感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
お世話になっております。

全話読了致しました!いやあ、すごいです!
ローファンだからでしょうか、キャラクターがなんといいますか……本当にこの世界の何処かに存在しているかのような個性の強さを感じました。作者様の愛が注がれているからこそ、なんだろうなと。本当にキャラが弱い作品は、読んでいても薄いんですよね。
とにかくウサギ印のキャラは濃い!(褒め言葉)

お気に入りはやっぱり潤さんなんですよね。拝見しているイラストのおかげ?もあるのですが(美男子、好きです……!)一見無表情で冷めているように見えるのに、笑うときはちゃんと笑うし、面倒見が良いし……心の中ではお喋りだったりして、可愛いなと。
謙冴さんも好きなんです。おっさん好きなんですよ……景くんもちょい役ですが真面目男子で素敵で……。
女の子だと祐稀ちゃんがお気に入りですね。恵未ちゃんに対する重すぎる愛が、良き……!引き出しに飴を入れているシーンが可愛らしかったですね。

あと前半の食べ物シーンも良かったです……!思わずクレープ食べたくなっちゃいますよ、あれは!

キャラクターのことばかり書いてしまいましたが、文章も一話毎の文字数がちょうど良いのと、堅苦しすぎない文体で非常に読みやすかったです。
グロシーンも好きなので、全く問題なく読み進められました。

他シリーズも順に読ませて頂きますね!
[一言]
透くんの告白には驚きましたね!泰騎くんの告白はR18のアレを読ませて頂いてからこちらにきたので、あまり驚くことはなかったのですが、透くんやりおる……!
  • 投稿者: こうしき
  • 女性
  • 2019年 07月08日 00時23分
こうしきさん、執筆活動もお忙しい中でのご高覧に加え、たくさんの感想、有り難うございます……っ!

キャラクターをお褒め頂き、有頂天外、狂喜乱舞であります。
私たちの存在する世界とは違う時空間の日本に、彼らは居ます。多分(笑)

潤を気に入って頂けて、嬉しいです!
主人公らしくない(実際、主人公は泰騎っぽい)主人公でしたが……お気に召して頂けて何よりです!
周りが五月蝿いので「まぁ、俺は喋らなくてもいいだろ」って黙ってる奴。

祐稀は(私の中で)鼻血キャラが定着しました(笑)
重すぎる愛を天然でスルーする恵未……。
祐稀は放っておいたら、ずっと恵未の椅子に頬擦りしてると思いますね!

空中父子にもコメント、有り難うございます!
謙冴や景は『世界の平和より自分の平和』の方が出番が多いかもです。
気が向いたら会いに来てやって下さいませ。
(亀更新の連載ですし、勿論、強制ではありませんので!!)

透は怖いもの知らずの超マイペース野郎なので、たまーにやらかします(笑)
彼らのその後は『ウサギ印の恋慕事情』で書いていたり……。
これも、気が向いたらで。
「あ、ふーん……へー、……え、終わり?」みたいな内容です(笑)

ともあれ、少しでも楽しんで頂けたなら幸いであります!
重ねて、有り難うございました!
[良い点]
登場人物の個性がそれぞれ立っていてきちんと書き分けされているので混乱することなく読み進められました。細やかなところまで設定が練られているのでプロット作成にもきっと多くの時間を割いておられるのだと思います。また時折登場する挿絵が美しいです。まだ途中までしか読めていませんが読み応えのある作品で非常に面白かったです。
[一言]
ツイッターのタグのリツイートありがとうございました。楽しみながら拝読させていただきました。
  • 投稿者: 颯井
  • 2019年 02月11日 19時00分
たくさんの募集作品がある中、早速のご高覧、更に感想を、有り難うございます。

そして、キャラクター、設定、プロット、挿し絵……たくさんのお褒めの言葉を有り難うございました。
このお言葉を励みに、創作活動を頑張りたいです!

気が向きましたら、またお越し下さいませ。
お待ちしております!
[良い点]
挿絵とても綺麗です。
最初のグロいシーンにゾッとして以降もグロいシーン続くのかなと思っていたら途中からキャラ達の会話に和まれました。
読みやすい文章、文字数ということもあったのですが読んでいて面白みがありスラスラと読めました。
最後の予想外の展開でしたが、それも含めて楽しませて頂きました。
[一言]
お気に入りのキャラは泰騎です!
感想、有り難うございます!

挿絵をお褒め頂き、嬉しいです。

序盤に人が死にすぎましたね……。
ある意味、グロさはプロローグがピークでした(笑)
日常パートとのメリハリを感じて頂けたなら、幸いであります。

この話は、最終話とエピローグを書くためだけに作った話だったりするので、受け入れて頂けて嬉しく思います。
書いて良かった……!

あとあと、泰騎を気に入って下さり、有り難うございます!
何だかんだで、美味しいトコはキッチリかっさらっていく所長です(笑)
[良い点]
世界設定、文章力と構成力、キャラクターデザイン諸々。
[気になる点]
特になし。
[一言]
いやあ、すごいとしか…。
ここまでの完成度の作品はなかなかないと思いました。
キャラクターデザインが特にすごかったです。
とにかく、すごい。それに尽きます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 11月14日 16時27分
管理
yaiさん、感想有り難うございます!

お褒めの言葉をたくさん頂き、私の心に栄養が行き渡りました!
この活力を執筆に活かしたいと存じます。
そして、キャラクターに関してもお褒め頂き、私は歓天喜地であります!

この度はご高覧、誠に有り難うございました!
[良い点]
七話目まで読んでみました!
この時点で結構キャラが出てますが、書き分けがしっかりしてます(о´∀`о)
冒頭のグロい非日常描写から、一話の日常描写の対比が飽きさせない工夫を感じました

[気になる点]
twitterで紹介していただいた時の表紙の画像、女性かな?と思ったのですが、もしかしてプロローグで出てくる少年ですか!?
[一言]
こんばんは〜!
天使や陰陽、科学などの組み合わせが斬新な感じでした!
しおりと評価入れさせていただきます(о´∀`о)
  • 投稿者: 達磨29
  • 2018年 09月01日 23時39分
早速読んでいただき、有り難うございます。

プロローグの描写でグロ方面に期待を膨らませて読まれる方にはガッカリされる第一話ですが、そうおっしゃっていただけて嬉しいです(*´ω`*)

そうなのです。
プロローグの血まみれ少年が、ああ(画像の人物)なります(笑)
女顔がコンプレックスの副所長……どうぞよしなに。

色んな成分の含まれている話ですが、お気に召していただけたなら幸いであります!
お時間がある時に、覗きに来てやって下さいませ(^v^)

有り難うございました!
[良い点]
番外編まで全て読ませて頂きました。
どハマりして何度も読み返しているうちに感想を書くのが遅くなってしまいました。すみません……。

とても綺麗な絵を描かれるのだなぁと惹かれ、実際に作品を読むとこれまた流れるように文章が綴られていて、世界観に入り込むのはあっという間でした。
キャラクター達も多彩で、それぞれ違った背景を持つにも関わらず確立しているのは凄いなぁと思います。最後の泰騎には驚きましたが同時に納得も。。読み返せば彼の言動は最初からブレてないんですよね。成る程!と叫んでしまいました。
そしてやっぱり恵末ちゃんが好きです。でも主人公の潤ちゃんも好きです。実はツイッターの潤の絵から引かれて参った次第でした。うぅん、でもやっぱり皆好き。

遅くなりましたが、完結お疲れ様でした。
既に連載されている“より平”は勿論、今後予定されている恋慕事情も楽しみにしております!
文月さん、感想有り難うございます。
遅くなっただなんて、とんでもない!凄く嬉しいです!

何度も読み返して頂けただなんて、嬉しさ最上級です。
『13日の金曜日』編は、実は(もなにも、バレバレですが)泰騎の為に書いた話だったりします(笑)
結果的に、彼が一人勝ちしちゃいましたね(苦笑)

恵未を気に入って頂けて、大変嬉しいです!
只でさえ少ない女性キャラの中で、男性キャラよりも男勝りという色気皆無の子ですが……元気な女の子は、書いていても楽しいものです。

今回の話では、いまいち潤にいい所が無かったですが……『より平』ではもう少しマシな見せ場(?)があると思うので、お時間がある時にまた覗いてやって下さいませ。
『恋慕事情』も、まだまだ連載の目処が立ちませんが、追々……!

執筆の素となる嬉しいお言葉の数々を、本当に有り難うございました!
[良い点]
遅ればせながら最終話まで読了させていただきました。

最初は単純にツイッターの絵に惹かれて覗かせていただきました。そして出だしの凄惨な描写に引き込まれ、次々と文字が頭に入ってきました。
終始シリアスな雰囲気でありながら、ふとした時に垣間見える登場人物たちの日常をみて、ああ彼らも人間なんだなぁと当たり前なことに気づかせてもらいました。

そして一番衝撃的だったのは潤と泰騎の関係でした。
正直言いますと、これまで私は同性愛に偏見はなくとも抵抗のある人間でした。
しかしこの作品を最初から読んでいたら不快感どころか、納得してしまいました。それは全編通してキャラクターたちの人としての中身や関係を築くまでの道程を知れたからかもしれません。
大げさかもしれませんがこの作品はある意味私の中の価値観を変えてくれた作品でした。食わず嫌いはいけませんね……

長くなりましたが『ウサギ印の暗殺屋』とても面白い作品でした。
三ツ葉様の別の作品も楽しみさせていただきます

ご高覧、ご感想、有り難うございます!
ここまでしっかり読んで頂けて、大変嬉しく思います!

『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』は、最後に主役ふたりが、ああいった関係になるまでを描きたくて書き始めた話でして。
書きたいことを詰め込んだら、何だか重めな話になってしまいました……。
しかしながら、全自動洗濯機さんのおっしゃって下さったご意見、ご感想を頂けて、私自身が救われたような気持ちでいっぱいです。
書いて良かった……!

他の話にも彼らは登場致しますので、気が向きましたら、また彼らの生活を覗きに来て下さいませ。
[良い点]
 キャラクターに引き込まれました。表現も豊かで、イメージしやすい言葉の使い方は巧みだと思います。

 というか、この本、下さい!(оДо)クワッ

 登場人物の個性の強……(げふんげふん)、独特性と特殊性は私の琴線に触れるどころかぶっちぎりでした。
 更新が待ち遠しくて、もう、焦れてしょーがなかったです(笑)
 大いに楽しませてもらいました♪(*´∇`*)
  • 投稿者: 麻酔
  • 2017年 12月08日 13時27分
数々のお褒めの言葉……恐れ入ります……!

本、上下巻にまとめて、2018年春~夏頃発行予定です。
お言葉が嬉しすぎてガチレスしちゃいました(笑)
あ、かるーく受け流して下さいm(_ _)m

私自身キャラクターに救われているところが多いので、そう言って頂けると大変嬉しいです!
たまに暴走して、明後日の方向に走りがちな子が多いですが(;´∀`)
少しでも心に留まる事が出来たなら幸いです。

大変励みになります!
有り難うございました!
[良い点]
今回も血肉が飛びまくってますね!
朝から読むには少々ヘビーでした(笑)
恵未の生い立ちもなかなか悲惨ですね……!こんなんでも父親や母親にまた会いたいと思うことはあるのかな、なんて事を少し考えました。
いつも感想、有り難うございます!

朝からあの胸糞シーンを読んで下さったのですね(笑)
恵未の戦闘スタイルは思い切り体当たりですのでね!
上から下まで真っ赤っ赤~です(笑)

書く予定はないですが、山陰に行った時に元家族を見かける――っていうエピソードは頭の中にあります。
恵未の中ではもう他人なので、書いたとしても話は特に広がらないと思います(笑)
[良い点]
いよいよ突入ですね!
主人公救出作戦、どういう結果が待っているのか楽しみです!
感想有り難うございます!

ど、どうしましょう……そんな大した事は起きな……っゲホゴホ!
ゆとり世代の子たちが、ゆとりっぽく動きますよ!(笑)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ