エピソード291の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
流石はキャル様! ゴキブリとロバートを相手にしたら、情けも容赦もないw
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
キャロライン、お兄ちゃん子なんですが、容赦ないですよね。
これはどこかでロバートの株を上げないと、お兄ちゃんかたなしです。
(とか書きつつ、もう一段下がる予定ですがw)
キャロライン、お兄ちゃん子なんですが、容赦ないですよね。
これはどこかでロバートの株を上げないと、お兄ちゃんかたなしです。
(とか書きつつ、もう一段下がる予定ですがw)
- のの原兎太
- 2025年 07月07日 21時34分
何でよりによって、その人をw 相変わらず、この章では面白いですね……w
コミックスを2巻で終わってるのと、副題がついている方も3冊とも買いました。副題がついてる方は、展開が早いですね。ここで全て読んだので、3巻からは話が飛んでしまいますが、ニコニコ静画で最新話を読んだんですが、歩く火山をやってますし……。
歩く火山は、もっとシュールなのを想像していたんですが。シリアスな雰囲気に相応しい見た目で、この方がいいなぁと思いました。
コミックスを2巻で終わってるのと、副題がついている方も3冊とも買いました。副題がついてる方は、展開が早いですね。ここで全て読んだので、3巻からは話が飛んでしまいますが、ニコニコ静画で最新話を読んだんですが、歩く火山をやってますし……。
歩く火山は、もっとシュールなのを想像していたんですが。シリアスな雰囲気に相応しい見た目で、この方がいいなぁと思いました。
エピソード291
コミックスお買い上げありがとうございます!
歩く火の山は地熱発電所の写真を見て思いついたんです。
こんなのが歩いたら面白いなと。それを絵で表現する大変さなんて考えず……w
ちゃんと火山が歩いている画像になっていて、漫画家さんてスゲェ! と思いました。
歩く火の山は地熱発電所の写真を見て思いついたんです。
こんなのが歩いたら面白いなと。それを絵で表現する大変さなんて考えず……w
ちゃんと火山が歩いている画像になっていて、漫画家さんてスゲェ! と思いました。
- のの原兎太
- 2025年 07月07日 21時41分
これがこじらせヲタクの末路か…恋愛のかしこさはゼロだな
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ロバートに春は来るのか……!?
そして、彼の知能指数はいつ回復するのか?
猫アレルギーのエドガンより書いていて面白いので、もう少しつづきますw。
ロバートに春は来るのか……!?
そして、彼の知能指数はいつ回復するのか?
猫アレルギーのエドガンより書いていて面白いので、もう少しつづきますw。
- のの原兎太
- 2025年 07月07日 21時43分
知性さんの霊圧が消えててw
恋は盲目ってこういう……?w
恋は盲目ってこういう……?w
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ホント盲目になってますよね。
妹相手に醜態をさらしすぎです。爺やがないてるぞ、ロバート!
ホント盲目になってますよね。
妹相手に醜態をさらしすぎです。爺やがないてるぞ、ロバート!
- のの原兎太
- 2025年 07月07日 21時44分
お家のためにも頑張れキャル様!!
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ロバートにも頑張ってもらわないといけないんですが、
最後の一押しはやはりキャロラインの出番なわけで。
……帝都編が終わるまでにうまくいくのか、行かないのか。
ロバートの面白エピソードは果たしてこれ以上増えるのか!?
……増えますので楽しみにしていてください。
ロバートにも頑張ってもらわないといけないんですが、
最後の一押しはやはりキャロラインの出番なわけで。
……帝都編が終わるまでにうまくいくのか、行かないのか。
ロバートの面白エピソードは果たしてこれ以上増えるのか!?
……増えますので楽しみにしていてください。
- のの原兎太
- 2025年 07月07日 21時47分
そういや、男装してたんだっけ?
キャロ様の粘り腰に期待して、
お兄様に何とか春を届かせてあげて欲しい
まぁ、お兄様は何故か心良く思ってるみたいだし、
くっつけ隊がんばれ、
マルエラもニッコリだなぁ、似た者師弟だなぁと
キャロ様の粘り腰に期待して、
お兄様に何とか春を届かせてあげて欲しい
まぁ、お兄様は何故か心良く思ってるみたいだし、
くっつけ隊がんばれ、
マルエラもニッコリだなぁ、似た者師弟だなぁと
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ロバートにはカッコイイ所を見せて欲しいですね。
ロバートのカッコイイ所……、カッコイイところ……、……どこですかね?
春は遠そうです。
ロバートにはカッコイイ所を見せて欲しいですね。
ロバートのカッコイイ所……、カッコイイところ……、……どこですかね?
春は遠そうです。
- のの原兎太
- 2025年 06月15日 22時19分
67話の帝都日誌の続きキタwww
まずはソレンさんへの認識を改めるところからとりかかるべきですかね?
まずはソレンさんへの認識を改めるところからとりかかるべきですかね?
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ロバート、気付きますかね?
完全に射程圏外になっちゃってますが。
……大丈夫か!?
ロバート、気付きますかね?
完全に射程圏外になっちゃってますが。
……大丈夫か!?
- のの原兎太
- 2025年 06月15日 22時20分
おお…、キャル様が口をはさむと話がさくさく進む…。
…と思ったら。
ロバートさん…?
一気にポンコツになってしまわれたw
…と思ったら。
ロバートさん…?
一気にポンコツになってしまわれたw
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ロバートは、すでにコメディー要因になっちゃってますしね。
視力わるいのかなぁ……。それともあた……、賢いはずなんですけどねぇ……。
ロバートは、すでにコメディー要因になっちゃってますしね。
視力わるいのかなぁ……。それともあた……、賢いはずなんですけどねぇ……。
- のの原兎太
- 2025年 06月15日 22時22分
妹に思いっきり呆れられて、怒られるロバートさん…。
まだ、ソレンさんが女性だと気がついていないな。
後、確かエスターリアさん旦那いたよなぁ。先立たれたけれど。
まあ、これはロバートさんが私人としてはダメ人間すぎるのが悪い。
で、しっかりソレンさんに女性としてドレス着た状態で招待してやっとってところかもなぁ。
気がついた途端に顔色がさぁっと変わってあまりに非礼すぎたと平謝りする所をみて
「あ、何だ。要するに純真なポンコツなんだ」
と気がついて色々と馬鹿らしくなりつつも、食事ではお互い地が出て魔法生物談義で盛り上がりそう。
その場にマリエラがいたらマリエラが「精神が骨の髄まで庶民な天才錬金術師」という規格外すぎるのとわかってしまいそう。
で、このポンコツに任せるのは危ういなぁとしっかりと尻に敷いてくれそうだ。
…そういえば、仮死の魔法陣って今はどういう扱いなのだろう?
マリエラは師匠以外で完全なのを書ける唯一人の錬金術師だし。
キャロラインにというか、アクヴィナス家には伝えそうだなぁ。
簡易な魔法陣から段階踏んで転写で伝えられていた様だし。
炎災流の養成課程で今後を考えてレオンハルトは伝授をお願いしてそうだし。
特にキャロラインは強く希望してそう。
「何時か必要になった時に正しいものを遺しておきたいのです」
と。
もしも、スタンビートが始まる前にロブさんが賢者の弟子がいることに気がついて、みつけて仮死の魔法陣の写しを見せたら。
「あの、これ。ここが間違っています」
と訂正すべき場所を示してくれて驚いていると。
「お代はいただきますけど、書きましょうか?」
と言われて驚愕して
「書けるのですか!」
「師匠に転写で教わりました。最後の課題で二枚書きました」
で、大枚はたいて転写で自分とお抱えの錬金術師達に叩き込んでもらって…。
スタンビートが起きてマリエラが行方不明になってもおかげで、正しい仮死の魔法陣がアクヴィナスに伝わって。
「あの方がこの程度で亡くなる筈がない。きっとこの街に戻ってこられる」
その後、ロブはなんとかポーション抜きでの転写による伝承を確立して、命尽きる時まで錬金術師たちのために「仮死の魔法陣」を書き続けて。
最後の時に
「あの方、マリエラ様は必ずお戻りになられる。お戻りになられたら、きっとこの街を助けるために動かれるだろう。アクヴィナスの総力を上げてお助けするように。また、感謝と礼を尽くすように」
と遺言してそう。辺境伯家にも伝えられてそうだな。
後、記憶している限り正確なマリエラの肖像画が描かれて
「マリエラ様がお戻りになられた時の為に」
と凄い大きな立派な額に入っているのを見てマリエラが悶絶したりして。
「単に魔法陣教えただけなのにやりすぎだよぉ」
とマリエラが嘆くと
「アレがどれほどの救いをもたらしたかわかっておられぬ!」
と周りから説教されそうだな。
迷宮都市の大事な財源として魔法陣が継がれていき。
それによって錬金術師達が全員マリエラが目覚めるときまで生き延びたとしたら。
「炎災の直弟子様」と思いっきり敬意を払われて困惑しそうだなぁ。
まあ、それでもマリエラがマリエラであることは変わらないだろうけれど。
フレイジージャはあの魔法陣が悪用されると凄まじくやばいとわかっていたから、敢えて写しを見させるだけにとどめたのだろうから。
まあ、ロブによっぽど運がないとありえない話だけど。
ふと思ったのだけど、ロキに「仮死の魔法陣」効果あるのだろうか?
まだ、ソレンさんが女性だと気がついていないな。
後、確かエスターリアさん旦那いたよなぁ。先立たれたけれど。
まあ、これはロバートさんが私人としてはダメ人間すぎるのが悪い。
で、しっかりソレンさんに女性としてドレス着た状態で招待してやっとってところかもなぁ。
気がついた途端に顔色がさぁっと変わってあまりに非礼すぎたと平謝りする所をみて
「あ、何だ。要するに純真なポンコツなんだ」
と気がついて色々と馬鹿らしくなりつつも、食事ではお互い地が出て魔法生物談義で盛り上がりそう。
その場にマリエラがいたらマリエラが「精神が骨の髄まで庶民な天才錬金術師」という規格外すぎるのとわかってしまいそう。
で、このポンコツに任せるのは危ういなぁとしっかりと尻に敷いてくれそうだ。
…そういえば、仮死の魔法陣って今はどういう扱いなのだろう?
マリエラは師匠以外で完全なのを書ける唯一人の錬金術師だし。
キャロラインにというか、アクヴィナス家には伝えそうだなぁ。
簡易な魔法陣から段階踏んで転写で伝えられていた様だし。
炎災流の養成課程で今後を考えてレオンハルトは伝授をお願いしてそうだし。
特にキャロラインは強く希望してそう。
「何時か必要になった時に正しいものを遺しておきたいのです」
と。
もしも、スタンビートが始まる前にロブさんが賢者の弟子がいることに気がついて、みつけて仮死の魔法陣の写しを見せたら。
「あの、これ。ここが間違っています」
と訂正すべき場所を示してくれて驚いていると。
「お代はいただきますけど、書きましょうか?」
と言われて驚愕して
「書けるのですか!」
「師匠に転写で教わりました。最後の課題で二枚書きました」
で、大枚はたいて転写で自分とお抱えの錬金術師達に叩き込んでもらって…。
スタンビートが起きてマリエラが行方不明になってもおかげで、正しい仮死の魔法陣がアクヴィナスに伝わって。
「あの方がこの程度で亡くなる筈がない。きっとこの街に戻ってこられる」
その後、ロブはなんとかポーション抜きでの転写による伝承を確立して、命尽きる時まで錬金術師たちのために「仮死の魔法陣」を書き続けて。
最後の時に
「あの方、マリエラ様は必ずお戻りになられる。お戻りになられたら、きっとこの街を助けるために動かれるだろう。アクヴィナスの総力を上げてお助けするように。また、感謝と礼を尽くすように」
と遺言してそう。辺境伯家にも伝えられてそうだな。
後、記憶している限り正確なマリエラの肖像画が描かれて
「マリエラ様がお戻りになられた時の為に」
と凄い大きな立派な額に入っているのを見てマリエラが悶絶したりして。
「単に魔法陣教えただけなのにやりすぎだよぉ」
とマリエラが嘆くと
「アレがどれほどの救いをもたらしたかわかっておられぬ!」
と周りから説教されそうだな。
迷宮都市の大事な財源として魔法陣が継がれていき。
それによって錬金術師達が全員マリエラが目覚めるときまで生き延びたとしたら。
「炎災の直弟子様」と思いっきり敬意を払われて困惑しそうだなぁ。
まあ、それでもマリエラがマリエラであることは変わらないだろうけれど。
フレイジージャはあの魔法陣が悪用されると凄まじくやばいとわかっていたから、敢えて写しを見させるだけにとどめたのだろうから。
まあ、ロブによっぽど運がないとありえない話だけど。
ふと思ったのだけど、ロキに「仮死の魔法陣」効果あるのだろうか?
エピソード291
いつも感想ありがとうございます。
ロバートにはカッコイイ所を見せて欲しいんですよね。難題ですが。
きっと最後にはいい感じでまとまるはず……です。たぶん。
そして、魔の森の氾濫前にマリエラが身バレしてたら、ですか。
もし、そんな世界線があったとして、おそらくお礼としてもらったご馳走を食べまくった挙句、書かれた肖像画が「マルエラ」で、200年後目覚めた時に、気付いてもらえないってオチになりそうです。マリエラだけに。
あと、ロキに「仮死の魔方陣」は効果ありません。
ネタバレになるので詳細はかけませんが、ロキは師匠たちのように受肉した元精霊ではなく、まだ精霊なので……。
ロバートにはカッコイイ所を見せて欲しいんですよね。難題ですが。
きっと最後にはいい感じでまとまるはず……です。たぶん。
そして、魔の森の氾濫前にマリエラが身バレしてたら、ですか。
もし、そんな世界線があったとして、おそらくお礼としてもらったご馳走を食べまくった挙句、書かれた肖像画が「マルエラ」で、200年後目覚めた時に、気付いてもらえないってオチになりそうです。マリエラだけに。
あと、ロキに「仮死の魔方陣」は効果ありません。
ネタバレになるので詳細はかけませんが、ロキは師匠たちのように受肉した元精霊ではなく、まだ精霊なので……。
- のの原兎太
- 2025年 06月15日 22時29分
感想を書く場合はログインしてください。