感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後の更新から7年が経とうとしていますが、作者様はお元気でしょうか?
終わり方が終わり方なので、続きが気になっています。
更新の再開、お待ちしております。
最後の更新から7年が経とうとしていますが、作者様はお元気でしょうか?
終わり方が終わり方なので、続きが気になっています。
更新の再開、お待ちしております。
[良い点]
ゆっくりと進むので読みやすい。
[一言]
更新はまだですか?
ゆっくりと進むので読みやすい。
[一言]
更新はまだですか?
- 投稿者: 影法師
- 2015年 10月16日 23時02分
[一言]
気になるところで切れてて3年以上更新なしか/(^o^)\
いつかきっと更新されると信じてます
気になるところで切れてて3年以上更新なしか/(^o^)\
いつかきっと更新されると信じてます
[一言]
最近読み始めました!
面白いですけど、これ更新してないんですよね?
面白い話に出会えて嬉しい半面続きが読めないからもやもやしてしまいます。
更新しないなら、せめてキリのいいとこで「完」てつけてくれてれば続きが気になって、もやもやしなかったのですが。
最近読み始めました!
面白いですけど、これ更新してないんですよね?
面白い話に出会えて嬉しい半面続きが読めないからもやもやしてしまいます。
更新しないなら、せめてキリのいいとこで「完」てつけてくれてれば続きが気になって、もやもやしなかったのですが。
[一言]
続きはまだなのかな?
続きはまだなのかな?
- 投稿者: 影法師
- 2013年 10月20日 20時08分
[良い点]
登場人物がとても魅力的です。
コウスケは間違いなく優れた料理人でしょうが、料理を作る腕だけではなく料理屋を経営する立場としても優秀な人物に思えます。
自分の腕を活かした凝った料理ではなく、簡単ながらもニーズがあるアイスキャンディーから勝負を始めた辺り『出来る人』な感じがして素晴らしいです。
また異世界だからこそ『ある技術』や『無い技術』、『ある食材』や『無い食材』、それらをきちんと検証しながら、現状自分が出せる最良のものを研究していくスタンスにも好感が持てます。
異世界に来て我を通すでもなく、流されるでもなく、きちんと自分を活かしながらも適応していく姿勢は素晴らしいです。
最初に出会った冒険者さん達も、ノエルちゃんも、皆好きです。
決して主人公にとって都合がいいだけの登場人物ではない(冒険と手伝いがぶつかれば当然冒険を優先する等)『生きた人間』でありながらも、現状主人公に対して抱いている好意の範囲で協力したり慕ったりしてくれる姿は、読んでいて嬉しくなります。
きっと今後もコウスケが彼らの信頼を獲得するに足る行動を続けていけば、今より更に良い関係が築けるのでしょう。
プロローグ等を読む限り、信頼関係というものにある種のトラウマがありそうなコウスケですが、そんな彼が救われる事を願っています。
あと個人的に、ノエルちゃんの様な『無口無表情でありながらも何かに情熱を持った女性』というのが好きなので、その意味でも今後が楽しみです。
[一言]
初めまして、らじかせと申します。
楽しんで読ませて頂きました。
例によって、いつまででも待ち続ける覚悟はあります。
次話更新、楽しみにさせて頂きます。
ではでは。
登場人物がとても魅力的です。
コウスケは間違いなく優れた料理人でしょうが、料理を作る腕だけではなく料理屋を経営する立場としても優秀な人物に思えます。
自分の腕を活かした凝った料理ではなく、簡単ながらもニーズがあるアイスキャンディーから勝負を始めた辺り『出来る人』な感じがして素晴らしいです。
また異世界だからこそ『ある技術』や『無い技術』、『ある食材』や『無い食材』、それらをきちんと検証しながら、現状自分が出せる最良のものを研究していくスタンスにも好感が持てます。
異世界に来て我を通すでもなく、流されるでもなく、きちんと自分を活かしながらも適応していく姿勢は素晴らしいです。
最初に出会った冒険者さん達も、ノエルちゃんも、皆好きです。
決して主人公にとって都合がいいだけの登場人物ではない(冒険と手伝いがぶつかれば当然冒険を優先する等)『生きた人間』でありながらも、現状主人公に対して抱いている好意の範囲で協力したり慕ったりしてくれる姿は、読んでいて嬉しくなります。
きっと今後もコウスケが彼らの信頼を獲得するに足る行動を続けていけば、今より更に良い関係が築けるのでしょう。
プロローグ等を読む限り、信頼関係というものにある種のトラウマがありそうなコウスケですが、そんな彼が救われる事を願っています。
あと個人的に、ノエルちゃんの様な『無口無表情でありながらも何かに情熱を持った女性』というのが好きなので、その意味でも今後が楽しみです。
[一言]
初めまして、らじかせと申します。
楽しんで読ませて頂きました。
例によって、いつまででも待ち続ける覚悟はあります。
次話更新、楽しみにさせて頂きます。
ではでは。
[一言]
後5年は待てます
後5年は待てます
- 投稿者: からから
- 2013年 02月20日 12時26分
― 感想を書く ―