感想一覧

▽感想を書く
[一言]
パパパパパパァン

おそらくは六発装填式のリボルバーですな
(^O^)

リボルバーは、シリンダーを掴まれると発砲出来なくなるので、最後の隼人くんの行動は、セリフで油断させてそれを行うためのものかと思っていたのですが、どうやら違ったようで……、合掌(ToT)


理由は欲しかったですね(^_^;)
悠は【親友】ならぬ【心友】だし、隼人は【彼氏】だしで、そうなるためには色々な想い出もあったことでしょうし
「とにかく殺せ」
に近い、いい加減な言い草で殺せる相手では無いですし、本当にそんなことで殺していい相手かどうか、判断出来ない歳でも無いでしょうに……(^_^;)

どうしても殺さなければならない理由は【絶対に】必要だったと思います(^_^;)


上記二点を除けば、楽しめる作品でした(^O^)

独特の言い回しから生まれる世界観は【幻想的だけどリアル】という、まか不思議(悪い意味ではないですよ)な雰囲気がありますし、グロさの描写も【狂気】を引き立たすには丁度いいレベルの物でした(^O^)

酷評になってしまいましたが、【原石】のようなものは、間違い無く見えました(^O^)

ではでは
評価ありがとうございました!
たしかに、設定に甘いところがありました……。
私もまだまだ初心者なので勉強したいです。グロ系を書くのは初めてだったのですが……まぁまぁのできでした。
[一言]
初めて作品を拝読させていただきました。

独特の雰囲気を持った文を書かれるんですね。こういう文章、大好きです。
“心友”はワザとでしょうか。もしそうなら、前書きに誤字があるのが気になります。
個性的な文章と下手な文章は、時に紙一重ですから、この味を保っていくには、細心の注意が必要だと思います。

ストーリーは良かったです。本編を読まなくても、十分に楽しめました。
構成も、展開も、ちゃんとツボを押さえていると思います。ラストシーンも、隼人君のセリフがちょっと不自然でしたが、それが気にならないくらい、いい感じでした。合掌。
小道具もいいですね。
蝶の飾りのついた銃を、腿のホルスターにぶち込んで。
全校生徒を皆殺しにするだけの弾丸を、どこに持ってたんだーっていうツッコミを忘れるくらい(^-^)

非常に期待の持てる良作でした。頑張ってください。
  • 投稿者: 弥招 栄
  • 2006年 10月01日 18時53分
評価ありがとうございます!
心友はわざとです。これは私の尊敬するかたからもらった言葉なので。
グロ過ぎて色々抜けていましたが、何とか楽しんで頂けて良かったです!
[一言]
このくらい、グロい方が私は好きですね。唖夢が隼人を追いかけている時の風景描写がもっとほしかったです。

  • 投稿者: W6245A
  • 2006年 10月01日 18時39分
ありがとうございます!初めてグロい系にしてみたのですが…グロ過ぎて背景に力をいれられなかったのが、失敗です…高い評価ありがとうございました。
↑ページトップへ