのオチですが、私のお気に入りである某邦画作品を思い出してしまいました。
よくある手法なのかどうかは分かりませんが、思わず、「なるほど、そう来たか」とニヤリとさせられてしまいました。
Hiroさん

感想ありがとうございます。
元々、一回筆を折りかけたこともあり、自分の回復ぶりの確認の為に書いた次第です。
実験的にいつもとは違う書き方をしています。なので、そこまで誉められると「えへへ、頑張りました」となります(笑
ラストは最後の最後に思い付きましたね。
[一言]
美しいユニコーンと少女の物語でした。
最近の媒体においては、処女しか乗せられないというユニコーンの神話的特性が歪んで語られることが多いのですが、この作品においては伝承のイメージのままに語られているところが逆に新鮮でした。
個人的には、ユニコーンの悪しざまに語られやすい特性というのは、父親が娘に対して抱く父性愛の顕現したものではないかと考えていますが、この作品のように対等な友情として捉えるのもアリだと思います。
語り口調も読みやすく、いかにも年長者が子供たちに読み聞かせているという表現ができていて良かったと思います。

起承転結、まとまっているのも掌編として完成度が高いでしょう。
分量も申し分ありません。

次回作は長編になりそうですが、期待して待っています。
頑張ってください。

陸先生

感想ありがとうございます。
この話、もともとは息子に「何かお話聞かせて」とせがまれて、即興で作った話が元ネタです。語り口調なのは、それが影響しています。
一度心を通わせた者同士が別れて、長い歳月を経て再会した時。
二人は時の流れを埋められるのか。それにフォーカスしてみました。ユニコーンの孤独を描けているかが心配でしたが、ぎりぎり上手くいったかと思います。
↑ページトップへ