感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
このバイオハザードの本質はゾンビ化じゃなく、適合者の超人化?
長時間睡眠や見た目ゾンビとか出てるのは人体が変異する際のデメリット。
で、適応できなかった人は思考能力が低下してゾンビっぽくとか考えると楽しいw
このバイオハザードの本質はゾンビ化じゃなく、適合者の超人化?
長時間睡眠や見た目ゾンビとか出てるのは人体が変異する際のデメリット。
で、適応できなかった人は思考能力が低下してゾンビっぽくとか考えると楽しいw
[一言]
これは仕方ないだろう
伝えない方が面倒な事になる
幾ら理性を保っていても、相手が怒れば一瞬で死ぬような相手の傍にいるのは緊張するもんさ
馴れてます、人に懐いてます、って言われてもヒグマやライオンが檻もなしに傍にいたら知らん人は緊張で体がこわばるやね
これは仕方ないだろう
伝えない方が面倒な事になる
幾ら理性を保っていても、相手が怒れば一瞬で死ぬような相手の傍にいるのは緊張するもんさ
馴れてます、人に懐いてます、って言われてもヒグマやライオンが檻もなしに傍にいたら知らん人は緊張で体がこわばるやね
[良い点]
続きか気になります
[一言]
いろんな意味で先が読めないですね
社会はどの程度のダメージで復旧に向かうのか?
主人公の体は悪くなるのか良くなるのか?
主人公食事した方が良いのかやめた方が良いのかさえ解らない
暴走した市民もどう動くか解らないですね
いろいろ気になって続きが読みたいです
続きか気になります
[一言]
いろんな意味で先が読めないですね
社会はどの程度のダメージで復旧に向かうのか?
主人公の体は悪くなるのか良くなるのか?
主人公食事した方が良いのかやめた方が良いのかさえ解らない
暴走した市民もどう動くか解らないですね
いろいろ気になって続きが読みたいです
[一言]
不死者、ゾンビ体になってるから肉体リミッターが外れてて、それで全力運動しても問題がない辺りで痛覚が無くなってるか、体の強度も増してるのかな?
続きが気になる作品ですね!
不死者、ゾンビ体になってるから肉体リミッターが外れてて、それで全力運動しても問題がない辺りで痛覚が無くなってるか、体の強度も増してるのかな?
続きが気になる作品ですね!
[一言]
書籍化作家......。
後もう少しでパニックジャンルランキング一位になれたのに......。
なぜこのタイミングで......。
書籍化作家......。
後もう少しでパニックジャンルランキング一位になれたのに......。
なぜこのタイミングで......。
- 投稿者: 退会済み
- 15歳~17歳 男性
- 2017年 01月22日 00時25分
管理
[一言]
現実的ではないけど、ゾンビの体に人間の意思なら脳のリミッター解除されてて力は限界まで引き出せるようになってるのかなー。
でもそうなると主人公が何で生きてるんだってなるし……わからない。
現実的ではないけど、ゾンビの体に人間の意思なら脳のリミッター解除されてて力は限界まで引き出せるようになってるのかなー。
でもそうなると主人公が何で生きてるんだってなるし……わからない。
[一言]
前回のラストではよく分からなかった主人公の運動能力。
ダッシュでおよそ時速60Kmとは……スーパーゾンビですね!
パワーの方も期待出来るのかな?
前回のラストではよく分からなかった主人公の運動能力。
ダッシュでおよそ時速60Kmとは……スーパーゾンビですね!
パワーの方も期待出来るのかな?
― 感想を書く ―