感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
よくある誤記ですが、
× シュミレーション
○ シミュレーション
よくある誤記ですが、
× シュミレーション
○ シミュレーション
ご指摘ありがとうございます。
訂正しておきます。
訂正しておきます。
- 一弧
- 2017年 05月10日 20時19分
[一言]
何故こうも暗君になってしまったんだろうなぁ
何故こうも暗君になってしまったんだろうなぁ
お読みいただきありがとうございます。
完全な回答は作中でも出ませんが、それぞれの人物による予想はされる予定です。
実際の歴史上の人物でも、~ってどうしてこんな行動したんだろ?みたいなケース
は良くありますが、真実は本人しか分からない、そんなケースは多いように考えて
います。
完全な回答は作中でも出ませんが、それぞれの人物による予想はされる予定です。
実際の歴史上の人物でも、~ってどうしてこんな行動したんだろ?みたいなケース
は良くありますが、真実は本人しか分からない、そんなケースは多いように考えて
います。
- 一弧
- 2017年 05月05日 19時33分
[一言]
第2章完了しましたね。
後書きにあるようにリアルな描写がこの物語の醍醐味で、私の場合は感情移入して読むので笑ったり涙したりしながら読ませていただきました。
人の死は現代でこそ出産リスクや乳幼児の死亡率も下がりましたが、近世においてもかなりリスキーで、明治天皇の子女の死亡率など目を覆いたくなるものがあり、中世ヨーロッパでも衛生概念や外科手術が貧弱でしょうから似たり寄ったりでしょう。
いろいろ意見もあると思いますが、作者さんのスタンスで良いと思います。
第3章、楽しみにしています。
第2章完了しましたね。
後書きにあるようにリアルな描写がこの物語の醍醐味で、私の場合は感情移入して読むので笑ったり涙したりしながら読ませていただきました。
人の死は現代でこそ出産リスクや乳幼児の死亡率も下がりましたが、近世においてもかなりリスキーで、明治天皇の子女の死亡率など目を覆いたくなるものがあり、中世ヨーロッパでも衛生概念や外科手術が貧弱でしょうから似たり寄ったりでしょう。
いろいろ意見もあると思いますが、作者さんのスタンスで良いと思います。
第3章、楽しみにしています。
ありがとうございます。
4月半ばには3章スタート予定です。
今後ともごひいきに。
4月半ばには3章スタート予定です。
今後ともごひいきに。
- 一弧
- 2017年 04月09日 05時11分
[良い点]
この物語ですが、魔法や魔物といったファンタジー要素がなく、人間の素の部分が描かれ、現実世界の人間描写に思わず引き込まれてしまった。
[気になる点]
良い点にも通じることですけど、ファンタジー世界では人生の負の部分が魔法や奇跡により薄められるが、この世界観ではそれがもろに描写され、ユリアーヌスの死とか読んでいて陰惨な気分になり辛くなった。
この点は子供を亡くしたエレーナがテオを受け入れる導入部があっさりしていたので、「前へ」以降の巻でパートナーを亡くしたテオの心情をどう進めていくか注目したい。
[一言]
読み応えのある物語で良いですね。
この物語ですが、魔法や魔物といったファンタジー要素がなく、人間の素の部分が描かれ、現実世界の人間描写に思わず引き込まれてしまった。
[気になる点]
良い点にも通じることですけど、ファンタジー世界では人生の負の部分が魔法や奇跡により薄められるが、この世界観ではそれがもろに描写され、ユリアーヌスの死とか読んでいて陰惨な気分になり辛くなった。
この点は子供を亡くしたエレーナがテオを受け入れる導入部があっさりしていたので、「前へ」以降の巻でパートナーを亡くしたテオの心情をどう進めていくか注目したい。
[一言]
読み応えのある物語で良いですね。
お読みいただきありがとうございます。
ご指摘の部分は自分でも気になっておりました。第一章はヒロインを早く出したいという思いから少し駆け足気味になってしまい、心情描写が不足していたと反省しております。
第二章がもうすぐ終了予定ですので、少し見直そうと思っております。
今後ともお読みいただければ幸いです。
ご指摘の部分は自分でも気になっておりました。第一章はヒロインを早く出したいという思いから少し駆け足気味になってしまい、心情描写が不足していたと反省しております。
第二章がもうすぐ終了予定ですので、少し見直そうと思っております。
今後ともお読みいただければ幸いです。
- 一弧
- 2017年 04月06日 17時48分
[一言]
うわあああああああああああ
ユリアーヌス一番好きなヒロインだったのに・・・
ユリアーヌスとヒルデガルドにはずっと居てほしかった
うわあああああああああああ
ユリアーヌス一番好きなヒロインだったのに・・・
ユリアーヌスとヒルデガルドにはずっと居てほしかった
お読みいただきありがとうございます。
私も迷いましたが、プロット的に予定通り進行となりました。
私も迷いましたが、プロット的に予定通り進行となりました。
- 一弧
- 2017年 04月02日 05時20分
[良い点]
フリートヘルム「え?貴公が作ったのか?」
このセリフ最高ですね。
フリートヘルム「え?貴公が作ったのか?」
このセリフ最高ですね。
お読みくださりありがとうございます。
コメディパートの部分を楽しんでいただけて幸いです。
コメディパートの部分を楽しんでいただけて幸いです。
- 一弧
- 2017年 04月02日 05時19分
[良い点]
物語については何も言うことはありません。
あえてテンプレに挑戦しない所が好ましいです。
[気になる点]
読み専の立場から言えば、箸休めならぬ眼の休みどころがないといったところでしょうか。
一話ずつ読むのならば大した事ありませんが。
最初から最後まで読むとなると、けっこう眼に負担が来ます。
普段はPCかタブレットを使用しますが、これがスマホならばどうでしょうか。
どこをどう改善すればよいか、具体的なアドバイスは出来ませんが。
読んでいて感じた次第です。
物語については何も言うことはありません。
あえてテンプレに挑戦しない所が好ましいです。
[気になる点]
読み専の立場から言えば、箸休めならぬ眼の休みどころがないといったところでしょうか。
一話ずつ読むのならば大した事ありませんが。
最初から最後まで読むとなると、けっこう眼に負担が来ます。
普段はPCかタブレットを使用しますが、これがスマホならばどうでしょうか。
どこをどう改善すればよいか、具体的なアドバイスは出来ませんが。
読んでいて感じた次第です。
- 投稿者: どこか遠くへ行きたい
- 2017年 03月09日 04時58分
段落わけなど、頻繁に行い、見やすいように変えて見ました。
- 一弧
- 2017年 04月02日 05時18分
― 感想を書く ―