感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
お体大丈夫ですか?
更新がなかったんで心配してました!!
ここから闘技場編かな?
続きすっごくわくわくしてます!

もうすぐ200話!!
なろうはこういうテンポが悪い作品は避けられがちだけど、ここまで設定も細かく作り込まれてるからこそ最後までみたいです!
僕はこの作品が大好きです!
自分のペースでいいんでがんばってください!
  • 投稿者: なおや
  • 2017年 10月02日 22時58分
感想ありがとうございます!

原因がわからないのですが、一週間以上、止まらない吐き気と倦怠感、頭痛が酷くて死にそうでした。
病院に行って診断してもらったんですが、原因がわからず吐き気止めと胃の薬だけもらって、飲んでも体調戻らないみたいな状態でした。
実のところ体調はだいぶ戻りましたが、まだたまに吐き気がぶり返して完治とは言えない感じなんです。
でも、いつまでも休んでいるわけにはいかないかなと色々じょじょに活動再開していってます。
本当はもう一回病院にいったほうがいいんでしょうけど、長く休んだ関係で経済面が・・・。
愚痴っぽくなってすいません(汗)

しばらく闘技場編ですね。
いい加減ダンジョンでの戦い方を出していったほうがいいだろうなって事で、何パターンかダンジョンでの戦い方を示していくの含め、サイがどの程度成長しているのか書いていこうと思ってますw
イリスボックも闘技場で戦わせてもいいのですが、サイとのダンジョンバトル直前だし、公爵令嬢の能力を見世物にするのはヤバイかもというのがあるので、まだ検討中です。もし書いても一回くらいですかね。
イリスボックのバトルに需要がどの程度あるんだろうか・・・。

200話・・・もうだいぶ長いこと書いてますね(汗)w
最初の予定だと、200あれば学園編入ってるんじゃないかと思ってましたが、学園はまだまだ先になりそうですねぇ。
寄生ゴーレムとかステータスの国とのいざこざとかも書いていきたいですし、どこかでペースアップはしたいですねー。

最近ペースがだいぶ落ちちゃってますが、それでも付き合っていただけてありがたいです。
これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張ります!
[一言]
同情できないな……他の新人潰しはイーナに殺されるんだろうけど
 そもそもが騙していた奴が悪いし、その次が他人を利用してかつ巻き込んだ自分だろうに(それも、1度は止めようとしてくれてたみたいだしね) それで主人公を恨むとか……同情とか無理無理
  • 投稿者: スライム
  • 男性
  • 2017年 09月20日 13時45分
感想ありがとうございます!

返信遅くなって申し訳ないです。
体調がなかなか戻らず、ものを考えるのすら億劫な状況が続いていたため、感想について考えれず、時間をかなり開けたせいで忘れてしまってました。
せっかく感想書いていただいてたのに申し訳ないです(汗)。

イーナに同情の余地はないんでしょうね。
実のところ、イーナがサイに恨みに思っている理由は、ロウエフから流れ込んで来た最後の思いの中に、サイに対する強い嫉妬が含まれていたからというのもあります。
できることなら、イーナをこんな目にあわせた連中がいるのなら、自分の手で倒したかった。
イーナの無念を晴らすのは自分でありたかったっていう嫉妬ですね。

ロウエフがサイに嫉妬してしまうのも筋違いなんでしょうが、筋が違っても止められない感情というのはどうしてもあると思いますからね。
イーナは同情はできないキャラかもしれません。たぶん本人も同情は求めてないでしょうしね。
作品の中で彼女がどういう行動をしていくのかは更新をお待ちください。

これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張ります!
[一言]
誤字報告です。
既に報告されていたらすみません。

192 管理されていてもヤバイ より
まあとりあえず、俺はこのアナイチカで、まずはそんな5つのダンジョンを回ってに鍛えていくことになる。

ダンジョンを回ってに鍛えていく --> ダンジョンを回って鍛えていく

ではないでしょうか。
  • 投稿者: aki
  • 2017年 09月20日 08時40分
誤字報告ありがとうございます!

遅くなってすいません。
確認はしていたのですが、体調をかなり崩していたために修正する気力がなく、後回しにしてそのまま忘れてしまってました。
いつも報告してくださってるのに、感謝や修正が遅れてしまって申し訳ないです。
報告箇所修正いたしました。

これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張ります!
[気になる点]
ダンジョンバトルに勝ったら愛称で呼ぶことになって、どちらにしろ婚約者みたいな特別な人になっちゃいません?

45話で「2人の貴族が自分の拠点ベースとして相応しいと思った場所をどちらのものにするかを決めるために行われたのが最初と言われる」
とありますが、ベースが決まっていないなら勝負なんて出来なくないですか?ロープなどの道具ではなく場所なのですから…
もし他の場所にベースがあっても場所が遠いでしょうし
  • 投稿者: 社会人
  • 15歳~17歳 男性
  • 2017年 09月10日 09時37分
感想ありがとうございます!

愛称で呼ばなければならない。ではなく、愛称で呼ぶ権利をもらえる。ですから、サイが愛称で呼ぶ権利を使わなければ特別とは見られないでしょうね。
常日頃からイリスと呼んでいたら、サイがこの人は俺のものだと宣言するようなものですから、それはサイの意思によってなされるものです。
人目があるところで愛称で呼んでたら噂になるでしょうけど、使わない限りは一応大丈夫です。

最初のダンジョンバトルについては、伝承ですし正確に伝わっていない部分も含めアレなんですが、正直ダンジョンの能力について解説してない事は沢山あります。
公爵の凍って転移。モリーンの竜が生えてくねくね曲がるベット。
拠点(ベース)を作ってないのにAランク冒険者になっているロイン。
3メートル以上も貴族級あるコアの拠点は最低サイズで3メートルメートルあるのに、どうやって持ち運んでいるのか。どうやって戦うのか。
考えてはありますけど、解説ここでしちゃうと思いっきりネタバレですので、すいませんが更新をお待ちくださいとしか・・・
一気に解説したらかなり長くなるから小出しにしてるんですけど、やっぱり引っ張りすぎですよね。
正直すいません。
ナチュラルダンジョン編ではもうちょっとその辺出せるはずです。

これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張ります!
[一言]
誤字報告です。
既に報告されていたらすみません。

187 7大ナチュラルダンジョンがヤバい より
そしてそのダンジョンコアが危機感は、第二階層セカンド習得の可能性も高める。

ダンジョンコアが危機感 --> ダンジョンコアの危機感

ではないでしょうか。
  • 投稿者: aki
  • 2017年 09月07日 15時44分
誤字報告ありがとうございます!

修正いたしました。

これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張ります!
[一言]
一応win-winだしね……ただ、ダンジョンバトルの件は解せん(もし、入学できたらですけど、公爵関係者(と言うか唾付き)の彼女(このままならこちらも公爵の関係者候補)に別れろならまだしも、自分の物になれって……ほぼ貴族だけの所で公爵に喧嘩売るバカって………いても買う必要が無いしな)
  • 投稿者: スライム
  • 男性
  • 2017年 09月07日 14時43分
感想ありがとうございます!

ダンジョンバトルは本当は貴族相手に断っちゃダメです。
相手の家を馬鹿にしたと取られますし、本来なら立会人として別の貴族の家も付きます。
簡単に断ってしまえば、その貴族の家そのものを否定したことになって、最悪、貴族がコジッハ村に進軍する正当な理由を与えかねません。
お嬢様のときは立会人の貴族もいなかったし、父親の客人だったから断れただけで、ちゃんとした申し込みをされたダンジョンバトルを断るのは危険な感じです。

あと、まだ書いてないですけど学園に入学が決まった時点で公爵の唾付けは表向き白紙になります。
サイは恩義を感じているからそんなふうに思ったりはしませんけど、対外的にはそうです。白紙にならないと学園の価値が下がりますからね。
それなりのダンジョンコア持ってる平民たちを一年以内に全員Bランクにあげて、一大派閥作りとか出来ちゃいますから。
まあ、その辺の詳しい事情は次話で触れます。

これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張ります!
[一言]
これから直截的な暴言を吐きます、中には作者氏の技量を侮る内容も含まれます
謝りゃいいって話でもありませんが先に謝罪しておきます、すみません

僕は以前に本作完結までにかかる話数をざっくりと見積もって予想を書き込みました
確か700話とかそれくらいだったと思います
作者氏は提示内容の取捨選択が不得手と仰っておりましたが
今同じ予想を立てるならもっと大きな数字を申し上げるでしょう、まあ倍とは言いませんが

現在投稿された話数が188話、恐らく進捗状況は全体の構想の3分の1か4分の1か
恐らくそれくらいでしょう
そんな段階で作者氏はモチベーションの減衰を訴えられた
僕は本作の完結を絶望視しました、そう結論付けざるを得ない

理由については窺い知ることは出来ません、憶測であればいくらでも並べることができますが
けれど1話目から愛読してきた身としては、只々残念です

前述の予想に対しての作者氏のお返事はよく覚えております
「毎日更新し続けたら2年弱で終わりますね」でしたね
僕は頼もしい、と思ったので更なる返信を呑み込みました

「持続に必要なのは勢いです、少しでも更新頻度を緩めたら、あっという間に動けなくなりますよ」

なので、少し前から予兆は透けて見えていたと思います
きっと作者氏の中で苦悩や戦いがあったのでしょう、そこは別に疑いはありません
その中になろうの投稿作家さんがエタるに至る縮図のようなものが、恐らくあるのでしょう

どうぞ、これからも筆の動く限りはお続けください
僕も更新される限りは楽しみに購読を継続します
でも、もう駄目だ、これ以上この1本にしがみ付く理由が見出せない、と思ったら
どうぞ遠慮なく本作を見捨てて下さい、それは作者氏が持っている当然の権利ですから
別にカネ貰ってやってる訳じゃなし、そもそも他人にとやかく言われる理由など何処にもないのですから
感想ありがとうございます!

返す言葉もない・・・。
毎日更新で完走まで突っ切るつもりだったんですが、毎日更新は続かなくなってしまってますよね。

実のところモチベの低下は作品自体よりもリアルの事情が大きいです。
体力と精神力を消耗する事態になっていて、さらに恥ずかしいことにちょっと経済的な面もヤバかったりします。
そんな状態で結構重い話を書いていたりしたものだから、精神がキツくて(汗)

あと、前にちょろっと書いたのですがWTRPGのマスターをする事になったので、その準備みたいな物も並列でやってたりするのもあります。
すでに更新速度落としてたので、準備の作品作りのために更新は落としたくなかったんですが、並列作業、思ったより頭が混乱しますね。慣れるまで時間が掛かりそうです(汗)

あとは、自分の作品がちゃんと面白いのかわからないってのが不安です。
面白いものを書いているつもりではいるんですが、ちゃんと読者の予想外を書けているかとか、キャラに魅力を感じてもらえているかとかが不安でですね。
ちょっと最近、自分の作品が信じられなくなってきてたってのはあります。

完結についてはこれについては意地でもやってみようと思います。
実のところ長編を書き上げたことはないので、キチンと一回書き上げたいんですよね。
更新を止めるとヤバイというのは自分でもわかってるので、ゆっくりでも書き続けはする予定です。

ちゃんと見てくださっている方がいるというだけでもだいぶ書かなければとは思えますしね。

これからも楽しんでいただけるものが書けるよう頑張る所存ですので、気長に応援していただけたら幸いです。
[気になる点]
ジルはゴブリンに捕まっていただけで、魔道具が使われた、なんて説明はどこにも無くないですか?
  • 投稿者: 社会人
  • 15歳~17歳 男性
  • 2017年 08月23日 14時40分
感想ありがとうございます!

魔道具に関しては、使われた後どうなるかは知られていますが、使われた人間と使われてない人間を判断する基準は症状から見るしかなく、他に手段は今のところありません。
なので、正気を失っていたのはパシッタの独白で語っていた性感を高める魔道具の影響だろうと判断されていたというのを何処かで書かなければいけなかったのですが、全く書いてなかったですね・・・何処かに書いたつもりになってました。
頭のなかではラインを全部つなげていたつもりだったんですが、流石に何を説明して何を説明していないかがわからなくなってきてるのかもしれません。
気をつけます。

ちょっと最新話を修正してこの件を言及しておきます。
ご指摘ありがとうございます。

これからも楽しんでいただけるものが書けるように頑張ります!
[気になる点]
サキュバスは実態を持たないから討伐できず災害指定になっていたはず…
そのサキュバスの魔石ということはサイと同じ精神型のダンジョンを持つ者が他にいるのか、もしくはジルのダンジョンモンスターになっていたが自害したのか…
  • 投稿者: 社会人
  • 15歳~17歳 男性
  • 2017年 08月21日 14時42分
感想ありがとうございます!

やっぱりそこが気になりますよね。
無論その点は考えておりますが、ここで書いてしまうとネタバレですので伏せます。
そもそも、魔道具化できないはずの無垢なるダンジョンコア、コトリイシが魔道具化されていますからね。
誰がどうやってというのにはまだしばらく触れませんが、その点について公爵やらが少し話し合うシーンとかは書くつもりです。
今後の更新をお待ちください。

これからも楽しんでいただける物が書けるよう頑張ります!
[気になる点]
キッシュが黒の時に挟んだのは、体が小さすぎると感覚が付着出来ないからって理由じゃ無かったですっけ?
もしそうなら、夢ダンジョンの中ならキッシュも大きいのですし、テリトリー内なので魔力的な繋がりあるので触れる必要すらないのでは?
勘違いだったらすみません
  • 投稿者: 社会人
  • 15歳~17歳 男性
  • 2017年 08月18日 14時58分
感想ありがとうございます!

感覚付与ができなかったのは、主人公の頭に触れる面積が少ない事が理由で、身体を小さくしていること自体はあまり関係ないですね。
キッシュ曰く、できるだけ頭を包み込むように触れて魔力を送る必要があるという感じで、それをやるのは胸がちょうどいいと思ってる感じです。
実のところ、肩車して太ももと胴体で触れる感じにしても同じくらいの面積得られたりするんですが、作中では誰もそれに気づきません。
ええ、作者の意思ですw

精神本体との接触と、夢ダンジョンにいるだけなのを同列にしてしまうと、ピョコがピョコ語になってることとかがおかしくなってきちゃうんで、あくまでキッシュの感覚付与は精神本体の頭に面積広めで触れる事が前提という事にしておきます。
どっか本編で書けたら書きますね。
こういう質問はありがたいですw

これからも楽しんでいただける物が書けるよう頑張ります!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ