感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
広忠と於大は形だけの夫婦だったようで。
まあ、広忠の場合、父親暗殺されてお家ががたついているから余裕が無かったのかもしれませんね。
その分信広が於大を満たしてあげているカンジが良く出ていてホッコリしました。
でも性表現、大丈夫なのでしょうか?
他の人の意見によるといきなり削除もあるみたいだし。
(ミッドナイトノベルズとかそちらでその辺はやって、こちらでは性的表現一切するなという風にも取れる)
とりあえず作者さんが乗り切れることを期待。
広忠と於大は形だけの夫婦だったようで。
まあ、広忠の場合、父親暗殺されてお家ががたついているから余裕が無かったのかもしれませんね。
その分信広が於大を満たしてあげているカンジが良く出ていてホッコリしました。
でも性表現、大丈夫なのでしょうか?
他の人の意見によるといきなり削除もあるみたいだし。
(ミッドナイトノベルズとかそちらでその辺はやって、こちらでは性的表現一切するなという風にも取れる)
とりあえず作者さんが乗り切れることを期待。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 02月15日 23時27分
管理
感想ありがとうございます。
広忠は間違いなく余裕無かったでしょうね。まぁこの時代、子供を作るためだけの仮面夫婦なんて山ほどいましたから、それほどひどい事情ではなかったと思いますよ。だからこそ、信広の優しさに於大が感激した訳ですが。
大丈夫じゃありませんでした。
ガイドラインにも警告します、とあるように、いきなりの削除は無いようですね。そういうのは盗作とか歌詞の無断使用とかの場合のみみたいです。
広忠は間違いなく余裕無かったでしょうね。まぁこの時代、子供を作るためだけの仮面夫婦なんて山ほどいましたから、それほどひどい事情ではなかったと思いますよ。だからこそ、信広の優しさに於大が感激した訳ですが。
大丈夫じゃありませんでした。
ガイドラインにも警告します、とあるように、いきなりの削除は無いようですね。そういうのは盗作とか歌詞の無断使用とかの場合のみみたいです。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 21時17分
[一言]
う、うーん、鉄砲そこで出しちゃうかぁ……
きっと意味がない改変ではないと思うのですが、主人公の介入による改変と初期設定改変以外の歴史改変は好きじゃないなぁ…。
まぁ、適当に鉄砲伝来倭寇やその他説で少し前に来てた説がこの話では正しいんだと脳内変換しておきます。
広忠クンをこれ以上苛めんといてあげて…w
さぁて、なにせ後の天下人を産んだ子宮、子供はかなりの器量になりそうですね。
ちょっと疑問だったのは、オリキャラ達の名前がちょっと見かけない感じの名前だということでしょうか。
古居はともかく公円はお坊さんみたいだし、四椋なんて珍妙すぎてどういう発想の名前なのか興味が沸きます。
素直に適当な苗字と官職名を組み合わせるなり、普通の武将っぽい名前にしなかったそのこだわり、聞いてみたいですね。
次回も更新楽しみに待っています。
う、うーん、鉄砲そこで出しちゃうかぁ……
きっと意味がない改変ではないと思うのですが、主人公の介入による改変と初期設定改変以外の歴史改変は好きじゃないなぁ…。
まぁ、適当に鉄砲伝来倭寇やその他説で少し前に来てた説がこの話では正しいんだと脳内変換しておきます。
広忠クンをこれ以上苛めんといてあげて…w
さぁて、なにせ後の天下人を産んだ子宮、子供はかなりの器量になりそうですね。
ちょっと疑問だったのは、オリキャラ達の名前がちょっと見かけない感じの名前だということでしょうか。
古居はともかく公円はお坊さんみたいだし、四椋なんて珍妙すぎてどういう発想の名前なのか興味が沸きます。
素直に適当な苗字と官職名を組み合わせるなり、普通の武将っぽい名前にしなかったそのこだわり、聞いてみたいですね。
次回も更新楽しみに待っています。
感想ありがとうございます。
残念ながら、信長に鉄砲持たせて出すタイミングが他に無かっただけの改変です。
前書きでも書いたように、1542年伝来説を採用したとしても、尾張に来るのはまだ先の筈ですからね。
伏線という程の事ではないですが、灰吹き法の確認のために沢彦が堺や博多に人を送っているので、その伝手で早い段階で入手できたのかもしれません。
つまり信長が鉄砲を手に入れられたのは、信広が生存率アップのために未来知識を信秀に教えていたお陰な訳ですよ!(力説する程の事じゃありませんが)
於大の婚姻は広忠との因縁を強めたかったのと、手持ちの資料に信広の嫁が載っていなかったためです。決していじめるつもりはありません。ただ、今後史実で勝利した筈の合戦で敗北する可能性があるだけです。
遺伝子もそうですが、太原雪斎の教育も大きいかもしれませんね。やはり信広は安城合戦で負けるべきなのか。
信広家臣の名前は名鉄西尾線の駅名とそれに因んでいます。安祥城周辺に縁のある武士、という訳ですね。詳しい由来については活動報告で説明させていただきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
残念ながら、信長に鉄砲持たせて出すタイミングが他に無かっただけの改変です。
前書きでも書いたように、1542年伝来説を採用したとしても、尾張に来るのはまだ先の筈ですからね。
伏線という程の事ではないですが、灰吹き法の確認のために沢彦が堺や博多に人を送っているので、その伝手で早い段階で入手できたのかもしれません。
つまり信長が鉄砲を手に入れられたのは、信広が生存率アップのために未来知識を信秀に教えていたお陰な訳ですよ!(力説する程の事じゃありませんが)
於大の婚姻は広忠との因縁を強めたかったのと、手持ちの資料に信広の嫁が載っていなかったためです。決していじめるつもりはありません。ただ、今後史実で勝利した筈の合戦で敗北する可能性があるだけです。
遺伝子もそうですが、太原雪斎の教育も大きいかもしれませんね。やはり信広は安城合戦で負けるべきなのか。
信広家臣の名前は名鉄西尾線の駅名とそれに因んでいます。安祥城周辺に縁のある武士、という訳ですね。詳しい由来については活動報告で説明させていただきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 21時13分
[一言]
いやいやいや。
奴隷ハーレム乱舞のなろうではこんなにもちゃんとした、
愛情ある濡れ場描写なんてホント見た事ないレベルですぜ?
(褒めています)
まあやりすぎちゃうとまずいのあるからね。しょうがないね。
いやいやいや。
奴隷ハーレム乱舞のなろうではこんなにもちゃんとした、
愛情ある濡れ場描写なんてホント見た事ないレベルですぜ?
(褒めています)
まあやりすぎちゃうとまずいのあるからね。しょうがないね。
感想ありがとうございます。
愛情の有無は関係なかったようです。
青少年に悪影響があるかもしれませんからね、しょうがないですね。
愛情の有無は関係なかったようです。
青少年に悪影響があるかもしれませんからね、しょうがないですね。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 21時04分
[良い点]
いいですね。おめでとう!って、感じです。あと、合戦で、複雑になる予感がします。
いいですね。おめでとう!って、感じです。あと、合戦で、複雑になる予感がします。
感想ありがとうございます。
親兄弟が敵味方に分かれて殺し合う事が普通の戦国時代なら、産みの親の再婚相手程度なら特に気にされませんよ。
広忠はどうですかね? 於大が信広に再嫁した事を知ったら、それはそれで激怒しそうですね。
親兄弟が敵味方に分かれて殺し合う事が普通の戦国時代なら、産みの親の再婚相手程度なら特に気にされませんよ。
広忠はどうですかね? 於大が信広に再嫁した事を知ったら、それはそれで激怒しそうですね。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 21時03分
[一言]
楽しく読ませて頂いております。
…自爆屋松永さんあたりとは仲良くできるかもね。
楽しく読ませて頂いております。
…自爆屋松永さんあたりとは仲良くできるかもね。
感想ありがとうございます。
火薬的にでしょうか?
それとも、黄祖妙論的にでしょうか?
火薬的にでしょうか?
それとも、黄祖妙論的にでしょうか?
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 21時01分
[一言]
いつも楽しく拝見しております。
あまり描写してるとある日いきなりアカウントが消されることになる可能性があるので気を付けて
いつも楽しく拝見しております。
あまり描写してるとある日いきなりアカウントが消されることになる可能性があるので気を付けて
感想ありがとうございます。
初犯だからか警告で済みました。期限付きで修正するよう言われましたがw
これからは気を付けます。
初犯だからか警告で済みました。期限付きで修正するよう言われましたがw
これからは気を付けます。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 21時00分
[良い点]
修正とても良かったです^_^
更に面白さが増してました^_^
[一言]
個人的には全然良いんですが、なろうはなぜか知りませんが、性表現に、無茶厳しいので気をつけたほうがいいですよ。
商業ラノベなら許される表現でも
警告なしでアカウントごと削除された作品もあります。
私見ですが、なろうでアカウント削除の心配をしないで安心して出せる性表現のレベルではない気がしました。
修正とても良かったです^_^
更に面白さが増してました^_^
[一言]
個人的には全然良いんですが、なろうはなぜか知りませんが、性表現に、無茶厳しいので気をつけたほうがいいですよ。
商業ラノベなら許される表現でも
警告なしでアカウントごと削除された作品もあります。
私見ですが、なろうでアカウント削除の心配をしないで安心して出せる性表現のレベルではない気がしました。
感想ありがとうございます。
案の定、警告を受けました。
一応誰でも読めるネット小説においては、厳しい基準を設けておかないと、なし崩し的に無法地帯になってしまう可能性があるからでしょうね。外野の声に対して胸を張ってウチのサイトは健全です、と言うためにも、この厳しさは納得できるものがあります。
今回は完全に作者の落ち度ですので、修正させていただきました。
案の定、警告を受けました。
一応誰でも読めるネット小説においては、厳しい基準を設けておかないと、なし崩し的に無法地帯になってしまう可能性があるからでしょうね。外野の声に対して胸を張ってウチのサイトは健全です、と言うためにも、この厳しさは納得できるものがあります。
今回は完全に作者の落ち度ですので、修正させていただきました。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 20時58分
[一言]
今話を読んで、改めて安祥城がどう強化されてるのか興味がわきました。
流石に土の城でしょうが、武田や北条の良いとこ取りとかしているのかな?
いずれ全貌が明らかになることを楽しみにしています。
あと、前話の追加パート良いですね。
信長の可愛らしさが増し増し、猫可愛がりも仕方ないでしょうね。
今話を読んで、改めて安祥城がどう強化されてるのか興味がわきました。
流石に土の城でしょうが、武田や北条の良いとこ取りとかしているのかな?
いずれ全貌が明らかになることを楽しみにしています。
あと、前話の追加パート良いですね。
信長の可愛らしさが増し増し、猫可愛がりも仕方ないでしょうね。
感想ありがとうございます。
大まかな縄張りは変わっていないと思います。防衛施設が追加された感じでしょうか。
いずれその全容も明らかになると思いますので、お楽しみに。
でもこの猫将来根切りとかするんですよ。
大まかな縄張りは変わっていないと思います。防衛施設が追加された感じでしょうか。
いずれその全容も明らかになると思いますので、お楽しみに。
でもこの猫将来根切りとかするんですよ。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 20時56分
[良い点]
前話の修正良いですね!
信長の可愛さ度が上がってました(笑)
前回も大概可愛らしかったのですが更に上がるとは…(((((((・・;)
これが未来の第六天魔王なのか(笑)
前に乗せて一緒に帰ってるシーンも想像すると和やかで癒されます~(〃ω〃)♪
私なら絶対可愛すぎて我慢できずにギュウギュウと抱きしめまくってますね!
頬っぺにチュウくらいしてるかもしれませんwww
男兄弟なのでその辺はさっぱりしてるのかもしれませんが…。
でも間違いなく信長はお姉さま世代には絶大な人気をはくすでしょう(*^^*)b
[一言]
この時代の性技は稚拙だったらしいので、情報社会である現代であらゆる性知識を手に入れた信広は最強でしょうね!前座はもちろん、色んなプレイも知ってるでしょう(笑)
前話の修正良いですね!
信長の可愛さ度が上がってました(笑)
前回も大概可愛らしかったのですが更に上がるとは…(((((((・・;)
これが未来の第六天魔王なのか(笑)
前に乗せて一緒に帰ってるシーンも想像すると和やかで癒されます~(〃ω〃)♪
私なら絶対可愛すぎて我慢できずにギュウギュウと抱きしめまくってますね!
頬っぺにチュウくらいしてるかもしれませんwww
男兄弟なのでその辺はさっぱりしてるのかもしれませんが…。
でも間違いなく信長はお姉さま世代には絶大な人気をはくすでしょう(*^^*)b
[一言]
この時代の性技は稚拙だったらしいので、情報社会である現代であらゆる性知識を手に入れた信広は最強でしょうね!前座はもちろん、色んなプレイも知ってるでしょう(笑)
感想ありがとうございます。
信広はどっちかと言うと、ホッペにチュウをされる方を目指している感じでしょうか。
とは言え、前回の邂逅では抱きしめたら変かな? 的な事を言っていたのでどうなるかわかりません。
この時代は普通に修道があり、森蘭、堀久、更には前田利家までそんな関係だったとか……。子供ができない事を考えれば兄弟でも、うん? こんな夜にメッセージが……?
信広はどっちかと言うと、ホッペにチュウをされる方を目指している感じでしょうか。
とは言え、前回の邂逅では抱きしめたら変かな? 的な事を言っていたのでどうなるかわかりません。
この時代は普通に修道があり、森蘭、堀久、更には前田利家までそんな関係だったとか……。子供ができない事を考えれば兄弟でも、うん? こんな夜にメッセージが……?
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 20時54分
[一言]
一気に読みました面白かったです
ちなみに戦国時代詳しくないから分からんけど
既に子供を産んでる他に嫁いだことがあるよな女性って
再度他に嫁にやる利用価値って出てくるもんなんですか?
あと嫁視点の今までの話とかやってきて主人公と交流する話とか見てみたい
何を思ってどう過ごしてるのか気になるし
と読んでて思いました
一気に読みました面白かったです
ちなみに戦国時代詳しくないから分からんけど
既に子供を産んでる他に嫁いだことがあるよな女性って
再度他に嫁にやる利用価値って出てくるもんなんですか?
あと嫁視点の今までの話とかやってきて主人公と交流する話とか見てみたい
何を思ってどう過ごしてるのか気になるし
と読んでて思いました
感想ありがとうございます。
利用価値は普通にあったそうですよ。どちらの価値が上だったかは資料に載ってなかったのでわかりませんが。
嫁いだ先が戦死するなんてよくある話でしたから、じゃあ次あそこね、なんてのは普通にあったそうです。今回の於大のように、「あそことは敵対したから離縁。代わりにあっちへ嫁げ」はまだマシで「あそこより価値のある家見つけたから離縁してそっちに嫁げ」まであったそうですから。
有名なところでは信長の側室の吉乃、それから茶々も離縁後の再嫁組です。
利用価値は普通にあったそうですよ。どちらの価値が上だったかは資料に載ってなかったのでわかりませんが。
嫁いだ先が戦死するなんてよくある話でしたから、じゃあ次あそこね、なんてのは普通にあったそうです。今回の於大のように、「あそことは敵対したから離縁。代わりにあっちへ嫁げ」はまだマシで「あそこより価値のある家見つけたから離縁してそっちに嫁げ」まであったそうですから。
有名なところでは信長の側室の吉乃、それから茶々も離縁後の再嫁組です。
- いせひこ/大沼田伊勢彦
- 2017年 02月16日 20時41分
感想を書く場合はログインしてください。