エピソード963の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こんどこそ海の魔獣コンブ、おしくはチャンコではなかったか…
エピソード963
マグロは地味に1番進化した魚類(魚類なのに恒温動物、自分で体温を上げられるから寒い海の中でも高速で泳げる)とか言われてるから、でかくなったら手に負えなさそう。でも、頂点捕食者には勝てなかったよ…
エピソード963
>ドラゴン姿のギラルが、氷漬けになった大きな肉を掴んで帰ってきた
>そして、肉の色や形状、味から……巨大な海の海獣はマグロだったのかな?
ギラル!、なんてことを!(怒。 折角の”近海モノ”のマグロを”冷凍”するなんて!。 そう云う場合は、獲ったら直ぐに血抜きをして、生のまま運ばないと!。
畑作業は慣れてお手の物のようですけれど、海産物の扱いに関しては暗黒竜もまだまだですね!(笑。
>そして、肉の色や形状、味から……巨大な海の海獣はマグロだったのかな?
ギラル!、なんてことを!(怒。 折角の”近海モノ”のマグロを”冷凍”するなんて!。 そう云う場合は、獲ったら直ぐに血抜きをして、生のまま運ばないと!。
畑作業は慣れてお手の物のようですけれど、海産物の扱いに関しては暗黒竜もまだまだですね!(笑。
エピソード963
そろそろはちみつ漬けの甘柿を思い出してみませんか?ついでにはちみつ漬けの梅干しとかも
エピソード963
食べ物の恨みは大変怖いです 命が惜しくないのかと
引退を仄めかしただけで 命の危険を覚悟するとか 竜族は 何やってるんだろなと
野鳥が渋柿でも構わず食べるのは 味覚が鈍い為ではなく それ以上に 飢えているからだと聞いたことが有ります 我が家にも渋柿の樹が有りますが まだ一度も干し柿を作ったことが無いなと 甘い柿ははあるので 敢えて手間をかけて食べなくても済むみたいな…… ……
全国的に早めに梅雨明けに向かっているようで 皆様も 体調にお気をつけてください
先週早速知人から熱中症で倒れた宣言がありました 何やってるんだか…… ……
引退を仄めかしただけで 命の危険を覚悟するとか 竜族は 何やってるんだろなと
野鳥が渋柿でも構わず食べるのは 味覚が鈍い為ではなく それ以上に 飢えているからだと聞いたことが有ります 我が家にも渋柿の樹が有りますが まだ一度も干し柿を作ったことが無いなと 甘い柿ははあるので 敢えて手間をかけて食べなくても済むみたいな…… ……
全国的に早めに梅雨明けに向かっているようで 皆様も 体調にお気をつけてください
先週早速知人から熱中症で倒れた宣言がありました 何やってるんだか…… ……
- 投稿者: Kanbase Ano
- 40歳~49歳 男性
- 2025年 06月30日 18時47分
エピソード963
海の種族の連合部隊を返り討ちにするほどの強くて巨大なマグロ(みたいな怪物)…
グラブルかな?(毎年のようにイベントで巨大うな海の幸が大暴れ)
グラブルかな?(毎年のようにイベントで巨大うな海の幸が大暴れ)
エピソード963
渋抜きした柿は加熱すると「渋戻り」をしてしまうらしいです。ホントかな?
https://gardenstory.jp/lifestyle/7277
ギラルがせっかく甘くなった干し柿を加熱してニンマリしてたりして。
https://gardenstory.jp/lifestyle/7277
ギラルがせっかく甘くなった干し柿を加熱してニンマリしてたりして。
エピソード963
ドラゴンをもヒョイヒョイ動かせてしまう大樹の村の収穫物の重み。
ミヨ「海の魔獣ですが、暗黒竜が退治してくれるそうです」
イフルス「……」
海の魔獣「手軽にドラゴン出すの、勘弁して」
ラスティ「魔獣退治、私が行きたかったなー」
村長「す、すまん」
ミヨ「海の魔獣ですが、暗黒竜が退治してくれるそうです」
イフルス「……」
海の魔獣「手軽にドラゴン出すの、勘弁して」
ラスティ「魔獣退治、私が行きたかったなー」
村長「す、すまん」
エピソード963
― 感想を書く ―