エピソード103の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
此の儘出生率増やすと飢饉が来るよ?マリエラの所為で
死亡率が下がった所為で1970年代アフリカで起き
人口の僅か数パーセント出生率増えたらあの大災害だよ?
迷宮都市の自給率考えると人口の無目的の増加は危険だよ?
飢饉の原因は余剰資産の増えたアメリカの市民が
途上国の食料自給率製造輸出量を考えず乳幼児の感染症
死亡抑制ワクチンをばら撒いて人口が生産量を上回った
所為だよ?乳幼児死亡という小悪魔退治した結果
大飢饉と言う大魔王を召喚したのがアメリカ婦人会だよ?
この事実を知って以降私はユニセフは信用してないよ!
死亡率が下がった所為で1970年代アフリカで起き
人口の僅か数パーセント出生率増えたらあの大災害だよ?
迷宮都市の自給率考えると人口の無目的の増加は危険だよ?
飢饉の原因は余剰資産の増えたアメリカの市民が
途上国の食料自給率製造輸出量を考えず乳幼児の感染症
死亡抑制ワクチンをばら撒いて人口が生産量を上回った
所為だよ?乳幼児死亡という小悪魔退治した結果
大飢饉と言う大魔王を召喚したのがアメリカ婦人会だよ?
この事実を知って以降私はユニセフは信用してないよ!
エピソード103
[良い点]
主人公が万能な最強系とかではないため、そういうのが好きな人には向いていると思う。錬金術師の希少性という設定も違和感なく読めるから気にはならない。
[気になる点]
情景の説明が長すぎると思いました。例えるなら、専門用語が不明な論文を見ている感じです。キャラクターの会話形式とかで情景の説明・思考をさせてみるとかワンポイント欲しいなと思いました。
[一言]
設定の垂れ流しが多すぎて読んでいてワクワクしない。
主人公が万能な最強系とかではないため、そういうのが好きな人には向いていると思う。錬金術師の希少性という設定も違和感なく読めるから気にはならない。
[気になる点]
情景の説明が長すぎると思いました。例えるなら、専門用語が不明な論文を見ている感じです。キャラクターの会話形式とかで情景の説明・思考をさせてみるとかワンポイント欲しいなと思いました。
[一言]
設定の垂れ流しが多すぎて読んでいてワクワクしない。
エピソード103
感想ありがとうございます。
初めて書いた小説なので、特に初めの頃は力不足が目立つかもしれませんね。
書籍版は、頑張って直したので、気になるようでしたら、そちらをどうぞ。
設定については設定房なので、あうあわないがあるかもですね。
初めて書いた小説なので、特に初めの頃は力不足が目立つかもしれませんね。
書籍版は、頑張って直したので、気になるようでしたら、そちらをどうぞ。
設定については設定房なので、あうあわないがあるかもですね。
- のの原兎太
- 2023年 10月01日 22時39分
感想を書く場合はログインしてください。