感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
個性の強いキャラクターが多く面白く読み進められました。
[一言]
まだ第一章しか読めていないのですがこれから少しずつ読み進めていきたいと思います。
個性の強いキャラクターが多く面白く読み進められました。
[一言]
まだ第一章しか読めていないのですがこれから少しずつ読み進めていきたいと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 11月13日 12時10分
管理
ありがとうございます!
どんどん個性的なキャラが増えていきますので、ご期待ください!
どんどん個性的なキャラが増えていきますので、ご期待ください!
- 春槻航真
- 2017年 11月15日 02時56分
[良い点]
読了しました。
相変わらずの安定感のある文章ですね。長く続いているお話で、一貫してぶれない文章表現はさすがです。
特筆したいのが、序盤の「私は宇宙人である」という執拗なまでの繰り返し(それもくどくないように配慮された表現を工夫している)と、出身の星の設定を小出しにするという構成で、宇宙人設定の真実みを強く読者に与えた上で、ピーク時に「実は地球人なんだ」とどんでん返しを食らわせる手法。お見事です。叙述トリックとまでは言いませんが、よい構成をなさっていたと思います。
恋愛(?)まあここはあえて人間関係ドラマとしておきますが、「追って付いて離れて戻って」という盛り上がり要素も過不足無くあり、ドキドキとして読ませていただきました。
これだけの異色キャラを作られるのも大変かつ楽しかったと思います。
これは作者様の技法か偶然かは分かりませんが、主人公が宇宙人である。学校で起こるいじめやそのほかの問題、楽しいイベントなどなどの要素が奇をてらったものでなかったことが、より主人公の存在感を引き立たせ宇宙人というフレーズの印象を強めていたかと思います。
よくここまで連載されたと思います。素敵でした。
[気になる点]
辛口な感想もとのことですので何点か。
といっても文章力は前述通り素晴らしいですので、今回はストーリー構成についてです。
遠垣さんの登場序盤、主人公が「このとき彼女のことを聞かなくてよかったのだ」と考えるシーンがありますが、これはない方がよいのではと考えます。遠垣さんの抱える闇をあえてここでは出さず、ストーリーの序盤はドタバタ感を十分に堪能してもらって、主人公のいじめの時に急に読者に突きつける。その方が序盤のドタバタからの急転直下がより強く表現される気がするのですね。あえてあの時点で遠垣さんというキャラクターに読者の疑いの目を向けさせる必要はないのではいかと、全体を読んだ後に感じました。
次に、非常にコミカルな一人称で魅力的な作品ですが、これだけ異色な主人公なのですから、あえてすべてをこの主人公視点で進めてみるのも面白いかと思いました。結城君に拒絶されたあと、放心状態になっているときなども、思い切って主人公視点で動かすことでクラスメイトの動向に謎を作り、後の立ち直りとのコントラストを刻むといった感じです。
[一言]
二度目のお邪魔となりますが、今回も読み応えのある作品をありがとうございました。
読了しました。
相変わらずの安定感のある文章ですね。長く続いているお話で、一貫してぶれない文章表現はさすがです。
特筆したいのが、序盤の「私は宇宙人である」という執拗なまでの繰り返し(それもくどくないように配慮された表現を工夫している)と、出身の星の設定を小出しにするという構成で、宇宙人設定の真実みを強く読者に与えた上で、ピーク時に「実は地球人なんだ」とどんでん返しを食らわせる手法。お見事です。叙述トリックとまでは言いませんが、よい構成をなさっていたと思います。
恋愛(?)まあここはあえて人間関係ドラマとしておきますが、「追って付いて離れて戻って」という盛り上がり要素も過不足無くあり、ドキドキとして読ませていただきました。
これだけの異色キャラを作られるのも大変かつ楽しかったと思います。
これは作者様の技法か偶然かは分かりませんが、主人公が宇宙人である。学校で起こるいじめやそのほかの問題、楽しいイベントなどなどの要素が奇をてらったものでなかったことが、より主人公の存在感を引き立たせ宇宙人というフレーズの印象を強めていたかと思います。
よくここまで連載されたと思います。素敵でした。
[気になる点]
辛口な感想もとのことですので何点か。
といっても文章力は前述通り素晴らしいですので、今回はストーリー構成についてです。
遠垣さんの登場序盤、主人公が「このとき彼女のことを聞かなくてよかったのだ」と考えるシーンがありますが、これはない方がよいのではと考えます。遠垣さんの抱える闇をあえてここでは出さず、ストーリーの序盤はドタバタ感を十分に堪能してもらって、主人公のいじめの時に急に読者に突きつける。その方が序盤のドタバタからの急転直下がより強く表現される気がするのですね。あえてあの時点で遠垣さんというキャラクターに読者の疑いの目を向けさせる必要はないのではいかと、全体を読んだ後に感じました。
次に、非常にコミカルな一人称で魅力的な作品ですが、これだけ異色な主人公なのですから、あえてすべてをこの主人公視点で進めてみるのも面白いかと思いました。結城君に拒絶されたあと、放心状態になっているときなども、思い切って主人公視点で動かすことでクラスメイトの動向に謎を作り、後の立ち直りとのコントラストを刻むといった感じです。
[一言]
二度目のお邪魔となりますが、今回も読み応えのある作品をありがとうございました。
感想ありがとうございます!
これまで感じていた違和感を言語化してもらったり、これまで頑張って来たことを評価してもらったりと、本当に充実した文章をいただき嬉しくて仕方ありませんm(_ _)m
これを機に最近サボりがちでしたがどんどん更新していきたいと思います!
これまで感じていた違和感を言語化してもらったり、これまで頑張って来たことを評価してもらったりと、本当に充実した文章をいただき嬉しくて仕方ありませんm(_ _)m
これを機に最近サボりがちでしたがどんどん更新していきたいと思います!
- 春槻航真
- 2017年 10月09日 20時57分
[良い点]
家田ちゃんの少し抜けてるところが可愛いです。結城くんの真面目な反応にたじたじなところで思わずにやけてしまいました。
[一言]
これからちまちま読んでみようと思います。期待しています。
家田ちゃんの少し抜けてるところが可愛いです。結城くんの真面目な反応にたじたじなところで思わずにやけてしまいました。
[一言]
これからちまちま読んでみようと思います。期待しています。
- 投稿者: ポンスケお茶おいしい
- 2017年 08月03日 01時59分
ありがとうございます!
是非是非ご一読下さい!!
是非是非ご一読下さい!!
- 春槻航真
- 2017年 08月03日 03時26分
[良い点]
家田さんの宇宙人だと思って、周りを振り回しながらも、後はハッピーエンド的な感じがすごくいいです。
[一言]
私もこのような面白い小説を書けるようにしたいです。面白いです。これからもゆっくり読ませてもらいます。
家田さんの宇宙人だと思って、周りを振り回しながらも、後はハッピーエンド的な感じがすごくいいです。
[一言]
私もこのような面白い小説を書けるようにしたいです。面白いです。これからもゆっくり読ませてもらいます。
ありがとうございます!!
大変褒めてくださって光栄です。。これからも面白いと思ってもらえるような作品を作っていきますのでよろしくお願いします。。
大変褒めてくださって光栄です。。これからも面白いと思ってもらえるような作品を作っていきますのでよろしくお願いします。。
- 春槻航真
- 2017年 06月15日 16時08分
[良い点]
完結おめでとうございます。
内ではこうしたい、という気持ちを素直になれない主人公がかわいい。
でももうすこし長くなると思っていみしたが...
後輩の子が主人公見たいな終わりになりましたね
完結おめでとうございます。
内ではこうしたい、という気持ちを素直になれない主人公がかわいい。
でももうすこし長くなると思っていみしたが...
後輩の子が主人公見たいな終わりになりましたね
- 投稿者: 短髪少女ってかわいいよね
- 2017年 02月16日 11時08分
読了ありがとうございます(〃ω〃)
内心と行動の不一致さをどれだけ際立たせるかはずっと取り組んできたので可愛いと思ってもらえてとても嬉しいです。
長さに関しては個人的な事情共々ありこんな形になりました。ぶっちゃけ続き書きたいです笑
もしかしたらしれっとどじっ娘2とかいって書いてるかもしれないので、その時は宜しければまたご覧下さい!
内心と行動の不一致さをどれだけ際立たせるかはずっと取り組んできたので可愛いと思ってもらえてとても嬉しいです。
長さに関しては個人的な事情共々ありこんな形になりました。ぶっちゃけ続き書きたいです笑
もしかしたらしれっとどじっ娘2とかいって書いてるかもしれないので、その時は宜しければまたご覧下さい!
- 春槻航真
- 2017年 02月16日 11時40分
[良い点]
家田ちゃんが周囲に振り回されたり、自分を宇宙人だと言い聞かせながら感情を揺り動かされる様や、少し風変わりな人たちでも根本的な部分で学生らしい行動を取るのでそれぞれに共感できる一面があって面白いです。
[一言]
いつも読ませてもらってます。
これからも頑張ってください。
家田ちゃんが周囲に振り回されたり、自分を宇宙人だと言い聞かせながら感情を揺り動かされる様や、少し風変わりな人たちでも根本的な部分で学生らしい行動を取るのでそれぞれに共感できる一面があって面白いです。
[一言]
いつも読ませてもらってます。
これからも頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 01月31日 19時21分
管理
感想ありがとうございます!
これからももっと精進していきますのでよろしくお願いします!
これからももっと精進していきますのでよろしくお願いします!
- 春槻航真
- 2017年 01月31日 19時50分
― 感想を書く ―