感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
93 何故
二部の舞台!魔欠落者のなぜなにが進みそうです
[気になる点]
誤字
さぁ、食事が【覚める】。さっさと食べて寝ろ。
⇒【冷める】
「そうだね。流石に逃亡計画はバレるから【離せない】にしても、自由な時間が取れるようなら、会う約束くらいはできないかな?」
⇒【話せない】
93 何故
二部の舞台!魔欠落者のなぜなにが進みそうです
[気になる点]
誤字
さぁ、食事が【覚める】。さっさと食べて寝ろ。
⇒【冷める】
「そうだね。流石に逃亡計画はバレるから【離せない】にしても、自由な時間が取れるようなら、会う約束くらいはできないかな?」
⇒【話せない】
[一言]
推敲
92
>五体六法満足な人
久しぶりに出たせいか
五体六法って何だろう?
と少しの間ですが考えてしまいました
五体満足は日本語の慣用句ですが
「五体六法」は日本語の慣用句ではないので
「五体満足で六つの魔法属性の揃った人」という意味の
「慣用句とフィクションでの表現を混在させた造語」の場合
他の文脈との繋がりから読み取れる文でないと
「作者のように長く作品に触れていないにわか読者の視点」だと
意味を理解するのに時間がかかる造語のようです
そういう意味で
六法だと普通は「六法全書」を思い起こすので
「六属」とか「六魔」とか
あるいは
体に対応させて「六心」とか「六魂」とかにして
魔欠落者の差別の理由にでっちあげられたデマっぽくするほうが迷わなくていいかもしれませんね
推敲
92
>五体六法満足な人
久しぶりに出たせいか
五体六法って何だろう?
と少しの間ですが考えてしまいました
五体満足は日本語の慣用句ですが
「五体六法」は日本語の慣用句ではないので
「五体満足で六つの魔法属性の揃った人」という意味の
「慣用句とフィクションでの表現を混在させた造語」の場合
他の文脈との繋がりから読み取れる文でないと
「作者のように長く作品に触れていないにわか読者の視点」だと
意味を理解するのに時間がかかる造語のようです
そういう意味で
六法だと普通は「六法全書」を思い起こすので
「六属」とか「六魔」とか
あるいは
体に対応させて「六心」とか「六魂」とかにして
魔欠落者の差別の理由にでっちあげられたデマっぽくするほうが迷わなくていいかもしれませんね
[気になる点]
誤字
89懺悔
悪魔付きに水を恵んだ父親を【空くい】たまえとかよ。
⇒【救い】
91 妾~わらわ~
だからか、魔欠落者を馬鹿にした【リ】悪く言うこともなくて……。
⇒馬鹿にした【り】 △カナなのでかなに
[一言]
魔欠落者の地位向上の道険し
誤字
89懺悔
悪魔付きに水を恵んだ父親を【空くい】たまえとかよ。
⇒【救い】
91 妾~わらわ~
だからか、魔欠落者を馬鹿にした【リ】悪く言うこともなくて……。
⇒馬鹿にした【り】 △カナなのでかなに
[一言]
魔欠落者の地位向上の道険し
[一言]
>世の中が悪い。
その社会制度とか風潮は権力者達が自分達の都合の良いように、自分達に好いように、みんなにとって善い事を踏みにじるから起きるので
現況となるカースト構造を維持したがる人間を改心させるか、脅して権力の座から引き降ろすか、殺すかが手段となるわけですが
善と呼べるのは、最初の一つだけで、難易度も後にいくほど難しくなるので
単純に暴力でカーストを壊して新しいカーストを造る事になりがちです。
学生さんに身近な話だと、学校のイジメ問題での虐める側と虐められる側の移り変わりで
会社員などだと、社内派閥の逆転などと同じ構図ですね。
無法な国際社会だと物理的暴力を前提として殺しあう社会構造なので戦争を前提とした「縄張りや金銭を巡って争うヤクザ」程度の秩序しか造れず
安定した国家社会だと物理的暴力でカースト構造を覆すのは困難なので、カースト構造の中で上を目指す人間が多くなり
結果、カースト構造を維持する差別を支持する人間が増えていきます。
日本だと資本主義による金権差別などがそれですね。
金銭を多く持てるから「偉い」し「カッコイイ」し「頭がいい」
金銭を多く持つ人間が権力を持てて、その権力者を支持しておこぼれで金銭を得て上を目指すという権威による金権カーストです。
政財官の癒着権力というやつで世襲政治屋などが増えると
やがてローマ共和国がローマ帝国になったように日本もそうなっていきのかもしれません。
まあ、今はアメリカの軍産複合体利権という陰の皇帝が君臨してるので、そちらが没落した後になるのでしょうが──。
まあ
そういう風に「世の中は人間と組織の利権の集合体」なので
利権構造を壊さないと変えられない。
しかも
壊した後で「差別とカースト構造が生れる理屈」を広く知らしめて
そういった社会にしない努力を続ける人間を、「カーストを造らせない社会の造り方」を教えながら育てないと同じ事を繰り返してしまう。
けれど脅すという精神的暴力や、傷つけ殺すという物理的暴力を使う人間が新しい権力者になったとすると
自分達の都合の良いように、自分達に好いようにしたいので
自分達の造ったカーストを壊すような教育はやめようとして
娯楽や飽食で国民の目を曇らせようとする。
それが「パンとサーカス」による「愚民化政策」
そうして愚かになっていけば
みんなにとって善い事を踏みにじる社会が生まれる。
今の日本の「格差社会」という名の差別社会を造ろうとする動きもそうなのでしょう。
世の中が悪いから「自分達に都合良く」するのか
世の中が悪いから「自分達が好いと思える」ようにするのか
世の中が悪いから「公平で皆が善い事を目指せる」ようにするのか
「自分達の正義」という名の「必要悪」となるか
「自分達の愛せる正義」のために「正義の味方」となるか
「誰もが信じあえる理想」のために「善を目指す人」となるか
この先、誰がどういう理由でどう行動していく物語になるのでしょうね。
先が楽しみです^^
>世の中が悪い。
その社会制度とか風潮は権力者達が自分達の都合の良いように、自分達に好いように、みんなにとって善い事を踏みにじるから起きるので
現況となるカースト構造を維持したがる人間を改心させるか、脅して権力の座から引き降ろすか、殺すかが手段となるわけですが
善と呼べるのは、最初の一つだけで、難易度も後にいくほど難しくなるので
単純に暴力でカーストを壊して新しいカーストを造る事になりがちです。
学生さんに身近な話だと、学校のイジメ問題での虐める側と虐められる側の移り変わりで
会社員などだと、社内派閥の逆転などと同じ構図ですね。
無法な国際社会だと物理的暴力を前提として殺しあう社会構造なので戦争を前提とした「縄張りや金銭を巡って争うヤクザ」程度の秩序しか造れず
安定した国家社会だと物理的暴力でカースト構造を覆すのは困難なので、カースト構造の中で上を目指す人間が多くなり
結果、カースト構造を維持する差別を支持する人間が増えていきます。
日本だと資本主義による金権差別などがそれですね。
金銭を多く持てるから「偉い」し「カッコイイ」し「頭がいい」
金銭を多く持つ人間が権力を持てて、その権力者を支持しておこぼれで金銭を得て上を目指すという権威による金権カーストです。
政財官の癒着権力というやつで世襲政治屋などが増えると
やがてローマ共和国がローマ帝国になったように日本もそうなっていきのかもしれません。
まあ、今はアメリカの軍産複合体利権という陰の皇帝が君臨してるので、そちらが没落した後になるのでしょうが──。
まあ
そういう風に「世の中は人間と組織の利権の集合体」なので
利権構造を壊さないと変えられない。
しかも
壊した後で「差別とカースト構造が生れる理屈」を広く知らしめて
そういった社会にしない努力を続ける人間を、「カーストを造らせない社会の造り方」を教えながら育てないと同じ事を繰り返してしまう。
けれど脅すという精神的暴力や、傷つけ殺すという物理的暴力を使う人間が新しい権力者になったとすると
自分達の都合の良いように、自分達に好いようにしたいので
自分達の造ったカーストを壊すような教育はやめようとして
娯楽や飽食で国民の目を曇らせようとする。
それが「パンとサーカス」による「愚民化政策」
そうして愚かになっていけば
みんなにとって善い事を踏みにじる社会が生まれる。
今の日本の「格差社会」という名の差別社会を造ろうとする動きもそうなのでしょう。
世の中が悪いから「自分達に都合良く」するのか
世の中が悪いから「自分達が好いと思える」ようにするのか
世の中が悪いから「公平で皆が善い事を目指せる」ようにするのか
「自分達の正義」という名の「必要悪」となるか
「自分達の愛せる正義」のために「正義の味方」となるか
「誰もが信じあえる理想」のために「善を目指す人」となるか
この先、誰がどういう理由でどう行動していく物語になるのでしょうね。
先が楽しみです^^
[一言]
魔力が小さい、大きい、高い、低い、強い
と混在しているようです。
厳密には意味が違うのかなと思ってしまう。
覚えたての子供言葉が大小だったり、
偏りがある欠落者は特定魔法に優れているとか、容量や規模が大きいとか、
万能な器用貧乏は巧みだとか、
違いや新しい表現が生まれてくるといいなあと思います。
とても興味深く面白かったです。
魔力が小さい、大きい、高い、低い、強い
と混在しているようです。
厳密には意味が違うのかなと思ってしまう。
覚えたての子供言葉が大小だったり、
偏りがある欠落者は特定魔法に優れているとか、容量や規模が大きいとか、
万能な器用貧乏は巧みだとか、
違いや新しい表現が生まれてくるといいなあと思います。
とても興味深く面白かったです。
[良い点]
面白いです!
世界観とストーリーにドキドキハラハラが止まりません!
[気になる点]
ジャンルはハイファンタジーの方が読者増えるのではないかなあ、と。
面白いです!
世界観とストーリーにドキドキハラハラが止まりません!
[気になる点]
ジャンルはハイファンタジーの方が読者増えるのではないかなあ、と。
[気になる点]
〉 お願いレイナさん、協力して!
お願いレイナさんに協力して!
or
レイナ ➡︎ ラテ
〉 お願いレイナさん、協力して!
お願いレイナさんに協力して!
or
レイナ ➡︎ ラテ
感想を書く場合はログインしてください。