感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [56]
[一言]
今回決断をヴィルに委ねた事が、ソニアらしくてとても良かったです。
エメルダ嬢にとっては、まさかまさかの結果でしたねw
自分にとってはスッキリする展開でしたが、ヴィルは辛いところでしょう。(でも共感はしない)

原作あにめを知っている転生者だとしたらエメルダは尚更受け入れなさそうですが、馬脚をあらわしてくれないかな~?
一方的ではなく与えられる愛情を知ったヴィルだから、早く目を覚ましてくれるように願っています。
  • 投稿者: とち
  • 2017年 06月26日 16時58分
感想ありがとうございます。

エメルダには何が起こったのか分からないでしょうね。
「お願いヴィルくん」からの「任せとけ!」を期待していたのに……笑
[良い点]
「ただし、彼女たちと一緒に行くのなら、もう二度と私の前に現われないでね。約束を破るような男は要らない」というセリフが格好良すぎて、ソニアに二度惚れしました!
[一言]
エメルダのあざとさは、やはり“あにめ”通りではないんですね。
サニーグ兄様あたりは一見でも見抜きそうですが、同年代のレイン王子やヴィル、チャロットあたりは「エメルダは天然だから」と騙されちゃうんだろうなぁ。

ようやく無神経な娘(エメルダ)の前で、ソニア>エメルダという意思表示ができて良かったです。
でもこの娘のことだから、「ソニアに操られているんでしょう!」とか「脅されてるのね。そんなのに負けちゃダメ!」とか的外れなことを言いそう。

王は嫌いですが、王子一人の命で王をはじめとする呪われた人々を救えるのだから、レイン王子を処刑するほうが簡単ですね。周りに支えるべき臣下がいるのなら、さほど優秀でない王子でも王は務まりそうですし。

ダークなざまぁラストでも楽しめそうなほど、エメルダが鬱陶しいです。
  • 投稿者: たぬ
  • 2017年 06月26日 12時51分
感想ありがとうございます。

兄様からするとエメルダは精神的に子どもすぎて、まともに相手にするのもバカバカしいと思っているかもしれません。
あと「ウチのソニアがやっぱり世界一だな」とかこっそりにんまりしてそうです。
[一言]
ヴィル、拗ねていいぞ。この先事有るごとに出て行けのもう別れるの言われ続けたらたまらん。かなり手遅れになってるが多少は抵抗するんだ。引きこもってハムスター飼ったり美少女フィギュア造り始めたりするのもおススメだ。

「ハム子ちゃんは、わがままや意地悪言わない良い子ですねー」
感想ありがとうございます。

ヴィルへのアドバイスに笑いました。
多分周りに人がいなければ、ヴィルはユニカやチルル辺りに話しかけていそうです。
[一言]
ヴィル「ちょっと昔の仲間の心配をしたら、彼女から切られかけた」

ソニアから見ると、王子が死ぬよりは王が死ぬ方が契約不履行暴発での死亡がなくなるから美味しいかなあ。王も王子も死んでしまうのが一番だけど
感想ありがとうございます。

ヴィルは心底焦ったでしょう。ちょっとの心配でもソニアは見逃しません。


[良い点]
ヴィルの過去との決別
[一言]
エメルダ達は、本当に怒りが出てきます。自分達がやったことを棚に上げて、ソニアにヴィルを貸せとか何様だ!って思います。
そして、ソニアの問いにはっきりと答えたヴィル。よく言ってくれた!!って感じでした。エメルダは自分を選んでくれると信じきってる感じだったので、ざまぁみろ、現実を思い知れ!!って思っちゃいました。
また、ソニアの可愛らしい嫉妬にキュンとしました。素直なヴィルには辛い決断だったのかもしれませんが、ソニアを選んでくれて、安心しました。

  • 投稿者: 紗羅
  • 15歳~17歳
  • 2017年 06月25日 15時39分
感想ありがとうございます。

ヴィルの選択が好評で良かったです。
エメルダには世の中の厳しさが伝わるといいな、と思います。
[良い点]
ヴィルよ!よく言った!!!
[一言]
更新ありがとうございます!

いや~、最後の一言本当にスカッとしました!!
それにしても酷いっすね、エメルダ嬢
というかお前らさ・・・自分達がヴィルに何をしてたのか理解してないのね
まあ、知ってたけども・・・
お前らがヴィルにしてた事ってさ
ギャグ漫画とかで有りそうな、馬に棒付けてその先に人参垂らし垂らした人参を馬に追いかけさせるのと同義なんだぜ?
しかも決して褒美は与えず使い潰す。これを鬼畜の所業と言わずしてなんと言おうか!

ソニア嬢は与えたぞ、それも自分の全てを与えたよ
てか強制的に走らせるようなことだって一回もしなかった・・・
飼い殺すなんて言っていたけども、その言葉とは反対にいつだってヴィルの事を考えてた
知ってるか?ソニア嬢はヴィルの為なら迷う素振りすらなく命を張れる人なんだよ
でも、ヴィルの気持ちをわかってるからちゃんと足掻いて生きて帰って来る・・・そんな人なんだよ
少なくとも身内に対してはいい人だし、いい女なのさ
だからこそヴィルだってソニア嬢のために努力したり戦えたりする訳
そんな人から自分の愛情を疑われたら、そりゃあ速攻で信頼回復に走るさ

で?お前には何があるんだよ小娘。
ソニア嬢以上のものを与えられる何かが無ければお話にならんぞ
気持ちか?色か?持ち物か?地位や名誉や金なんぞもうヴィルには興味無いぞ?まさか、私達正義の味方(笑)の仲間になって王子に嫉妬しながらエメルダの取り巻きとして死ぬまで仕える栄誉をやろう、とか寝ぼけたこと抜かすつもりは無いよな?・・・ホント、天然で厚顔無恥な奴って嫌い

取り敢えず、ヴィルがちゃんと選べたようで悔しいけどもやっぱちょっとホッとしてます。
これからも中の良いソニア嬢とヴィルであり続けて欲しいものです。(そして二人のイチャイチャをニヤニヤ( ̄▽ ̄)しながら見るのだ!!)
  • 投稿者: 伊達巻
  • 2017年 06月25日 15時25分
感想ありがとうございます。

ソニアのことべた褒めしてくださって嬉しいです。
エメルダへの厳しいお言葉も、ソニアやヴィルに代わって不満をぶつけていただいたような気分になりました。感謝です。

[一言]
おもしろくて何度も読み返すぐらい大好きです。

読む度に、ソニアとヴィルのイチャイチャにニヤニヤしたり、エメルダの発言にイラッとしたりしてます。

本編でも原作アニメでもエメルダの出生の謎は明らかになってないようですが、個人的にはエメルダは緑麗の魔女ジェベラとアンバートの娘で、ソニアとは異母姉妹なんじゃないかと予想していたり。まあ、突拍子もなさ過ぎて間違いなく外れだと思っています。

執筆がんばって下さい。次回も楽しみに待ってます。
感想ありがとうございます。

予想も興味深く拝見しました。
エメルダの答えは終盤で明らかになるのでよろしくお願いします。
早くお届けできるよう頑張ります。
[良い点]
 いつも楽しく読ませて頂いております。
 タイトルに「飼い殺し」という言葉が入ったり、ペットという言葉が使われたりしていますが。実際はソニアの方がエメルダやチャロットといった仲間達よりもヴィルを大事にしているな、と端々で感じます。
 第39話では王太子の名前を出して強引に領主達を面会の場に引っ張り出しておきながら、第40話で蓋を開けてみれば王太子は昏睡状態。王妃様からの内密の依頼で依頼書も無い。なのにエメルダだけではなくチャロットも『自分の考えた案に従い、命をかけてくれ。なお、この案を考えたのは自分であって王妃様では無い。王太子のためなんだ。やって当然だろ』と命の危険のある場所に行けと言ってのけるわけですか。報酬の提示が無い、ということは実質依頼ではなく命令ですよね?王家の威信って軽いですね、気軽に末端に使われてしまっているのですから。
[一言]
 初めまして。
 
  • 投稿者: seira
  • 2017年 06月25日 11時17分
初めまして。
感想ありがとうございます。

タイトルはペット的なニュアンス以外にも
辞書に載っている「飼い殺し」の意味も含んでいます。

エメルダたちは、自分でできない仕事を下請けに依頼していいとこ取りする感じでしょうか。
もちろん報酬は後で王妃にかけあって下さいとなるはずですが、あくどいですね。
[一言]
政敵の排除なんて、王族なら珍しくもないんじゃないの?
あとは、親友の父親の死の原因になったくらいっしょ? 陛下

なんでいきなり自分の命と王国の平穏を差し出すほどにぶっちぎれてんのさレイン王子…

感想ありがとうございます。

レイン王子を煽った人がいるの、かも……?
[一言]
エメルダの行動・言動から鑑みるに、彼女も転生者っぽいなーと思うのですがどうでしょう?

いままでの予言(?)も前世知識からのものだったから、婚約破棄イベ以降の予言が出来なかった的な?

…さて?
  • 投稿者: 天宮 禅
  • 2017年 06月24日 23時30分
感想ありがとうございます。

エメルダの正体については終盤で完全に明らかになるので
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [56]
↑ページトップへ