感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ふと以前読んだ小説「明日カフェで会おう」を読み返したくなりここにたどり着きました
随分前に規約で削除とのことで残念に思います

折角なのでこちらの作品を読ませていただきました
筆を折られたのかもしれませんが、胸を打たれる作品でした
願わくば作中の人物がこれから幸福にであれと思います
[良い点]
更新ありがとうございます。
続きを書いてくださってありがとうございます!

ちぃちゃんの母親と中里家の事をはっきりと知る事が出来たのは、一希君にとって良かったと思います。

しっかし、この『にぃに』呼びは堪らないですね。
[一言]
この後の二人の会話ですよね……。ちぃちゃんの事情は一体どのようなものなのか? 果たして現在も手放しで『幸せ』と言えるのかどうか。
個人的には、一希君に対しては包み隠さず打ち明けて欲しいと思っています。

  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 06月03日 20時22分
33Rさま

いつも感想をありがとうございます。
二つに別れた家族が、さらにバラバラになった過去を今回書きました。
今後八重子が物語にどう絡んでくるのか、乞うご期待です。

千尋の事情については……すみません、まだ引っ張ります(汗)
ああ、でも『にぃに』呼びは女の私でも萌えますね~。今後もどんどん千尋に呼ばせて、一希を腰砕けにさせてやろうと思います。
  • 乃梨
  • 2018年 06月04日 03時24分
[良い点]
更新ありがとうございます。
前半は「酷い話だなぁ」と思いながら拝読しておりましたが、遂にこの時が来たんですね(号泣)
リアルタイムでこの物語を読む事が出来る……その喜びを噛み締めております。
[一言]
でも、あらすじの通り、二人には越えなければならない大きな壁があるんですよね……。傘を前よりにさして身を隠すのもそのせいかと思います。それがどんな事情に因るものなのか、予想ばかり膨らみますが、何とか乗り越え、結ばれて欲しいと願っています。
  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 05月21日 12時55分
33Rさま

ついについにこのときが来ました(私も感涙。時間かかってるし)
しかし! 未だにあらすじに追いついていない……今気づきました。
ストーリーとしては半分まで来たところです。ええ、やっと。なんとなく話が繋がってきたと思うのですが、読み手の方はどう受け取っているか、ちょっとドキドキしています。
後半は試練の連続になるかと思います。でも一希にはぜひ男気を見せてほしいですね。

感想ありがとうございました。
  • 乃梨
  • 2018年 05月21日 18時22分
[良い点]
すごく参考になる書き方
[一言]
面白い、
ブックマークしました。

まだ最初の方しか読んでません。
  • 投稿者: 来留間 汎
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 05月21日 10時06分
来留間 汎さま

作家さんなんですね。若い方に読んでもらって大変嬉しいです。
最後まで面白いと思ってもらえるように頑張ります。ゆっくり更新にはなりますが、どうぞおつきあいくださいませ。
  • 乃梨
  • 2018年 05月21日 18時03分
[良い点]
更新ありがとうございます‼
苑子さん、痛快過ぎる(笑)
一希の胸の内のモヤモヤを晴らす数々の台詞。
思わず「うんうん、そうだよ」と呟きながら拝読しました。
でも千尋が『ちぃちゃん』なのが、持ち越しになったのがちょっぴり残念な……。
[一言]
まあ、よくよく考えれば、一希が分からないのに拓馬が「ちぃちゃんだよ、間違いない」なんて言える筈が無いんですよね(笑)
ただ、拓馬にも何か感ずるものがあったと密かに期待する事にします。
今話は完全に【苑子さん無双】ですね。清清しい!
  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 04月29日 08時35分
33Rさま

苑子姐さん大活躍の回でした。これで一希も一歩踏み出すことができるでしょうか。(そうじゃないと話が進まない。笑)

「なぜ一希なのか」の答えは一つしかないのですが、母親の件があるので一希はそこまで思い至っていません。読む側としては明々白々なんですけどねー(笑)

拓馬については仰るとおり、十数年ぶりなので彼のほうがずっと記憶は曖昧です。でも拓馬は実はとても重要な役どころを担っています。それがわかるのはだいぶ先ですが。
その辺りも楽しみにしていただければ。

感想ありがとうございました。
  • 乃梨
  • 2018年 04月29日 16時47分
[良い点]
更新ありがとうございます‼ 嬉しいです。
苑子さんの思惑が【拓馬にちぃちゃんを会わせる】事であれば、進展を期待せずにはいられません。
女の駆け引きを男性陣は勘違いしているみたいですが、苑子さんに限ってそんな意地悪はしないと思っています。
一希くんにとって、何かきっかけになると良いのですが……。
  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 04月25日 18時01分
33Rさま

そうですね、苑子は間違いなく拓馬を千尋に会わせるつもりですよね。
野上モータースに行くということは、それしかありません。
では何のために?

二人の仲が進展するきっかけになるでしょうか。今のところ一希は腰が引けちゃってますからね(笑)
それと次話は実はとても大事な回だったりするんです。細かい部分にも注目していただければ。

今回も感想をありがとうございました!
  • 乃梨
  • 2018年 04月26日 00時00分
[良い点]
凄まじく詳しい建築関連の内容を、しっかりと噛み砕いてドラマにしている部分。
[一言]
再開ありがとうございます。
ちぃちゃんとの間柄がだいぶ進んだかなーというのが楽しくあります。

二人がどうなっていくのかこれからも楽しみにしております。
玉藻稲荷&土鍋ご飯さま

お褒めの言葉、ありがとうございます!
たくさん調べた甲斐が……(泣)
お仕事小説ではないのでどこまで踏み込むかというのはありますが、業界のことをまったく知らない人にもわかりやすく、リアルに感じてもらえるように、という思いで書いています。

二人の今後はまだまだ山あり谷あり……でしょうか。
細かいエピソードは頭の中でいつでも可変なので、私自身、どうなるんだろうと楽しみです。

感想をありがとうございました。
  • 乃梨
  • 2018年 04月25日 23時45分
[良い点]
乃梨さま

感激です。
更新ありがとうございます‼
感想の御返事、飛び上がる位嬉しかったです。

女性陣の心の動き、よく分かってニヤニヤです。
ちぃちゃん、嫉妬してるんだぁって。
[一言]
上手い事は書けませんが、この物語に出逢えて良かったと思っています。

実は、崇徳院の歌をタイトルにされた別の方の作品を拝読し、その流れのままこちらも拝読しまして……。
その作品は成井露丸先生の「瀬をはやみ」です。
こちらに私を導いてくれた成井先生にも感謝!です。


  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 04月06日 08時52分
33Rさま

一年ぶりの更新で手順をすっかり忘れているという体たらくでしたが(笑)、喜んでいただけたようでよかったです。
次話では一希の心の変化などにも注目していただければ。

好みに合いそうな小説を見つけるやり方は人それぞれだと思うのですが、何しろなろうには数十万という作品があります。
探し方一つで指の間からすっとすり抜けてしまうようなことがあったり、逆にほんとうにたまたま出会った、なんてこともあると思うのですよね。
でもまさか、崇徳院の歌つながりというのは考えてもみませんでした。

これもご縁と言ってよいのでしょうか。
R33さまに見つけていただいたことを感謝しつつ、読んでよかったと思ってもらえるように頑張ります。

『瀬をはやみ』、教えてくださってありがとうございました。いずれ読ませていただきますね。
  • 乃梨
  • 2018年 04月07日 19時29分
[良い点]
はじめまして。
33Rと申します。

あらすじに惹かれて昨日一気読みさせていただきました。
主人公:一希とちぃちゃんがしっかりと恋仲になり結ばれる事を期待せずにはいられません。
[一言]
こんな切ないお話、続きが気になります。

ブクマ登録したからには絶対に外しません。
どうかお手空きの際に進めてくださると本当に嬉しいです。
  • 投稿者: 33R
  • 男性
  • 2018年 04月01日 16時17分
33Rさま

初めまして。
まずは、一年も更新されていない作品に感想を寄せてくださったことにお礼申し上げます。
諸事情で完結作品の大幅改稿を始めたら、前後で整合性の取れないまま放置するわけにもいかず、なかなか集中して書く時間の取れない中でそちらをずっと優先してきました。
まだ前後で文脈の合わない部分は残っているのですが、今年に入ってからはまた違う事情でそちらのほうもストップしている状態です。

ただ区切りのいいところでとりあえず終わっていることもあり、実は、最近になって『われても末に』の執筆を再開したところでした。
何話かまとめて書いてから公開しようと思っていたのですが、こうして嬉しいお言葉をいただけたので、放棄していないという意思表示も兼ねて、まずは一話だけでも更新したいと思います。
近日中にはお目にかけられるかと。

一希とちぃちゃんの恋の行方を気にかけていただけて本当に嬉しいです。
ゆっくりにはなると思いますが必ず完結させるつもりなので、気長にお待ちいただければ幸いです。
  • 乃梨
  • 2018年 04月02日 14時35分