感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
その気持ち、とてもわかります。
読んでほしい、心の叫びですよね。
[一言]
パンツを髪留めにするの、私には無理な世界です(笑)

作者本人のアクセスってPVに含まれないのではないでしょうか?
以前、自分の投稿ページを見た時間帯がPV0だったので……。;つД`)
だから、そのPV1は誰かのアクセスですよ。きっと!
  • 投稿者: 元蔵
  • 2017年 02月12日 15時57分
なんと!
PV0の辛さ、存じております( ;∀;)

PV1が自分ではないかもしれないと知って嬉しいです。
共感してくれたことも嬉しいです。
読んでくださって、ありがとうございます。
  • まくら
  • 2017年 02月13日 19時40分
[良い点]
オチのFF15ネタがクスッときた
FF15は未プレイですが、クスッときたなら嬉しいです。
  • まくら
  • 2017年 02月09日 20時32分
[良い点]
わかります。
[気になる点]
だけど、あなたは努力をしていますか?
[一言]
努力というのは文章力を磨くとか、そういうことじゃないですよ。
「なろう」という「SNS」で「作品を売る」努力ということ。
なろうはSNSなんだから、読んで欲しかったら、読むこと。

他にもパンツ書いた人がいるって、感想もらったでしょう。
自分からパンツ探して読みに行って、評価付けて、感想書きました?
そうしたら、逆に見に来てくれるかもしれませんよ。
これは、クレクレ厨になれって意味じゃないですよ。「読んでくれ」ありきで探しに行くんじゃなくて、自分と同じ感性を、あるいは近い趣味嗜好を持つ人を探して、純粋に自分が楽しめる作品を探しに行って、評価と感想を書くんです。そうすれば、自然に仲間が、読んでくれる人が増えますよ。

何もあなたのユーザーページに載ってませんよ。
あなたのプロフィールは何ですか?
このエッセイ読んで見に来てくれた人に、何もアピールしてませんよ。
『俺、「まぼろしパンティー」が好きなんだ』とか書いてあったら、豪ちゃん大先生ファンが読んでくれるかもしれませんよ(←これは例ですから。それにしても例が古いな)。
「なろう」ではどんな作家さんが好きで、どんな作品が好きですか?
ブクマやお気に入りユーザーをオープンにしておいたら「あー、この人(作品)が好きなら感性合うかも」って読んでくれる人がいるかもしれませんよ。

これは別に、クラスタしろって意味じゃないですよ。自然に交流することが、あなたの読者を増やしていく、ということです。

私も、最初は何にもしてないから、更新したときに一人二人見に来るくらいでした。それが、交流していくうちに、見てくれる人はどんどん増えていきましたよ。
そういう人が、ブクマしてくれたら、その人の読者も「おや、読んで見ようか」と見に来てくれるんです。

自信作の歴史物を書いたときには、アップした直後に、同じ人物を描いた作品を検索して、読みまくって、素直な感想書きまくりましたよ。もちろん「私も同じ人書いてますから読んでください」みたいな宣伝は一切入れないで。だから、全然無反応な(というか既にログインしてない)相手も居ましたが、そこから今までずーっと交流してる筆友を得るきっかけになったりもしました。

タイトルやあらすじというテクニカルな面もありますが、まずはSNS的な交流を始めてみてはいかがでしょうか。

余計なお節介かとは思いましたが、つい書かせていただきました。ご不快になりましたら申し訳ございません。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2017年 02月09日 06時45分
ありがとうございます。言われてみれば確かに。
私は好みの近い相手を探すことはしていませんでした。

ランキングか、もしくは検索から漁って読んでいることが多いです。
ブックマークはブラウザの機能でしているくらいです。
そのためSNSという意識が抜け落ちていました。

交流することによって、似た感性を持つ人がきてくれて。
読んでくれる機会が増えるかもしれないのですね。

ちょっとずつ交流を図ってみようと思います。
不快なんてとんでもないです。
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。
  • まくら
  • 2017年 02月09日 20時30分
[良い点]
 読みやすい文章なところ。
[気になる点]
 何か見てはいけないモノを見てしまった気になるところ。
[一言]
 読んでもらいたい。この気持ちはすごく理解できました。
 できましたが、ごめんなさいタイトルだけでブラバすると思います……パンツの世界ってタイトルだと読む気になれないなぁ。
 でも光るモノはあると思うので、めげずにこれからもがんばってください。
良い点も悪い点もありがとうございます。
読んでもらいたいという気持ちに共感していただけたこと、嬉しく思います。

頑張ります。
ありがとうございます。
  • まくら
  • 2017年 02月08日 20時11分
[良い点]
パンツを髪止めに。

ナイスアイデア!
  • 投稿者: 流星
  • 2017年 02月08日 12時20分
ありがとうございます。
実用的かどうかといわれると定かではありません。
  • まくら
  • 2017年 02月08日 20時05分
[一言]
我は影、真なる我
抑圧された内面は『承認欲求』ですね。わかります。
ペルソナ獲得おめでとうございます!

 冗談は置いといて、今僕は小説に対する自己投影みたいなものを次回作の為に調べているので大いに参考にさせていただきます。
 ちなみにテーマは『こっちを見ろ』です。
あ、ありがとうございます!?

どうぞどうぞ。
他人事とは思えないテーマです。
  • まくら
  • 2017年 02月08日 20時00分
[良い点]
タイトル。簡潔明瞭である。
[一言]
書いて投稿してみようぜ~。
おいらも50人ぐらいまではブクマ横ばいだったけど、最後は1万にまで増えたし、その後の作品も500人以上は読んでくれるようになったし、こんな例もあるさ。
彦猫さんへ

ありがとうございます。
ブックマークがそんなにたくさん! すさまじいですね。
その例を励みにして書いていきたいです。
  • まくら
  • 2017年 02月08日 19時53分
[良い点]
心の叫び……いや、パンツの叫び乙!
ある意味なろう作家全員の意見を反映した作品ですね(^w^)

パンツ以外はw
[一言]
多分ですけど作者名からマイページに飛べるようにリンクがあった方が読まれると思いますよ。

やり方は、編集ページの最後から二項目にある『作者名』を無記入にするだけです!
そこに作者名を記入しがちですが、入れなければ勝手に名前が出てマイページへリンクが出ます。

自分も最初の頃に引っかかった罠ですw
流星ガンホさん!
更に感想、ありがとうございます。

やってみます。
ありがてぇ。ありがてぇ。
  • まくら
  • 2017年 02月08日 07時53分
[良い点]
ご自身に向き合い、素直になった点
[一言]
私もパンツを題材にした作品を書いたので、親近感があります。
日時計仕掛けのugさんへ

ありがとうございます。

その作品を今まさに読んでいます。
パンティ・スーのパンツに対する気構えに当方、震えております。
  • まくら
  • 2017年 02月07日 22時17分
[良い点]
ぱんつ
[一言]
投稿するとき作者名入れなければダイレクトに作者ページへのリンク貼られるのでチャンスロスな気が。
ちょっと勿体ない気がします
マリシャスさんへ

読んでくれてありがとうございます!

リンクの件、知りませんでした。
次に投稿する際には試してみたいと思います。
教えてくれて感謝です。
  • まくら
  • 2017年 02月07日 22時07分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ