感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いつも楽しく拝読しております。難儀されたそうですね。結構ですたまに苦悩されるとよろしいのです煮詰まってるモノカキの人が見れば筆をへし折るなり窓に直行したくならないかってな文章ばっか書きやが、苦労された甲斐がありましたね☆もちろんお忘れでした!通しで読むと、思ってたよりずっと、途中でそうとう難しい流れがさっぱりワカラナイ、かったところが中身がナイ事ですっきりしました。価値がない。馬鹿馬鹿しい。そゆのをするハメになってる人らのお話ってコトは、当然無意味ではなくてアホだとかはかないなとか哀愁を抱えながら存分笑かして(非礼です)いただきました。馬鹿でもないとやってられない的な事仰ってますが本当はハードボイルドの主人公って思ってた!どこまでホントか笑えません想像外の正体でしたね。予想では、全滅舞い散る桜の狂乱の宴のごとしでした、餌だけ食われてまんまと逃げられたよーな?胸糞じゃないかな怒るべき?地獄を書くならどん底まできしょい、出口のない怖いのを書かれて本望なワケで一番きしょいというのは、この地獄がなかなかフォーエバーな、できればそこに帰ると嬉しい下衆でいいんですなんて思ってしまうとこでしょうか。知的に決めた以上にしまらない(自分でじじいとか言ってる)のが格好良いんだから実際規格外です。こんな方々でさえ平等に幸福になれる世界とは一体どこに、ってそこを目指すってまどろっこしい……すごいタイトルですねえ。生きてるうちが花、これでもかというぐらい体現されてます。熱帯に咲く花のようですね。
いつも楽しく拝読しております。難儀されたそうですね。結構ですたまに苦悩されるとよろしいのです煮詰まってるモノカキの人が見れば筆をへし折るなり窓に直行したくならないかってな文章ばっか書きやが、苦労された甲斐がありましたね☆もちろんお忘れでした!通しで読むと、思ってたよりずっと、途中でそうとう難しい流れがさっぱりワカラナイ、かったところが中身がナイ事ですっきりしました。価値がない。馬鹿馬鹿しい。そゆのをするハメになってる人らのお話ってコトは、当然無意味ではなくてアホだとかはかないなとか哀愁を抱えながら存分笑かして(非礼です)いただきました。馬鹿でもないとやってられない的な事仰ってますが本当はハードボイルドの主人公って思ってた!どこまでホントか笑えません想像外の正体でしたね。予想では、全滅舞い散る桜の狂乱の宴のごとしでした、餌だけ食われてまんまと逃げられたよーな?胸糞じゃないかな怒るべき?地獄を書くならどん底まできしょい、出口のない怖いのを書かれて本望なワケで一番きしょいというのは、この地獄がなかなかフォーエバーな、できればそこに帰ると嬉しい下衆でいいんですなんて思ってしまうとこでしょうか。知的に決めた以上にしまらない(自分でじじいとか言ってる)のが格好良いんだから実際規格外です。こんな方々でさえ平等に幸福になれる世界とは一体どこに、ってそこを目指すってまどろっこしい……すごいタイトルですねえ。生きてるうちが花、これでもかというぐらい体現されてます。熱帯に咲く花のようですね。
misenさま。
お読みいただきありがとうございます。
今回はほんとに難産しました。最後は決まっていたのですが、その途中をどうするかでドツボにはまって、一ヶ月筆が止まっていました。
急に展開が思いついたので、一気にバーっと書き上げました。可笑しくも哀しい兵隊たちの悲しい性できちんとシメられたので、安堵の息です。
このくらいの長さのものは全部書き上げてから上げるべきだなとつくづく思いました。
お読みいただきありがとうございます。
今回はほんとに難産しました。最後は決まっていたのですが、その途中をどうするかでドツボにはまって、一ヶ月筆が止まっていました。
急に展開が思いついたので、一気にバーっと書き上げました。可笑しくも哀しい兵隊たちの悲しい性できちんとシメられたので、安堵の息です。
このくらいの長さのものは全部書き上げてから上げるべきだなとつくづく思いました。
- 実茂 譲
- 2017年 05月29日 06時43分
[良い点]
兵隊さんは何故戦争が始まって、どのように戦線を展開していくかはサッパリ解らず、それでもドンパチの狂乱と混乱の中、「生きているんだぜ!」の主張が強く響きました。
綺麗なパンツを保管するのは大変そうですね。それでも、そうやって駆け付けて、追い詰める。追い詰められる方はたまったものじゃないホラーの集団。
誰が一体おかしいのか、正気なのか、それも感覚が薄れていきそうでした。
言葉の渦に巻き込まれ、ぐるぐると回っている感覚を味わいました。
兵隊さんは何故戦争が始まって、どのように戦線を展開していくかはサッパリ解らず、それでもドンパチの狂乱と混乱の中、「生きているんだぜ!」の主張が強く響きました。
綺麗なパンツを保管するのは大変そうですね。それでも、そうやって駆け付けて、追い詰める。追い詰められる方はたまったものじゃないホラーの集団。
誰が一体おかしいのか、正気なのか、それも感覚が薄れていきそうでした。
言葉の渦に巻き込まれ、ぐるぐると回っている感覚を味わいました。
恵美子さま。
お読みいただきありがとうございます。
サブタイトルのどっこいおれたちゃ生きているというのが、この作品のテーマだと思っています。かっこいい軍師とかロボットのパイロットが主人公のアニメの見えないところで、歩兵がこんなふうにひいこら戦争していているのかもしれないなあ、と。
これは三部作の第一部目のつもりで書いたので、二部目以降はそのかっこいい戦争をしているほうからの視線も入れることになるかもしれません。
お読みいただきありがとうございます。
サブタイトルのどっこいおれたちゃ生きているというのが、この作品のテーマだと思っています。かっこいい軍師とかロボットのパイロットが主人公のアニメの見えないところで、歩兵がこんなふうにひいこら戦争していているのかもしれないなあ、と。
これは三部作の第一部目のつもりで書いたので、二部目以降はそのかっこいい戦争をしているほうからの視線も入れることになるかもしれません。
- 実茂 譲
- 2017年 05月28日 14時11分
[気になる点]
大隊番号も口径同様、「九一」か「91」にしたほうがいいかなと。私見ですが。
大隊番号も口径同様、「九一」か「91」にしたほうがいいかなと。私見ですが。
錫さま。
そうですな。部隊番号もそのように改めます。
そうですな。部隊番号もそのように改めます。
- 実茂 譲
- 2017年 03月26日 06時56分
[気になる点]
数字の表記(十もしくは一〇)が不統一で、どちらかにあわせられたほうがよろしいかと思われます。
数字の表記(十もしくは一〇)が不統一で、どちらかにあわせられたほうがよろしいかと思われます。
錫さま。
ご指摘ありがとうございます。
実は数字については二桁は十、九十一などを用い、三桁から四桁から一五三や一三三、一二〇〇を用いています。
また、三桁以上のきりのいい数字や大きな数字では百、二百、五万を用いるようにして、口径は全て四五、五〇、一七七を用いています。
ただ、この法則に当てはまらない表記があったら、改善いたします。
ご指摘ありがとうございます。
実は数字については二桁は十、九十一などを用い、三桁から四桁から一五三や一三三、一二〇〇を用いています。
また、三桁以上のきりのいい数字や大きな数字では百、二百、五万を用いるようにして、口径は全て四五、五〇、一七七を用いています。
ただ、この法則に当てはまらない表記があったら、改善いたします。
- 実茂 譲
- 2017年 03月25日 11時21分
[一言]
語りの「下品さ」が絶妙ですよね。
ガンダムで、連邦軍の対戦車歩兵がザクを倒す話がありました。
語りの「下品さ」が絶妙ですよね。
ガンダムで、連邦軍の対戦車歩兵がザクを倒す話がありました。
錫さま。
お読みいただきありがとうございます。
戦場では元インテリも元労働者も元バーテンダーもみんながみんな下品な語り口調になっていきます。いくつかの会話では誰が話しているのか分からなくしてありますが、それは会話の画一化が働いていることを表現してみたくて、ちょっと実験をしました。
最近知ったんですけど、ガンダムって核で動いてるんですね。
あんなにドッカンドッカン爆発してるのに。
まあ、それを言うなら、宇宙空間で物が爆発するほうが物騒ですが。
お読みいただきありがとうございます。
戦場では元インテリも元労働者も元バーテンダーもみんながみんな下品な語り口調になっていきます。いくつかの会話では誰が話しているのか分からなくしてありますが、それは会話の画一化が働いていることを表現してみたくて、ちょっと実験をしました。
最近知ったんですけど、ガンダムって核で動いてるんですね。
あんなにドッカンドッカン爆発してるのに。
まあ、それを言うなら、宇宙空間で物が爆発するほうが物騒ですが。
- 実茂 譲
- 2017年 03月11日 09時22分
[一言]
うおおおぉ! 始まりました。
やけっぱちで、粗野で、明るく、残酷な世界観が第一話から炸裂しています。白黒映画のような現実に、ところどころ強烈な色彩がはいりこむような酩酊感。ぎっしりと書き込まれた文章と、ながれだす情報。ドーナツは喰った方が良い。実茂節万歳!! 更新たのしみにしております。
うおおおぉ! 始まりました。
やけっぱちで、粗野で、明るく、残酷な世界観が第一話から炸裂しています。白黒映画のような現実に、ところどころ強烈な色彩がはいりこむような酩酊感。ぎっしりと書き込まれた文章と、ながれだす情報。ドーナツは喰った方が良い。実茂節万歳!! 更新たのしみにしております。
カラスウリさま。
お読みいただきありがとうございます。
うおおおぉ! 始めてしまいました。
新作を上げると、うけるかなあ、といつもどきどきするので、感想をいただけると、とてもうれしいです。とりあえず、その12まで上げているので、よろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございます。
うおおおぉ! 始めてしまいました。
新作を上げると、うけるかなあ、といつもどきどきするので、感想をいただけると、とてもうれしいです。とりあえず、その12まで上げているので、よろしくお願いします。
- 実茂 譲
- 2017年 03月05日 08時24分
― 感想を書く ―