イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

身近な雑貨まで愛おしくなる、そんなお話し

  • 投稿者: ちょこ   [2017年 06月 27日 09時 36分]
付喪神(つくもがみ)という言葉をご存知でしょうか?
長年大切にされた物には魂が宿る、という日本の伝説です。
ちょっと、素敵な話ですよね?
【魂宿る美術館】は、そんな魂が見えるお話しなのです。
しかも、主に登場する魂は、一癖も二癖も有る芸術家が生み出した逸品ばかり!当然、そんな作品に宿った魂はみんな個性的。人間が振り回されて仕舞う程に、魂たちはとってもいきいきと、宿木美術館の中を飛び回っています。
魂たちが引き起こす大騒動を楽しむもよし。
お気に入りの魂を見つけて愛でるもよし。
学芸員の気持ちになってみるもよし。
読み方によって、色んな楽しみ方が出来る、とても楽しい作品です。
因みに、レビューを書かせて頂きました私のお気に入りの魂は【ひまわり】。とても可愛らしい…おっと、これから先はネタバレになりますね。
さぁ【魂宿る美術館】の扉を開いてみませんか?
たくさんの魂が貴方を待っていますよ!

ほのぼのとしていて好感触です。

  • 投稿者: neo   [2017年 05月 28日 19時 33分]
本作はなんともほのぼのとしたストーリー展開で、どこかホッとさせてくれます。

絵画を扱うと小難しくなりがちですが、そこをさらっと読ませてもらえる点が凄いところ。ネット検索は要りません。
何気なく書かれているようでいて、しっかり調べ、練り込まれています。そこが作者様の腕の成すところでしょう。

今後の展開が大変気になります。
↑ページトップへ