感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
微妙に良く出来てるだけに登場人物や設定の舞台装置感が凄いんだよな
やる夫スレや漫画みたいにスピード感があれば誤魔化せるとは思うんだけど
薀蓄部分とかもあるから余計誤魔化せない
掘り下げてる世界観とそうでない部分のギャップが問題なのか
商業小説にありがちだけど、読後感がよろしくない
具体的にはジャガーノートいらなかったよねって話
忘却も強制も呪いも生物兵器化もいらないな
共通してるのはあまりに強力すぎること
あとそれに対する主人公達の対応が善に傾きすぎていることと大人が意見を挟んでこないこと
歴史がまるで想像できない
ドラマのために世界観作るとかキャラの脳内弄りまわすとかご都合悪い主義的なんだよね
キャラと世界観が酔っ払ってるご都合主義のが鼻で笑える分マシ
あとミスリードね
具体的にはジャガーノートは人間に化けないとは言ってない(笑)とかジャガーノート2体目がなんか3体目を匿ってる人間を洗脳してくっそ強い呪いをなぜか主人公に向けたけど3体目はなんにも知らないいい子ちゃんでーす(笑)とかね
微妙に良く出来てるだけに登場人物や設定の舞台装置感が凄いんだよな
やる夫スレや漫画みたいにスピード感があれば誤魔化せるとは思うんだけど
薀蓄部分とかもあるから余計誤魔化せない
掘り下げてる世界観とそうでない部分のギャップが問題なのか
商業小説にありがちだけど、読後感がよろしくない
具体的にはジャガーノートいらなかったよねって話
忘却も強制も呪いも生物兵器化もいらないな
共通してるのはあまりに強力すぎること
あとそれに対する主人公達の対応が善に傾きすぎていることと大人が意見を挟んでこないこと
歴史がまるで想像できない
ドラマのために世界観作るとかキャラの脳内弄りまわすとかご都合悪い主義的なんだよね
キャラと世界観が酔っ払ってるご都合主義のが鼻で笑える分マシ
あとミスリードね
具体的にはジャガーノートは人間に化けないとは言ってない(笑)とかジャガーノート2体目がなんか3体目を匿ってる人間を洗脳してくっそ強い呪いをなぜか主人公に向けたけど3体目はなんにも知らないいい子ちゃんでーす(笑)とかね
[一言]
忘却の呪文は白けるなぁ
ハリーポッターじゃ無いんだからさ
範囲で気絶付きで気絶していたことを感じさせず、起立させたままで?直前の記憶だけ消す?
もう戦争でもそれ使えよってレベル
というより魔法使い犯罪やりたい放題じゃねーか
魔法の秘匿不可避
忘却の呪文は白けるなぁ
ハリーポッターじゃ無いんだからさ
範囲で気絶付きで気絶していたことを感じさせず、起立させたままで?直前の記憶だけ消す?
もう戦争でもそれ使えよってレベル
というより魔法使い犯罪やりたい放題じゃねーか
魔法の秘匿不可避
一時的に取り逃がす為の小道具なんですが、まあ理屈は考えておきます
ただ、禁止ならともかく、秘匿しろってのは理解不能ですね
犯罪対策にもならないとか、ご自身の問題提起すら解決してないでしょうに
ただ、禁止ならともかく、秘匿しろってのは理解不能ですね
犯罪対策にもならないとか、ご自身の問題提起すら解決してないでしょうに
- 吉田樹
- 2017年 03月22日 23時50分
[良い点]
ループを上手く表現している点、キャラの魅力、設定の精緻さが好いと思います。
[気になる点]
特に無し。
[一言]
一気読みしてしまいました。
早く続きが読みたいです。
ループを上手く表現している点、キャラの魅力、設定の精緻さが好いと思います。
[気になる点]
特に無し。
[一言]
一気読みしてしまいました。
早く続きが読みたいです。
お褒めの言葉ありがとうございます。
九話までは早目に書き上げるつもりなので、もうちょっとお待ち下さい。
遅くとも今週中にはなんとか。
九話までは早目に書き上げるつもりなので、もうちょっとお待ち下さい。
遅くとも今週中にはなんとか。
- 吉田樹
- 2017年 02月05日 11時03分
感想を書く場合はログインしてください。