エピソード484の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ベルガモットさーーーーんwww絡みが少なくて語ることを持ってないけどよくぞサクラちゃん事変のことを思い出したꉂwwwちょいちょい仲間はずれになっちゃうのほんと好き
ご感想ありがとうございます。

いかにベルガモットが国の代表という業務に消極的か、
その中でもどういうエピソードが心に残る人物なのか(子供絡み)
というシーンですね。
正直ベルガモットは円卓会議で一番蚊帳の外の「物見遊山のおばさん」という感じです
『託されたもの、積み上げてきたもの』通りの1話だった!
スイカがかつて指摘した軍師としての欠陥も、自分の帰属を決めたアシタバなら問題解消されてるし部隊規模の隊長も務まりますね。

…そいえば告白したことまでは知られてないにしても、両片想いなことまでは実は結構銀の団内でバレバレなんだろうか?戦闘部隊は薄っすら皆んな察してるイメージだけど…
  • 投稿者: 京楽
  • 2025年 01月19日 21時17分
ご感想ありがとうございます!

まさに仰る通りで、かつてのスイカの指摘を乗り越えたアシタバだからこそ、という立候補と昇進ですね。

両片思いは、主婦会はもう全員知ってます!男勢も半分くらいは感じてますが、身分差があるので本気じゃないよな……という銀の団模様です
アシタバの目のお披露目は戦闘シーンでしたが、剣術との合わせ技がおまけなんじゃないかってくらい応用が効きますね……!頼もしい限りです!
  • 投稿者: エト
  • 男性
  • 2025年 01月19日 20時03分
ご感想ありがとうございます。

アシタバの目は、多少チート目に使っていますね。
ローレンティアの究極魔法と同等の扱いの最終兵器です。
アシタバはいい探検家の素養は目にあると考えているので、真面目に開発に取り組んだ結果こうなりました
初期からの話の積み重ねが色んな立場の人達に認められて表舞台に立つ。群像劇の良さですね!
  • 投稿者: 再生太
  • 2025年 01月19日 18時29分
ご感想ありがとうございます。

まさに群像劇の良いところといいますか……。
円卓会議の面々は、初期は問題児も多かったので、素直に人を認められるくらい成長できたという面も書けたかと思います。
班長会議の様子も書きたかったですが…流れ上カット!
↑ページトップへ