感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
遅くなりましたが完結お疲れ様でございました!
別の世界では猫、といわれていたラジニ君が本当に猫になってしまった今回のお話。
違和感が全くなかったですね。 ^^)
なんだかずっと前からラジニ君が猫だったような感じで読んでいました。
蜥蜴人の宝石ばかりの島が印象的でした。
金色の目をした異形の者――島を訪れた人間の記憶を消そうとするのは、ちょっと怖い感じがしましたが悪い人たちではないのですよね。
クレイヴ兄さんは相変わらずラジニ君に甘々のお兄ちゃんで微笑ましかったです ^^) 立派な船乗りさんになりつつありますね。
まだまだこれからもラジニ君と先生の旅は続いていくのですね。
お疲れ様でした。
遅くなりましたが完結お疲れ様でございました!
別の世界では猫、といわれていたラジニ君が本当に猫になってしまった今回のお話。
違和感が全くなかったですね。 ^^)
なんだかずっと前からラジニ君が猫だったような感じで読んでいました。
蜥蜴人の宝石ばかりの島が印象的でした。
金色の目をした異形の者――島を訪れた人間の記憶を消そうとするのは、ちょっと怖い感じがしましたが悪い人たちではないのですよね。
クレイヴ兄さんは相変わらずラジニ君に甘々のお兄ちゃんで微笑ましかったです ^^) 立派な船乗りさんになりつつありますね。
まだまだこれからもラジニ君と先生の旅は続いていくのですね。
お疲れ様でした。
読んで下さり、お言葉を掛けてくださってありがとうございます。
シリーズ物や連作は、長く続くとワンパターン化したり飽きるのが難ですが、久しぶりに書いても楽しめましたね。
磨き鰊の謎を解決しないとか、かなり適当な造りで失礼しました。
地球空洞説とか大渦潮とか、ジュール・ヴェルヌっぽい古い空想科学小説みたいですね。
蜥蜴人は、アイデアの使い回しです。(汗)
水宮司の続き、書きかけの火宮司に出てくる竜人族の下僕種族らしいです。
作品数が増えるとスターシステムなのか、単なるネタの枯渇なのか、使い回しが出てきてしまって、ちょっと悩みどころですね。
『KENJI先生』が、完結後にこのような形で新たな作品が生み出せたのも、反応を戴けたお陰です。
素人の言葉でも、知らない人が相手でも、一人や二人には届くんだなと言う発見になりました。ありがとう。
シリーズ物や連作は、長く続くとワンパターン化したり飽きるのが難ですが、久しぶりに書いても楽しめましたね。
磨き鰊の謎を解決しないとか、かなり適当な造りで失礼しました。
地球空洞説とか大渦潮とか、ジュール・ヴェルヌっぽい古い空想科学小説みたいですね。
蜥蜴人は、アイデアの使い回しです。(汗)
水宮司の続き、書きかけの火宮司に出てくる竜人族の下僕種族らしいです。
作品数が増えるとスターシステムなのか、単なるネタの枯渇なのか、使い回しが出てきてしまって、ちょっと悩みどころですね。
『KENJI先生』が、完結後にこのような形で新たな作品が生み出せたのも、反応を戴けたお陰です。
素人の言葉でも、知らない人が相手でも、一人や二人には届くんだなと言う発見になりました。ありがとう。
- スズサワ レミ
- 2017年 01月28日 16時30分
[一言]
イリスにリトルガァルに私の好きな渋いおじさまグラッドストン教授登場!
懐かしさを感じてニヤニヤしてしまいます^_^
イリスにリトルガァルに私の好きな渋いおじさまグラッドストン教授登場!
懐かしさを感じてニヤニヤしてしまいます^_^
忙中にお時間を裂いて、感想いただきありがとうございます。
『KENJI先生』は、2007年3月に完結したので、書いている私も懐かしかったです。
まる九年、あいだが空いてますが、文体や世界観にあまり変化がないですね。
成長してないだけ、じゃないといいのですが。
『KENJI先生』は、2007年3月に完結したので、書いている私も懐かしかったです。
まる九年、あいだが空いてますが、文体や世界観にあまり変化がないですね。
成長してないだけ、じゃないといいのですが。
- スズサワ レミ
- 2016年 12月30日 19時12分
感想を書く場合はログインしてください。