感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
お久しぶりです。
久々に読み返そうと思ってやってきたら、超ハイクオリティな挿絵が増えててビックリしました。

綺麗な絵ですね。
お久しぶりです(^^*) 読み返しに来て頂き恐縮です。

>超ハイクオリティな挿絵が増えててビックリしました。

実は5月15日に発表(?)なイラストなんですが、この休日にちょっと試しで入れてみて……反応頂けて嬉しかったです。

有難う御座いました★
[良い点]
 変わらない、変われない主人公と変わっていく七緒さんとの対比に驚かされました。
 また比喩の選び方が大変素敵です。文章も一定のリズム感を刻んでいて非常に読みやすいです。
 主人公や七緒さんの心理描写もしっかりされていて、特にノートを捨ててから再会した際の会話がこの上なく絶妙でした。

 お話の締め方もこれ以外ないというほどに見事で、最後の一文がすとんと落ちてきました。
 読んでいて切なくて、涙腺が潤まずには居られませんでした。
[気になる点]
 前向性健忘症というテーマを扱った作品は何作か読んだことがあるのですが、そのほとんどが「昨日の記憶を忘れてしまう」という舞台装置として扱われるだけのことが多いように思います。
 これは自省も兼ねているのですが、もう少しこの病気について深く切り込んでもいいのかも、と感じました。
 専門知識が必要になるので難易度が跳ね上がるのはわかるのですが、発症と治療にもう少し具体的な理由付けがあるとさらに説得力が増したかもしれません。
[一言]
 普段なら気にならない部分なのですが、作品としての完成度が高すぎて思わず目に付いた「惜しさ」として気になる点を書かせていただきました。
 お気を悪くされたら消してしまってください。

 すらすら読める文章力に描写力、表現力。そして外さない心理描写。
 そしてお話の見せ方、進め方。その構成力に脱帽です。
 素晴らしいものを読ませていただいてありがとうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 04月23日 15時19分
管理
ご丁寧にも感想を残して頂き、誠に有難う御座います(^^)

自分には勿体ないお言葉を賜り、大変有難く思っております。

>お話の締め方もこれ以外ないというほどに見事で、最後の一文がすとんと落ちてきました。

恐縮です。主人公が最後の一文を獲得する為にあったともいえる物語なので、そのように仰って頂けて大変嬉しく思いました。

>もう少しこの病気について深く切り込んでもいいのかも、と感じました。

「気になる点」の言及にも感謝申し上げます。テンポの良さを重視するあまり、その点は自覚的に省いてしまったので、反省材料の一つとして参考にさせて頂きます。

>お気を悪くされたら消してしまってください。

とんでもないことです。むしろ感謝しております。

>素晴らしいものを読ませていただいてありがとうございました。

こちらこそ、素敵な感想を時間を割いて残して頂けたこと、深く感謝しております。本当に有難う御座いました!!
[一言]
思い出すことが出来るほどに彼女を思っていたと、完全に忘れなどしないほどに大切だったのかと思い感動しました。
マグロアッパーさんの短編は読んでいて面白いです。
  • 投稿者: コノハ
  • 2017年 04月08日 11時12分
ご感想、誠に有難う御座います。
少しでもお楽しみ頂けたのなら嬉しく思います(^^)

>マグロアッパーさんの短編は読んでいて面白いです。

恐縮です。色々と書いておりますが、出来るだけ推敲に手を抜かず、頑張っていけたらと思っております。

素敵な感想、本当に有難う御座いました!
[良い点]
とてもとても感動しました。

前向性健忘症っていう特殊な症状を患ってしまった主人公のひたむきな想いが感じられる作品でした。
高校卒業後、これ以上七緒さんに迷惑をかけまいとした覚悟。辛かったと思います。

その後、過ごした日々を無かったものにされた七緒さんだって辛かったと思います。
それでも七緒さんが彼を想い続けてこれたのは凄いなって思いました。


語彙力が乏しくて何を言っているのか分からないような感想になってしまいましたが、本当に素敵な作品でした。
最後に彼が全てを思い出してくれて良かったです。
ご丁寧な感想、誠に有難う御座います。また、少しでもお楽しみ頂けたのなら、それに勝る喜びは御座いません。

>語彙力が乏しくて何を言っているのか分からないような感想になってしまいましたが、本当に素敵な作品でした。

とんでもないことです。とても素敵な感想で、作品を投稿してよかったと心から思えました。

>最後に彼が全てを思い出してくれて良かったです。

主人公と七緒が再会しないで主人公も彼女のことを思い出さず、それぞれ家族を持った二人が町ですれ違い……という終わりも構想にはあったのですが、結局今のエンディングにしました。主人公が諦めずに走ってくれて、よかったです。笑

[一言]
心が温かくなりました
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 12月18日 18時05分
管理
有難うございます。

心温かい感想に、寒い冬でも私も心が温かくなりました(^^)
[良い点]
読んでいてピーター・シーガルの50回目のファーストキスを思い出しました。

とても良かったです
「ピーター・シーガルの50回目のファーストキス」を調べ、とても興味を持ちました。今度、勉強させて頂きます!

>とても良かったです

恐縮です。ご丁寧にも感想を残していただき、有難うございました!
[一言]
涙ぐんで、しまいました
素敵物語、ありがとうございました。
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 12月16日 16時42分
楽しんでいただけたのなら幸いです。
こちらこそ、素敵な感想をありがとうございました(^^)
[良い点]
めっちゃ良かったです。
なんだか、読み終えると心がフワフワして、宙に浮いているような気分になりました。詩的で綺麗な文章も、読みやすくてすごく良かったです。

こういう暖かい物語、大好物です。
[一言]
始めはランキング作品を巡回していただけだったので、最後まで読むつもりなんて全くなかったのですが、気が付けば2万5千文字を一気読みしてる自分がいました。

あと、工場で七緒さんと再会した時に、主人公が今までの思い出を全部忘れていてもう一度告白するシーンが、切なくて、それでいて、彼の心根の真っ直ぐさが現れているみたいで、好きです。
ご丁寧にも感想を残して頂き、誠に有難う御座います。

>こういう暖かい物語、大好物です。

そう仰って頂けて嬉しく思いました。お時間が無駄にならなかったのなら幸いです(^^*)

>あと、工場で七緒さんと再会した時に、主人公が今までの思い出を全部忘れていてもう一度告白するシーンが、切なくて、それでいて、彼の心根の真っ直ぐさが現れているみたいで、好きです。

実は別のタイトル案として「記憶を失った僕は、三度告白する」というものがあり、告白のシーンは何度も書き直した経緯があったので、そのお言葉を賜り、ちゃんと書けてよかったなとホッとしました。

素敵な感想、本当に有難う御座いました!!
[一言]
授業中にこっそり読んでたら泣いちゃって教授に心配されました。許さん
  • 投稿者: 嘉榊
  • 18歳~22歳 男性
  • 2016年 12月16日 08時41分
休憩時間にこっそり確認したら笑ってしまい、皆に心配されました。許します。笑

などと失礼しました。お楽しみ頂けたのなら幸いです。また、その件に関しては申し訳ありませんでした。今後、注意します(^^*)
[一言]
素晴らしい作品ですね。感動しました
恐縮です。少しでもお楽しみ頂けたのなら幸いです。
ご丁寧に感想を有難う御座いました。とても嬉しかったです。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ