エピソード172の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
戦国時代にはあり得ない平和な土地が持つ価値は大きいだろう。それも主要街道である東海道で。富や人が集積するメリットは相当に大きい。
エピソード172
[一言]
遠江で兵を止めるとなると、信長の野望の初期シナリオで今川プレイだったときの要領だと、天竜川沿いに伊那谷を北上して高遠を目指し、旧小笠原領を狙う方向になるけれども。
本作ならば、領国化というより、伊那谷の豪族にチョッカイだして、あわよくば両属状態にして、武田の南信支配をグダグダにしてしまう、その隙に西進して畿内に支配地を広げるイメージか。
遠江で兵を止めるとなると、信長の野望の初期シナリオで今川プレイだったときの要領だと、天竜川沿いに伊那谷を北上して高遠を目指し、旧小笠原領を狙う方向になるけれども。
本作ならば、領国化というより、伊那谷の豪族にチョッカイだして、あわよくば両属状態にして、武田の南信支配をグダグダにしてしまう、その隙に西進して畿内に支配地を広げるイメージか。
エピソード172
[一言]
武田の人に戦国に染まってないとか言ってるけど、平和に暮らしたいならさっさと天下取って平和な時代にするのが最適解だけど動かずに纏まる辺り主人公も戦国には染まれてませんなーって思えますな。
武田の人に戦国に染まってないとか言ってるけど、平和に暮らしたいならさっさと天下取って平和な時代にするのが最適解だけど動かずに纏まる辺り主人公も戦国には染まれてませんなーって思えますな。
- 投稿者: BEARJAMMIN
- 2022年 07月09日 21時28分
エピソード172
[良い点]
更新お疲れ様です。
[一言]
・今回は、今川義元にとっては答え合わせですかね。
自己採点が正しかったのかどうか、の。
・史実の職徳同盟に近い感じかな。徳川家と今川家の
違いがありますが。
更新お疲れ様です。
[一言]
・今回は、今川義元にとっては答え合わせですかね。
自己採点が正しかったのかどうか、の。
・史実の職徳同盟に近い感じかな。徳川家と今川家の
違いがありますが。
エピソード172
[一言]
ドラゴンボール方式ですよね?>もうちょっとだけ
ドラゴンボール方式ですよね?>もうちょっとだけ
エピソード172
[気になる点]
もう終わり?
気になってしょうがない
もう終わり?
気になってしょうがない
エピソード172
[気になる点]
え?もうちょっとしか続かないの?!
え?もうちょっとしか続かないの?!
エピソード172
感想を書く場合はログインしてください。