エピソード145の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
二人がバカすぎて萎える。
敵を逃がせば情報を与えることになることすら分かっていないのはなぜなのか。
そして主人公は王子から強く注意されていたはずだよなぁ。調べにいく場所に手を出せば敵に気づかれると。
今回は手を出しに行くんだから出来るだけ敵に情報を与えないように逃がしちゃダメでしょ。
想定外の出来事だったとしても、むしろこういうことが想定道理いくと思ってる時点で自信過剰じゃなくて何なのか。
なぜ想定通りにことが運ぶと思い込んでるのかがよく分からん。
相手、魔族とやりあっていることを忘れてるのかな?
頭お花畑なのかな?
二人がバカすぎて萎える。
敵を逃がせば情報を与えることになることすら分かっていないのはなぜなのか。
そして主人公は王子から強く注意されていたはずだよなぁ。調べにいく場所に手を出せば敵に気づかれると。
今回は手を出しに行くんだから出来るだけ敵に情報を与えないように逃がしちゃダメでしょ。
想定外の出来事だったとしても、むしろこういうことが想定道理いくと思ってる時点で自信過剰じゃなくて何なのか。
なぜ想定通りにことが運ぶと思い込んでるのかがよく分からん。
相手、魔族とやりあっていることを忘れてるのかな?
頭お花畑なのかな?
エピソード145
[気になる点]
決闘だー!と思う脳筋なのは良いとして、他家の直轄地で直属の兵も居るのに指揮官であるかのように方針を決闘にしようとしての失態
領民や国民の安全より自分の思う騎士道を喚く騎士モドキに価値はあるのかなぁ
決闘だー!と思う脳筋なのは良いとして、他家の直轄地で直属の兵も居るのに指揮官であるかのように方針を決闘にしようとしての失態
領民や国民の安全より自分の思う騎士道を喚く騎士モドキに価値はあるのかなぁ
エピソード145
[一言]
どこまで反省したのやら。二人とも馬鹿すぎてムカつくレベル。これで指揮官クラスの身分だってあり得ないでしょう。下につく人達が可哀想。真面目に考えてはいけない話なんでしょうかね。
どこまで反省したのやら。二人とも馬鹿すぎてムカつくレベル。これで指揮官クラスの身分だってあり得ないでしょう。下につく人達が可哀想。真面目に考えてはいけない話なんでしょうかね。
エピソード145
[一言]
微笑ましいけど仮にも大事な場面で知能を落とすよう振る舞いはさせてあげないで欲しいかなと思う。
それとも何かの伏線かなぁ。
微笑ましいけど仮にも大事な場面で知能を落とすよう振る舞いはさせてあげないで欲しいかなと思う。
それとも何かの伏線かなぁ。
エピソード145
感想を書く場合はログインしてください。