感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
だんだん明かされる精霊関係
[一言]
話がたまってきたから久々に読みにきたけれど、王様ろくなことしないなー!wwww
だんだん明かされる精霊関係
[一言]
話がたまってきたから久々に読みにきたけれど、王様ろくなことしないなー!wwww
[良い点]
転生してゲームの主人公になっちゃったですが、複数人絡み合って先を読ませない展開。
[一言]
他に作品も無く、お気に入りのユーザーなども無し。ただこの作品を載せて、これだけハイクオリティって凄すぎるんですが。
専業作家が名前を伏せて新作を試してるのでしょうか。
転生してゲームの主人公になっちゃったですが、複数人絡み合って先を読ませない展開。
[一言]
他に作品も無く、お気に入りのユーザーなども無し。ただこの作品を載せて、これだけハイクオリティって凄すぎるんですが。
専業作家が名前を伏せて新作を試してるのでしょうか。
[良い点]
面白いです。
[気になる点]
面白いのですが、所々イラっとします。
例えば「学級会は結論が出ない」の章で出る、青髪の「お前の目玉くりぬく」発言他、こいつは元々口が悪いんだ・・・で済むレベルではないです。
悪態をつきあう仲とは程遠い関係は明らか。
来たるべき危機?の為結成されたチームでこれは酷い。
ましてや、確か青髪は恫喝した公爵令嬢より身分は低いはず。
子供でも身分差の理解はあるでしょうに、庇われたり、スルー対応なのが引っ掛かりました。
付け加えると、やっかみでむくれた王太子の心のケアを、婚約者のくせにしてないと切れたのがきっかけみたいだけど、
こいつ自身も側近候補のご学友ではないの?
何でも知ってる風なくせに、解ってない、何もしない!といきなり他人を罵る前に、己のやれる事やるなり、提言するなりすべきでしょ?
人のせいにしてる上、これだけ雁首そろえてそこの所に異論を挟む者がいない、全員揃って「動いてない」。
それが当たり前に扱われてる。イライラ。
公爵令嬢は公爵令嬢で、何でここで、主人公に転生者の疑念を持たないのだろうというのが二度はあって、そういう所にもイライラ。
このストレスも、いつかザマアで解消されるのでしょうか。
面白いです。
[気になる点]
面白いのですが、所々イラっとします。
例えば「学級会は結論が出ない」の章で出る、青髪の「お前の目玉くりぬく」発言他、こいつは元々口が悪いんだ・・・で済むレベルではないです。
悪態をつきあう仲とは程遠い関係は明らか。
来たるべき危機?の為結成されたチームでこれは酷い。
ましてや、確か青髪は恫喝した公爵令嬢より身分は低いはず。
子供でも身分差の理解はあるでしょうに、庇われたり、スルー対応なのが引っ掛かりました。
付け加えると、やっかみでむくれた王太子の心のケアを、婚約者のくせにしてないと切れたのがきっかけみたいだけど、
こいつ自身も側近候補のご学友ではないの?
何でも知ってる風なくせに、解ってない、何もしない!といきなり他人を罵る前に、己のやれる事やるなり、提言するなりすべきでしょ?
人のせいにしてる上、これだけ雁首そろえてそこの所に異論を挟む者がいない、全員揃って「動いてない」。
それが当たり前に扱われてる。イライラ。
公爵令嬢は公爵令嬢で、何でここで、主人公に転生者の疑念を持たないのだろうというのが二度はあって、そういう所にもイライラ。
このストレスも、いつかザマアで解消されるのでしょうか。
[良い点]
面白いです。
ミュリエルの忘れる所は、他の小説と違ってチートの様に覚えていなくて、良いと思いました。
ファンタジーだけど、きちんと現実として描かれてるのが素晴らしいと思います。
そこで覚えてたら都合が良すぎる。
面白いです。
ミュリエルの忘れる所は、他の小説と違ってチートの様に覚えていなくて、良いと思いました。
ファンタジーだけど、きちんと現実として描かれてるのが素晴らしいと思います。
そこで覚えてたら都合が良すぎる。
[一言]
国を担う大人達がクズすぎる件について。
王もミサンガら辺から薄々感じていましたが案の定でしたね。
今回、魔王の策略により主人公の立場が奪われてしまいましたが、それでも根にある愛も奪われてしまう展開はちょっと夢がないなと想いました。
散々魔道具で聖女の愛がどうのこうのやって来たのだから、例えミサンガが切れようが、それで忘れてしまおうが、直ぐに思い出して揺るぎないヒロインであって欲しかったなぁ……。
なんだかんだ解決しても、もう素直にヒロイン愛せないだろ、物語的にも、私的にも。
ヒロインの性格上、罪の意識、トラウマ抱えるだろうし、小説の根源である愛は不変を否定しちゃった訳ですし。
国を担う大人達がクズすぎる件について。
王もミサンガら辺から薄々感じていましたが案の定でしたね。
今回、魔王の策略により主人公の立場が奪われてしまいましたが、それでも根にある愛も奪われてしまう展開はちょっと夢がないなと想いました。
散々魔道具で聖女の愛がどうのこうのやって来たのだから、例えミサンガが切れようが、それで忘れてしまおうが、直ぐに思い出して揺るぎないヒロインであって欲しかったなぁ……。
なんだかんだ解決しても、もう素直にヒロイン愛せないだろ、物語的にも、私的にも。
ヒロインの性格上、罪の意識、トラウマ抱えるだろうし、小説の根源である愛は不変を否定しちゃった訳ですし。
[良い点]
王様さえ引き渡せば丸く収まるのでは!?(暴論)
諸悪の根源が見えてきたところ。
[気になる点]
魔王がロリコンだった件。いや、時代的に三十代と十代はアリなんでしょうか。
巫女さん、他人事とか言ってるけど全然他人事じゃないですね。うちの弟がすみませんと目の前の被害者と全世界に詫びて回るレベルです。諸悪の根源が王様だとしても、普通は姉を娶られただけでは世界を滅ぼそうとはしないよ。結婚間近の恋人でも無いわ。かといって甥を助けてやろうという感じでもないし。
王様さえ引き渡せば丸く収まるのでは!?(暴論)
諸悪の根源が見えてきたところ。
[気になる点]
魔王がロリコンだった件。いや、時代的に三十代と十代はアリなんでしょうか。
巫女さん、他人事とか言ってるけど全然他人事じゃないですね。うちの弟がすみませんと目の前の被害者と全世界に詫びて回るレベルです。諸悪の根源が王様だとしても、普通は姉を娶られただけでは世界を滅ぼそうとはしないよ。結婚間近の恋人でも無いわ。かといって甥を助けてやろうという感じでもないし。
[良い点]
面白いです!
乙女ゲーム系はキャラが薄くなりやすい印象なのですが、
それぞれの登場人物、関係性まで感じることが出来、愛着が湧きます。
[一言]
一気読みしてしまいました!
これからも応援しています。
面白いです!
乙女ゲーム系はキャラが薄くなりやすい印象なのですが、
それぞれの登場人物、関係性まで感じることが出来、愛着が湧きます。
[一言]
一気読みしてしまいました!
これからも応援しています。
[良い点]
登場人物のキャラが立っていて、久々に読んでも思い出しやすく、すぐ楽しめます。主人公やカトリーナが成長しつつも、芯がブレないところがいいです。シリアスパートもスーパーポジティブな主人公のおかげで、安心して読めます。たくさん貼られた伏線の先を想像しながら読むのが楽しいです。
[一言]
魔法が使える世界の学園ものが大好物で、いつも楽しく読んでいます!内面描写も丁寧でどのキャラも感情移入しやすく魅力的だと思います。白兄とカトリーナに早く仲良くなっていただきたくヤキモキしていますが、両片思いも大変美味しいです。作者様の無理のないペースでこれからも更新されることを期待しております。
登場人物のキャラが立っていて、久々に読んでも思い出しやすく、すぐ楽しめます。主人公やカトリーナが成長しつつも、芯がブレないところがいいです。シリアスパートもスーパーポジティブな主人公のおかげで、安心して読めます。たくさん貼られた伏線の先を想像しながら読むのが楽しいです。
[一言]
魔法が使える世界の学園ものが大好物で、いつも楽しく読んでいます!内面描写も丁寧でどのキャラも感情移入しやすく魅力的だと思います。白兄とカトリーナに早く仲良くなっていただきたくヤキモキしていますが、両片思いも大変美味しいです。作者様の無理のないペースでこれからも更新されることを期待しております。
[一言]
元凶は王様か……。
アレか?村の信仰&心の拠り所を踏みにじられて王族不信に陥り、更に尊敬を集めていた巫女を手篭めにされた挙句、息子を放置など村を蔑ろにした為、村人は世界に幻滅して投げやりになっている…って言うパターンか?
うわあぁ……滅亡のカウントダウンが見える……。
元凶は王様か……。
アレか?村の信仰&心の拠り所を踏みにじられて王族不信に陥り、更に尊敬を集めていた巫女を手篭めにされた挙句、息子を放置など村を蔑ろにした為、村人は世界に幻滅して投げやりになっている…って言うパターンか?
うわあぁ……滅亡のカウントダウンが見える……。
感想を書く場合はログインしてください。