エピソード468の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
えぐぅ……
エピソード468
生物兵器のお出ましです……。
ヴァンパイアは、条件が整っていればもっと大量殺戮を実現できました。
それだけのポテンシャルがあります。
ヴァンパイアは、条件が整っていればもっと大量殺戮を実現できました。
それだけのポテンシャルがあります。
- ささくら一茶
- 2025年 03月31日 22時18分
血を吸うし病の原因だしで、吸血鬼の生態自体蝙蝠と同時に蚊を想起させるものではあったが、ほんと殺意の塊だなこの魔物…
エピソード468
ご感想ありがとうございます。
吸血鬼、作中最凶というコンセプトで設定を固めていった魔物だけに、作者も描いてて「なんだこの恐ろしい魔物……」となってます!
幸運に恵まれれば、一体で時代を変える能力を持つと評しても過言ではないでしょう。
人間サイドがどう立ち向かうのか、戦いの行方をお楽しみください!
吸血鬼、作中最凶というコンセプトで設定を固めていった魔物だけに、作者も描いてて「なんだこの恐ろしい魔物……」となってます!
幸運に恵まれれば、一体で時代を変える能力を持つと評しても過言ではないでしょう。
人間サイドがどう立ち向かうのか、戦いの行方をお楽しみください!
- ささくら一茶
- 2024年 11月07日 22時12分
蚊と蝙蝠の伝染コンボは駄目だろ!
エピソード468
ご感想ありがとうございます。
恐ろしいですね……。
実態を見せ恐怖を煽る蝙蝠と、気付かない内に病気を移す蚊。
初見ではどちらも回避不可、ヴァンパイアが最悪と呼ばれる理由の一つです。
恐ろしいですね……。
実態を見せ恐怖を煽る蝙蝠と、気付かない内に病気を移す蚊。
初見ではどちらも回避不可、ヴァンパイアが最悪と呼ばれる理由の一つです。
- ささくら一茶
- 2024年 11月05日 20時09分
あぁーなるほど!
コウモリが手下なのはその通りそういう種族の持つ病原菌だけど魔法としては蚊なのか!
やらしいなぁ
コウモリが手下なのはその通りそういう種族の持つ病原菌だけど魔法としては蚊なのか!
やらしいなぁ
エピソード468
ご感想ありがとうございます!
魔法というよりは、疫病を持った蚊を体内で飼っている。
というのが、ヴァンパイアの実態です!
蝙蝠は使役し、蚊は飼育する。
バノーヴェンで、能力を外部装置化した武器、という存在語っていましたが、実は彼自身も同じ構図で殺傷力を配下の魔物に持たせる、という進化を果たしています。
魔法というよりは、疫病を持った蚊を体内で飼っている。
というのが、ヴァンパイアの実態です!
蝙蝠は使役し、蚊は飼育する。
バノーヴェンで、能力を外部装置化した武器、という存在語っていましたが、実は彼自身も同じ構図で殺傷力を配下の魔物に持たせる、という進化を果たしています。
- ささくら一茶
- 2024年 11月05日 20時07分
― 感想を書く ―