感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
かなり遅くなりましたが執筆お疲れさまでした!

[一言]
自分もコミケ参加者の群像劇(と言ってもスピンオフでもありますが)を書いて冬コミ編を書き上げ、今出版社に応募する作品の執筆が終わり次第夏コミ編を書く予定です。
ありがとうございます!
尾久出様も執筆お疲れ様でした!
夏コミ編楽しみです!
  • 中嶋條治
  • 2017年 11月27日 17時12分
[良い点]
妹さんを煙たがらず引率されている優しい点。
私の弟はてんかんなんで、トイレ待ちで一人にさせることも出来ないあの会場で発作おこされて他の人に怪我させたり配布物を破損したらと思うと怖くて連れて行けませんが、ある程度を一人にさせることが出来るなら引率参加させてあげて下さい。
ご本人の状態が分かりませんが、楽しめるものがあるのは良いことで家族の協力が出来る環境であれば無理のない範囲で協力してあげるのは良いことです。

[一言]
高校生からの18禁本を代理購入を受諾した点。
何故、サークルさんが年齢確認と18歳でも高校生に販売しないかを考えていただきたいです。
知り合いだからこそ人間性を信じて頼まれたかもしれませんが、そのご友人や御家族までご存じですか?
高校で回覧される、貸し借りされる等で親教師の目に止まり警察沙汰になったサークルさんがいらしたのですよ。
幕張でもPTAや警察がと会場問題が浮上したりとなったのをご存じないのかもしれませんが。
妹や身内には18禁守らせて他人の高校生は良いのですか?
コミケというイベントを楽しみ守るためルールは守っていただきたいです。

  • 投稿者: ゆみ
  • 2017年 08月18日 13時05分
[一言]
 いよいよ! 完結しましたね! お疲れ様でした。
 もしかして、もう書かれないのでは……。と思っていましたが、結末を読めて良かったです。
 身内が人と接するところを目の当たりにするととても緊張します。妹さんはとてもしっかりしていらっしゃいますね。コミケの会場内の様子もよく伝わってきました。
 みゆきさんのイラストをネットで調べて見てきましたが、とても優しいタッチで淡い色合いが素敵でした。少女である妹さんが好きになるのもうなずけますね。
 夏のコミケはとても辛そうですが、おねだりされるとお兄ちゃんとしては何とかしてやらねばと思うかも。また、そんな様子も楽しみに次回作お待ちしています。
 お知らせありがとうございました。
  • 投稿者: chisai
  • 2017年 07月11日 19時12分
お読みくださりありがとうございます!
長く書けない時期が続き申し訳ありませんでした。
次回作がどうなるのか、夏コミに引率することになってしまうのか、今は全く分かりませんが、今後ともよろしくお願い致します。
  • 中嶋條治
  • 2017年 07月11日 19時54分
[一言]
おおっ! 完結編ですね。お待ちしておりました
臨場感ある描写と、ほのぼのとした語り口でコミケの楽しさを存分に味わわせて頂きました
とても良かったです
コメタニ様、ありがとうございます!
前作から間が空いてしまい誠に申し訳ありませんでした。
今後も何かと記事や小説などを投稿していくと思います。

最後までお付き合い下さり、感謝します!
  • 中嶋條治
  • 2017年 07月10日 23時12分
[一言]
淡々とした語り口に引き込まれてしまいました
読ませますねえ
妹さんの視点が読者のそれと重なり、新鮮な驚きへと導いていく構造もよかったです

ふたりの『冒険』の行方と『クエスト』の成否
気になってしかたがありません
コメタニさま、ありがとうございました!
続きは誠意執筆中です。しばらくお待ちください。
  • 中嶋條治
  • 2017年 06月08日 21時37分
[一言]
拝読させて頂きました。
実は私もC91で声優志望で上京してる従妹をコミケに連れて行きました。
C84の頃から行きたがってようやく約束を果たすことができたって感じでした。
中嶋さんと同じく二日目に大崎で14時過ぎに合流して滞在時間は二時間弱程度でしたけど、楽しんでくれたのがコミケ参加者として何よりの誇りです。
次はフルタイムで誘おうかなと思っています、私もコミケ通いが高じてコミケを舞台にした群像劇を書いてしまうほどです。
尾久出様、ご感想ありがとうございます!
同じ2日目に参加だったとは! 従妹さんも楽しまれたようで何よりです。
今後はコミケ会場内での話を書いて完結、といった流れとなりますので、宜しければ最後までお付き合い下さいませ。
  • 中嶋條治
  • 2017年 02月18日 13時29分
[一言]
読んでいてとてもワクワクしました
と言うのも、住んでいるのが四国で
あこがれのかの聖地は
私にはとても遠い所で行った事が
ないからです
それはもう、お伽話の世界のようです
私には13歳の子供がいますが、
彼女は漫画が大好きです
将来は漫画家になりたいと言っています
いつもいつも絵ばっかり書いています
出不精でコミュ障な彼女を
1度でいいから聖地へ連れ出してやりたい
常日頃そう思っています
妹さんも連れていってもらえて本当に嬉しかったと思います
大人になってからでもその時のドキドキは
忘れられない事でしょう

次回作も楽しみに待っています
  • 投稿者: chisai
  • 2017年 02月09日 10時55分
chisai様、遅くなってしまいましたが、ようやくコミケレポが完結いたしました。
間が空いてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
  • 中嶋條治
  • 2017年 07月10日 23時14分
chiai様、御感想有難う御座います! 初めて小説家になろうへ投稿したもので、サイトと作品の文章や雰囲気が合っているのか(下手は承知ですが)、不快感を与えはしないだろうか……と、不安だらけでした。これ以上の励ましは御座いません。
次回はコミケの会場入りまで書く予定ですので、コミケの雰囲気を感じて頂けるような文章を書けるようにしていきたい所です。
chiai様がいつかお子様とコミケに参加できることを祈っております。
第二話、近々投稿予定です。何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 中嶋條治
  • 2017年 02月11日 03時34分
↑ページトップへ