感想一覧
感想絞り込み
[一言]
こりないソフィア姫。
自分が、帝国が1番!思想がずーーーっと直らなかったのだから彼女に対する刑というか罰というか言質がなかったのが引っかかっております…。
次女以降がいるのかどうかは分かりませんが、帝位継承権を失くし、皇子が無事生まれなかったとしても彼女に権利がないようにすればいいのに。というか、それこそその上でどこかのジジイやデブの後妻にもう納めてしまって、まともな方と結婚できない立場にしてほしい…。
こりないソフィア姫。
自分が、帝国が1番!思想がずーーーっと直らなかったのだから彼女に対する刑というか罰というか言質がなかったのが引っかかっております…。
次女以降がいるのかどうかは分かりませんが、帝位継承権を失くし、皇子が無事生まれなかったとしても彼女に権利がないようにすればいいのに。というか、それこそその上でどこかのジジイやデブの後妻にもう納めてしまって、まともな方と結婚できない立場にしてほしい…。
[一言]
一度行った場所には一瞬で移動できるスキルがある
騎士団をまとめて壊滅できる魔法がある
こんなのと戦争できるわけないだろ
帝国は王国の支配下に置かれたようなものです。
一度行った場所には一瞬で移動できるスキルがある
騎士団をまとめて壊滅できる魔法がある
こんなのと戦争できるわけないだろ
帝国は王国の支配下に置かれたようなものです。
[気になる点]
対応が甘すぎる気がします
[一言]
あれ?帝国を解体していない……?え?
対応が甘すぎる気がします
[一言]
あれ?帝国を解体していない……?え?
[一言]
こんなので反省するとは思えん
大体愚帝の暴走の発端が皇妃だったわけで、実際に一度皇妃が国許に帰って愚帝が改心して行動でも示すまで戻らないくらいでないと、国際問題の解決法が糞ガキの泣き落としと変わらんのはレベルが低すぎる
こんなので反省するとは思えん
大体愚帝の暴走の発端が皇妃だったわけで、実際に一度皇妃が国許に帰って愚帝が改心して行動でも示すまで戻らないくらいでないと、国際問題の解決法が糞ガキの泣き落としと変わらんのはレベルが低すぎる
[一言]
他作品で、薬学や医療関係のスキルや知識を持つ主人公たちが、自身や親しい人達の安全のために、王族や大貴族が医者や薬師を探していても、可能な限り関わりにならないようにするストーリー展開がありますが、正解なわけですね。
国王アシェットも良かれと考えて、王国最高峰の治癒術師二名をパマグラニッド帝国へ派遣し、ミアも良かれと思って皇帝に『聖女』である事を明かしたわけですが、この物語の世界では『情けは他人のためならず』ではないというかんじですね。
『決闘を行い勝負に勝った者の言い分を聞く』帝国が顕著なだけかもしれませんが、前世の記憶や感覚があるジルクスやミアは、この世界の厳しい現実をもっと考えて行動しないと、自分達の幸福が潰されて、他人の幸福のための肥やしとして、人生も人権も奪われかねませんね。
実際、帝国における『決闘を行い勝負に勝った者の言い分を聞く』ことを知らなかったジルクスは、個人としても一国の王子としても、明らかに情報収集不足でしょう。
今後は、他国の風習・考え方など、様々な情報を収集して、訪問する前に、『訪問しない方が賢明』という選択肢も考えるべきですね。
他作品で、薬学や医療関係のスキルや知識を持つ主人公たちが、自身や親しい人達の安全のために、王族や大貴族が医者や薬師を探していても、可能な限り関わりにならないようにするストーリー展開がありますが、正解なわけですね。
国王アシェットも良かれと考えて、王国最高峰の治癒術師二名をパマグラニッド帝国へ派遣し、ミアも良かれと思って皇帝に『聖女』である事を明かしたわけですが、この物語の世界では『情けは他人のためならず』ではないというかんじですね。
『決闘を行い勝負に勝った者の言い分を聞く』帝国が顕著なだけかもしれませんが、前世の記憶や感覚があるジルクスやミアは、この世界の厳しい現実をもっと考えて行動しないと、自分達の幸福が潰されて、他人の幸福のための肥やしとして、人生も人権も奪われかねませんね。
実際、帝国における『決闘を行い勝負に勝った者の言い分を聞く』ことを知らなかったジルクスは、個人としても一国の王子としても、明らかに情報収集不足でしょう。
今後は、他国の風習・考え方など、様々な情報を収集して、訪問する前に、『訪問しない方が賢明』という選択肢も考えるべきですね。
[一言]
愚帝のポンコツ具合をみると、ミアを拐って監禁とかしそうですね。まあ、その時は皇宮が砂塵に変わる時でしょうが。
愚帝のポンコツ具合をみると、ミアを拐って監禁とかしそうですね。まあ、その時は皇宮が砂塵に変わる時でしょうが。
感想は受け付けておりません。