エピソード69の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ドワーフのあの見た目でバーテンダー・・・、うん、アリだな。
エピソード69
[気になる点]
?「考えてみればハクレン様に痛いって言わせるって、流石ですね村長!」
??「わかってないわね、あれは構ってちゃん特有のフリよ。その方が次に繋がるでしょ?」
?「なるほど!?勉強になります!」
???「・・・・・・どうでもいいけど、本人、後ろにいるわよ」
?「考えてみればハクレン様に痛いって言わせるって、流石ですね村長!」
??「わかってないわね、あれは構ってちゃん特有のフリよ。その方が次に繋がるでしょ?」
?「なるほど!?勉強になります!」
???「・・・・・・どうでもいいけど、本人、後ろにいるわよ」
エピソード69
[一言]
やっぱり哭き麻雀するんですかね?
やっぱり哭き麻雀するんですかね?
エピソード69
[一言]
再録
気になる点
>『ドラコン一家』を読むとドース一家は『門番竜』や『真竜』などの異名で呼ばれているのですがドマイムのみ呼ばれてません。
>もしかして、一家では珍しい大人しい竜で人間達に被害を出して無いから異名が付いて無いのですか?
投稿者: ( ・ω・)∩シツモーン
---- ----
2018年 03月30日 22時48分
>基本、ドラゴンの男の異名は役職。
>ドラゴンの女は実績や見た目から異名が名付けられます。
>なので役職付きでないドマイムは異名がありません。
> 役職は昔からあるものですが、実績や見た目からの異名は、主に人間たち決めます。
> 大抵は気にしませんが、気に入らない異名の時は、ドラゴンは眷属を使って噂を流します。
> 「もっと優雅な感じの名前で」
>スレインの旦那であるマークスベルガークの「悪竜」は、住んでいる場所から伝統的に名付けられる名前です。
>「門番竜」と同じです。
内藤騎之介
2018年 03月30日 23時08分
再録
気になる点
>『ドラコン一家』を読むとドース一家は『門番竜』や『真竜』などの異名で呼ばれているのですがドマイムのみ呼ばれてません。
>もしかして、一家では珍しい大人しい竜で人間達に被害を出して無いから異名が付いて無いのですか?
投稿者: ( ・ω・)∩シツモーン
---- ----
2018年 03月30日 22時48分
>基本、ドラゴンの男の異名は役職。
>ドラゴンの女は実績や見た目から異名が名付けられます。
>なので役職付きでないドマイムは異名がありません。
> 役職は昔からあるものですが、実績や見た目からの異名は、主に人間たち決めます。
> 大抵は気にしませんが、気に入らない異名の時は、ドラゴンは眷属を使って噂を流します。
> 「もっと優雅な感じの名前で」
>スレインの旦那であるマークスベルガークの「悪竜」は、住んでいる場所から伝統的に名付けられる名前です。
>「門番竜」と同じです。
内藤騎之介
2018年 03月30日 23時08分
- 投稿者: bkz
- 2020年 10月26日 20時10分
エピソード69
[気になる点]
ちょっと読み返してまして…ドース→竜王、ライメイレン→台風竜・・・セキレン→火炎竜となってますが、ドマイムは?
仲間ハズレ、ダメっ!www
ちょっと読み返してまして…ドース→竜王、ライメイレン→台風竜・・・セキレン→火炎竜となってますが、ドマイムは?
仲間ハズレ、ダメっ!www
エピソード69
[気になる点]
鱗の回収時など、村長と誰が話しているのか全くわかりません。これがかなり気になります。
価値観が壊れるといったから、平民ぽさがあるハイエルフか鬼族辺りかなと思いますけど、鱗の数を考えるとフラウでもあり得そうだし判断つきません
(;>_<;)
ただ、必要かと言われれば、確かにそこで話が終わってるから必要ないと言われれば確かに必要ないのかもしれませんが・・・(¬_¬)
気になったので・・・・・・・・・
鱗の回収時など、村長と誰が話しているのか全くわかりません。これがかなり気になります。
価値観が壊れるといったから、平民ぽさがあるハイエルフか鬼族辺りかなと思いますけど、鱗の数を考えるとフラウでもあり得そうだし判断つきません
(;>_<;)
ただ、必要かと言われれば、確かにそこで話が終わってるから必要ないと言われれば確かに必要ないのかもしれませんが・・・(¬_¬)
気になったので・・・・・・・・・
エピソード69
― 感想を書く ―