感想一覧
▽感想を書く[一言]
バッドエンドで終わるのが残念だった。何かしら、救いがあればもっとよかった。
バッドエンドで終わるのが残念だった。何かしら、救いがあればもっとよかった。
- 投稿者: 通りすがり
- 2007年 06月09日 06時03分
[一言]
始めまして、-空色-と申します。
不思議な気持ちになれる小説でした。いろんなものを感じられる。これは生きていなければ決してできないすばらしい事。そんな当たり前な事を再認識できる作品でした。ただ少しキャラクターがわかりにくかったです。これからも頑張ってください。
始めまして、-空色-と申します。
不思議な気持ちになれる小説でした。いろんなものを感じられる。これは生きていなければ決してできないすばらしい事。そんな当たり前な事を再認識できる作品でした。ただ少しキャラクターがわかりにくかったです。これからも頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 03月25日 19時58分
管理
[一言]
独特のセンスは感じましたが
あまりに独特でついていけなかった。
設定は面白かったです。
視点に関して何度も書かれていますが
解りにくかったです。
私・僕、少女・貴方と使い分けているようですが
それでも視点の切り替わりの部分は
何かしらの工夫が必要です。
独特のセンスは感じましたが
あまりに独特でついていけなかった。
設定は面白かったです。
視点に関して何度も書かれていますが
解りにくかったです。
私・僕、少女・貴方と使い分けているようですが
それでも視点の切り替わりの部分は
何かしらの工夫が必要です。
あまりに独特でしたか。独特の世界観を出したいと思ったので……。
これからも独特の世界観の作品があるかもしれませんがよろしくお願いします。御感想ありがとうございました。
これからも独特の世界観の作品があるかもしれませんがよろしくお願いします。御感想ありがとうございました。
- ランデブー
- 2006年 10月18日 10時54分
[一言]
月の光が出ている間、『生きる』ことが出来るという設定が面白かったですね。
ただ、視点が変わったり、展開が急だったりして、話の中に入り込めませんでした。
視点の変更をするならば、空白を入れるなどして、一回文章を区切った方がわかりやすいと思います。
月の光が出ている間、『生きる』ことが出来るという設定が面白かったですね。
ただ、視点が変わったり、展開が急だったりして、話の中に入り込めませんでした。
視点の変更をするならば、空白を入れるなどして、一回文章を区切った方がわかりやすいと思います。
視点を変えるには、空白を空ければいいんですね!
基本的な事も分からず、スミマセンでした。
展開が急になるのは中々直せませんね。スローテンポで物語が進む作品はあまり好まないので、スピーディーになってしまうのかもしれません。
御感想ありがとうございました。
基本的な事も分からず、スミマセンでした。
展開が急になるのは中々直せませんね。スローテンポで物語が進む作品はあまり好まないので、スピーディーになってしまうのかもしれません。
御感想ありがとうございました。
- ランデブー
- 2006年 10月18日 10時49分
[一言]
読ませていただきました。
叙情的なモノローグから、破滅的なカオスへの派生、とでも言いいましょうか。解釈という行為ですら、どこか億劫になるような、生と死の混在した文章でした。もちろん、読者に対しては、さまざまな問いかけがあったり、理解に苦しんだりとあるでしょう。私自身は、少し理解に苦しみました。誰が話しているのか、視点は誰なのかすら曖昧になりましたから。結果的に感じたのは、マゾヒズムですね。つまり、M的な行為です。現代では抑圧されたものを、小説という架空の世界で爆発させた。それは、少女に対する嗜虐心だったり、自身の自殺願望だったり、殺意だったり、性欲だったり。それが濁流となってマゾヒズムを受け取る側になった読者に押し寄せてきます。論理的な解釈はともあれ、評価が分かれる小説ではありますね。
読ませていただきました。
叙情的なモノローグから、破滅的なカオスへの派生、とでも言いいましょうか。解釈という行為ですら、どこか億劫になるような、生と死の混在した文章でした。もちろん、読者に対しては、さまざまな問いかけがあったり、理解に苦しんだりとあるでしょう。私自身は、少し理解に苦しみました。誰が話しているのか、視点は誰なのかすら曖昧になりましたから。結果的に感じたのは、マゾヒズムですね。つまり、M的な行為です。現代では抑圧されたものを、小説という架空の世界で爆発させた。それは、少女に対する嗜虐心だったり、自身の自殺願望だったり、殺意だったり、性欲だったり。それが濁流となってマゾヒズムを受け取る側になった読者に押し寄せてきます。論理的な解釈はともあれ、評価が分かれる小説ではありますね。
色々書いて下さりありがとうございます。NAOさんの言葉を一つ一つ受けとめたいと思います。
読者受けしない作品でしたので、これからは読者の事もちゃんと考えなければならないと思いました。
御感想ありがとうございましたm(__)m
読者受けしない作品でしたので、これからは読者の事もちゃんと考えなければならないと思いました。
御感想ありがとうございましたm(__)m
- ランデブー
- 2006年 10月18日 10時42分
[一言]
はじめは詩のような感じがしていたのですが、最後で吹っ飛ばされました。
私には展開が意外すぎたというか、ちょっとついていけない感じでした。ごめんなさい。
はじめは詩のような感じがしていたのですが、最後で吹っ飛ばされました。
私には展開が意外すぎたというか、ちょっとついていけない感じでした。ごめんなさい。
読者を置いてきぼりにしてしまったようで……。
スミマセンでしたm(__)m
次回の紙小説も、多分置いてきぼりにしてしまうかもしれません。
ご感想ありがとうございました。
スミマセンでしたm(__)m
次回の紙小説も、多分置いてきぼりにしてしまうかもしれません。
ご感想ありがとうございました。
- ランデブー
- 2006年 10月16日 17時25分
[一言]
初めて作品を拝見させて頂きました。
なんで評価欄に「絶対買う」が無いんでしょうね。
脱帽でございます。
なんで、こんなわけの分からない(ごめんなさい)話が、こんなにすらすら読めてしまうのでしょうか?
センスって、やっぱりある人にはあるんですねぇ。感想も書けやしない。
あ……誤字みっけ。
もう一回読もーっと。
初めて作品を拝見させて頂きました。
なんで評価欄に「絶対買う」が無いんでしょうね。
脱帽でございます。
なんで、こんなわけの分からない(ごめんなさい)話が、こんなにすらすら読めてしまうのでしょうか?
センスって、やっぱりある人にはあるんですねぇ。感想も書けやしない。
あ……誤字みっけ。
もう一回読もーっと。
初めて僕の小説を読んで下さったんですか!
駄文ですが日々頑張ってます。宜しくです(^O^)/
弥招さん……誉めてくれて嬉しいです。感謝です。
わけわからないのにスラスラ読める、これって凄い事ですよね!わけわからなかったらスラスラ読めないのが普通なのに。
センスですか?僕なんてセンスないですよ〜。でも、そう言って下さって嬉しいです。感謝感激です。 御感想ありがとうございました。
駄文ですが日々頑張ってます。宜しくです(^O^)/
弥招さん……誉めてくれて嬉しいです。感謝です。
わけわからないのにスラスラ読める、これって凄い事ですよね!わけわからなかったらスラスラ読めないのが普通なのに。
センスですか?僕なんてセンスないですよ〜。でも、そう言って下さって嬉しいです。感謝感激です。 御感想ありがとうございました。
- ランデブー
- 2006年 10月09日 11時31分
[一言]
うん、いい意味でも悪い意味でも、先生のテイストが炸裂してましたね(^_^;)
独自の色を持っていらっしゃる先生がとても羨ましいです(^O^)
スラスラと読めるスピーディーな展開、さすがです(^o^)/
見習いたいとは思うのですが、どうしても奪えません(┳◇┳)
また、セリフがいいですね(^O^)
とくに、【嗚呼】が絶妙でした(^O^)
セリフで描写をしているにも関わらず、説明臭さが有りません(序盤を除く)(^O^)
それだけに、序盤の説明の繰り返しがちょっとくどかったかなぁと思ってしまいました
(^_^;)
セリフから始まる視点変更は初めて見る手法だったので馴染んでないだけなのかもしれませんが、変更されたことが解りにくいようです(^_^;)
地の文が出てくるまで変更に気付けなかった部分がありました(ToT)
一人称にこの手法は向かないようですね
(^_^;)
ではでは、長文失礼しました(^O^)
うん、いい意味でも悪い意味でも、先生のテイストが炸裂してましたね(^_^;)
独自の色を持っていらっしゃる先生がとても羨ましいです(^O^)
スラスラと読めるスピーディーな展開、さすがです(^o^)/
見習いたいとは思うのですが、どうしても奪えません(┳◇┳)
また、セリフがいいですね(^O^)
とくに、【嗚呼】が絶妙でした(^O^)
セリフで描写をしているにも関わらず、説明臭さが有りません(序盤を除く)(^O^)
それだけに、序盤の説明の繰り返しがちょっとくどかったかなぁと思ってしまいました
(^_^;)
セリフから始まる視点変更は初めて見る手法だったので馴染んでないだけなのかもしれませんが、変更されたことが解りにくいようです(^_^;)
地の文が出てくるまで変更に気付けなかった部分がありました(ToT)
一人称にこの手法は向かないようですね
(^_^;)
ではでは、長文失礼しました(^O^)
スラスラ読めて読者様を飽きさせない、眠たくさせないがモットーです。
月の(略)は、今までの作品とは違ったモノを書きたいと思いました。結果、皆様を悩ませましたが。
五感のヤツは……自分は気に入ってますが、好きになれなかったみたいですね。これからもいつもと違うランデブーワールドがあると思いますので、その時は可愛がって下さい(^-^)
御感想ありがとうございました。
月の(略)は、今までの作品とは違ったモノを書きたいと思いました。結果、皆様を悩ませましたが。
五感のヤツは……自分は気に入ってますが、好きになれなかったみたいですね。これからもいつもと違うランデブーワールドがあると思いますので、その時は可愛がって下さい(^-^)
御感想ありがとうございました。
- ランデブー
- 2006年 10月09日 11時18分
[一言]
シュールな世界で、物語の最後まで一気に引き込まれました。ただ途中で、視点が急に変わる箇所があったので、文章評価を辛めにつけてしまいました(^^;)
どこか怖い物語だけれど、興味をひきつける作品だと思います(^▽^)これからも執筆、頑張ってください。
シュールな世界で、物語の最後まで一気に引き込まれました。ただ途中で、視点が急に変わる箇所があったので、文章評価を辛めにつけてしまいました(^^;)
どこか怖い物語だけれど、興味をひきつける作品だと思います(^▽^)これからも執筆、頑張ってください。
- 投稿者: W3424A
- 2006年 09月24日 21時18分
分かりにくい話だったのに、物語の最後まで一気に読んで下さったんですか!
丁度良い文字数だったのでしょうか?
視点が急に変わるのはイケないですか。今度から気を付けようと思います。
御感想ありがとうございましたm(__)m
丁度良い文字数だったのでしょうか?
視点が急に変わるのはイケないですか。今度から気を付けようと思います。
御感想ありがとうございましたm(__)m
- ランデブー
- 2006年 09月26日 20時41分
[一言]
ランデブーさんの作品は、やはり読みやすいです(笑)
ですが、今回のはまぁ自分の趣向にあっていないせいもあり、難しかったです。
物語のキャラクターが少し魅力に欠けていたかも……
なんとなくファンタジーより怖い〜と言う感じが強くて、もう少し読まないと世界観が理解できないですかね(苦笑)
って私も出来てないんですけどね(苦笑)
ランデブーさんの作品は、やはり読みやすいです(笑)
ですが、今回のはまぁ自分の趣向にあっていないせいもあり、難しかったです。
物語のキャラクターが少し魅力に欠けていたかも……
なんとなくファンタジーより怖い〜と言う感じが強くて、もう少し読まないと世界観が理解できないですかね(苦笑)
って私も出来てないんですけどね(苦笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2006年 09月24日 19時24分
管理
今回のは好き嫌いがハッキリわかれる作品です。
魅力ないですか?あんな事が好きな人は、不気味ですもんね(笑)世界観がわかりにくかったですか?説明不足かなぁ……。
御感想ありがとうございましたm(__)m
魅力ないですか?あんな事が好きな人は、不気味ですもんね(笑)世界観がわかりにくかったですか?説明不足かなぁ……。
御感想ありがとうございましたm(__)m
- ランデブー
- 2006年 09月26日 20時22分
感想を書く場合はログインしてください。