エピソード153の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
書籍版もこの表記でしたが、ハイエルフでしょうか、山エルフでしょうか
> コースを見渡せる高い観客席をエルフたちが作り上げている。
> コースを見渡せる高い観客席をエルフたちが作り上げている。
- 投稿者: ゆずかりん
- 2025年 07月04日 15時12分
エピソード153
[良い点]
【漫画T】ハーレム村の公式レース開催!【異世界のんびり農家 185+186話】│ドラドラプラス
youtubeみたらこんなタイトルがついてて結構笑った
【漫画T】ハーレム村の公式レース開催!【異世界のんびり農家 185+186話】│ドラドラプラス
youtubeみたらこんなタイトルがついてて結構笑った
エピソード153
[良い点]
”死の森”と集落との間の空間(緩衝区域・空間)を有効利用して、鍛錬やら娯楽に使うっていう発想が興味深い。
[気になる点]
うーん・・・”競馬場”ってハナっから馬同士を競わせる場所なんだよね。この場合集落を取り囲む形の路なわけでいわゆる使用目的不定の”周回路”なわけで、敵性生物等の集落への接近をいちはやく発見するために障害物を排除した拓けた土地?区域、緩衝地域という認識のほうが妥当だと思うが。その意味で”競馬場”という表現では用途を特定しひらいた地、区域となるわけで、魔物・魔獣の棲む”死の森”の中の集落の周囲をいちはやく不審物の接近を感知し住民の安全を担保するための地、空間という意味で”競馬場”という表現は不適じゃないかなと考える。その土地、空間の目的と実際の使用方法がごっちゃになってるように感じる。
また、主人公の想い?志向?思考?と他のキャラクタの考え?意図?行動?思考?志向?試行?が微妙に食い違いながらもなんとか平穏に済んでいる点が今後の展開においてどうなっていくのか、大きく乖離して破綻するのか、このまま大きく乖離したままでも主人公のまわりだけ平穏な状態がつづくのか気になる。
[一言]
為政者の”思い”とその他の者の”思い”のすれ違い。大ごと(国を巻き込んだ紛争)にならなきゃいいけど・・・<(^_^;)
”死の森”と集落との間の空間(緩衝区域・空間)を有効利用して、鍛錬やら娯楽に使うっていう発想が興味深い。
[気になる点]
うーん・・・”競馬場”ってハナっから馬同士を競わせる場所なんだよね。この場合集落を取り囲む形の路なわけでいわゆる使用目的不定の”周回路”なわけで、敵性生物等の集落への接近をいちはやく発見するために障害物を排除した拓けた土地?区域、緩衝地域という認識のほうが妥当だと思うが。その意味で”競馬場”という表現では用途を特定しひらいた地、区域となるわけで、魔物・魔獣の棲む”死の森”の中の集落の周囲をいちはやく不審物の接近を感知し住民の安全を担保するための地、空間という意味で”競馬場”という表現は不適じゃないかなと考える。その土地、空間の目的と実際の使用方法がごっちゃになってるように感じる。
また、主人公の想い?志向?思考?と他のキャラクタの考え?意図?行動?思考?志向?試行?が微妙に食い違いながらもなんとか平穏に済んでいる点が今後の展開においてどうなっていくのか、大きく乖離して破綻するのか、このまま大きく乖離したままでも主人公のまわりだけ平穏な状態がつづくのか気になる。
[一言]
為政者の”思い”とその他の者の”思い”のすれ違い。大ごと(国を巻き込んだ紛争)にならなきゃいいけど・・・<(^_^;)
- 投稿者: よいどれ酔人
- 2021年 12月23日 02時55分
エピソード153
[一言]
>イメージは、ルドルフです。
>超メジャー馬だけど実際、どれぐらいの人が知っているのか不安になったので隠しました。
>心の弱さが出てしまったか……
内藤騎之介
2017年 04月20日 02時05分
>イメージは、ルドルフです。
>超メジャー馬だけど実際、どれぐらいの人が知っているのか不安になったので隠しました。
>心の弱さが出てしまったか……
内藤騎之介
2017年 04月20日 02時05分
- 投稿者: bkz
- 2021年 04月04日 01時47分
エピソード153
[一言]
馬の元々の名前ってなんだろう?
オグリキャップとかかな?
馬の元々の名前ってなんだろう?
オグリキャップとかかな?
エピソード153
[一言]
大荷物を引くレースをやっていましたが、ばんえい競馬のように急こう配の坂をいくつも乗り越える感じにすればもっと競技として盛り上がったかな、と思いました。
大荷物を引くレースをやっていましたが、ばんえい競馬のように急こう配の坂をいくつも乗り越える感じにすればもっと競技として盛り上がったかな、と思いました。
エピソード153
― 感想を書く ―