イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く まずこのレビューを書くにいたって、投稿者であるひょろ様に感謝を。
このエッセイがなければ、どれだけの名作に気づかず過ごしていただろうか、その事実だけで私は投稿者様に足を向けて寝られない気がします。本当にありがとうございます!
そして次に、良いなろう小説が見つからないと嘆く方は、このエッセイを読んでください。
自称ライトユザーとか言ってはいますが、投稿者様はとんでもない数のなろう小説を読んでおり、その中から面白かった小説を、マイナーメジャー関係なくピックアップして下さっています。
必ず、楽しめる小説に出会えると思いますよ!
このエッセイがなければ、どれだけの名作に気づかず過ごしていただろうか、その事実だけで私は投稿者様に足を向けて寝られない気がします。本当にありがとうございます!
そして次に、良いなろう小説が見つからないと嘆く方は、このエッセイを読んでください。
自称ライトユザーとか言ってはいますが、投稿者様はとんでもない数のなろう小説を読んでおり、その中から面白かった小説を、マイナーメジャー関係なくピックアップして下さっています。
必ず、楽しめる小説に出会えると思いますよ!
皆さんは、小説を探す際何を活用していますか?
私はランキングだったり、外部のレビューサイトだったりがほとんどでした。
しかし、この"読み専が紹介する『なろうお気に入り作品』"に出会ってからは、頻繁にこちらを利用するようになりました。
この作品を読んで、やっぱり生の感想って大事だなぁと実感しました。いや、当たり前の事なんですけどね?^^
ただ、この作品は『かゆいところに手が届く』所が素晴らしいのです。
もちろん、ランキングやレビューも参考にはなるのですが、ランキングには流行や読者年齢層の偏りがあったり、レビューは少し短かったりと、自分に合った作品を探すのには結構苦労することが多かったりしませんか?
その点をこの作品は見事に埋めてくれると思います。
もう長らく利用しており今更ではあるのですが、またここから素敵な作品に出会えたので、感謝をしつつレビューを書かせて頂きました。
私はランキングだったり、外部のレビューサイトだったりがほとんどでした。
しかし、この"読み専が紹介する『なろうお気に入り作品』"に出会ってからは、頻繁にこちらを利用するようになりました。
この作品を読んで、やっぱり生の感想って大事だなぁと実感しました。いや、当たり前の事なんですけどね?^^
ただ、この作品は『かゆいところに手が届く』所が素晴らしいのです。
もちろん、ランキングやレビューも参考にはなるのですが、ランキングには流行や読者年齢層の偏りがあったり、レビューは少し短かったりと、自分に合った作品を探すのには結構苦労することが多かったりしませんか?
その点をこの作品は見事に埋めてくれると思います。
もう長らく利用しており今更ではあるのですが、またここから素敵な作品に出会えたので、感謝をしつつレビューを書かせて頂きました。
読者、作家……どんな人にもオススメです♪
- 投稿者: 退会済み [2019年 03月 31日 21時 38分]
管理
この【読み専が紹介する『なろうお気に入り作品』】というエッセイは「読者も作家にも」オススメです。
なぜオススメなのか。それは以下の点があるからだと思います。
・面白い小説がたくさん! 隠れた名作だってあるほど!
・紹介された作品はどれも読み応え抜群! 勉強になることも……
・紹介文は[あらすじ][感想][評価]の項目でわかりやすい!
・内容は紹介エッセイ特有の良悪かではなく、ひょろさんの想い!
だから、
「ありきたり(テンプレ展開)なのは飽きた」「個性的なのを読みたい」「読みたいのが見つからない」という読者にも、
「他作家さんの文法を学びたい」「どこが評価されるんだろう?」という作家にも、
どんな人にもオススメなのです。
ぜひみなさん、このエッセイを活用してみてください!
なぜオススメなのか。それは以下の点があるからだと思います。
・面白い小説がたくさん! 隠れた名作だってあるほど!
・紹介された作品はどれも読み応え抜群! 勉強になることも……
・紹介文は[あらすじ][感想][評価]の項目でわかりやすい!
・内容は紹介エッセイ特有の良悪かではなく、ひょろさんの想い!
だから、
「ありきたり(テンプレ展開)なのは飽きた」「個性的なのを読みたい」「読みたいのが見つからない」という読者にも、
「他作家さんの文法を学びたい」「どこが評価されるんだろう?」という作家にも、
どんな人にもオススメなのです。
ぜひみなさん、このエッセイを活用してみてください!
ものすごく同じ読み専として、参考になるエッセイ
- 投稿者: 退会済み [2019年 03月 31日 10時 28分]
管理
俺も作品紹介エッセイを書いているが……この人の精神性のタフさ・細やかさには負ける……
俺よりも遥かに、web小説を愛してるからこそ書ける紹介文の数々
まさに嫉妬してしまうほどの文章力。
そして感想文の数々。
俺のエッセイは本エッセイを参考にしているといっても過言ではない!
本エッセイはなろうテンプレ紹介文が多いが、それでも十分参考になる感想!
是非、一読してくれー!
俺よりも遥かに、web小説を愛してるからこそ書ける紹介文の数々
まさに嫉妬してしまうほどの文章力。
そして感想文の数々。
俺のエッセイは本エッセイを参考にしているといっても過言ではない!
本エッセイはなろうテンプレ紹介文が多いが、それでも十分参考になる感想!
是非、一読してくれー!
タイトル通り、なろうの面白い小説が集まっています。いわゆるランキング上位の作品だけでなく、そうではない作品、「隠れたる名作」といっても過言でない作品が、多く紹介されています。なろうには、多くの優れた小説がある一方で、なかなかそれが日の目を見ないものも多くあります。そうした作品を、一つ一つ丁寧に、こうした場で取り上げて紹介するのは、とても意義あることだと思います。今後も、ここで名作が発掘されることを期待しています
おすすめのなろう小説がここに集まっている、ジャンルを超えて作風も超えて、分け隔てなくこの場で紹介されています。あらすじ、感想、評価と分かりやすい纏め上げで、紹介文も人をがっちりと掴んで離さない紹介の仕方で書かれていました。感想欄では自分が読んでいる作品を紹介するともしかしたらレビュー、紹介してくれるかもしれません。迷ったならば、小説検索よりも、こちらを覗いてみよう。新たな出会いが待っている事間違いなしです。
何を読もうか迷ったら読んでみてほしい
- 投稿者: 退会済み [2018年 06月 28日 21時 48分]
管理
250作品を超える作品評。
この量を読んだのかっ!? と圧巻の一言。
何も読もうか迷った時には目を通してほしい。
必ず、貴方の探している作品に出会える事は間違いない!
有名作品から隠れた名作まで
[あらすじ] [感想] [評価]
それら3つが親切丁寧に書かれていて、非常にわかりやすい。
さぁ、皆さんも、自分好みの作品探しのお供に!
この量を読んだのかっ!? と圧巻の一言。
何も読もうか迷った時には目を通してほしい。
必ず、貴方の探している作品に出会える事は間違いない!
有名作品から隠れた名作まで
[あらすじ] [感想] [評価]
それら3つが親切丁寧に書かれていて、非常にわかりやすい。
さぁ、皆さんも、自分好みの作品探しのお供に!
読む小説に迷ったら
- 投稿者: 退会済み [2018年 04月 07日 16時 14分]
管理
今読んでいる小説が読み終わったや完結してしまったという時「さて次は何を読もう」となる時はありませんか?
私はよくありますw
そんな時にどうやって次の小説を探しますか?その小説の目次の部分にある「この作品を読んだ人は〜」のところから探す人も多いと思います
実際に前は私もそこからばかりでした
しかしそこで探すのはあらすじは分かるけど実際に読んだ人の感想が無いからどんな感じなのかわかりにくいと思います
そこで見つけたのがこのエッセイでした
いろんな人が読んだ小説を作者様にオススメしてそれを作者様が読んであらすじ・感想・評価を書いてくださるのでその作品がどんな話なのか、どんな読了感なのかキチンと分かるのです!
因みに私はこのエッセイを通して4作品にしおりを挟め、6作品を読みました
読む作品に迷ったら是非是非このエッセイを見てみてくださいそして過去読んで面白かった作品を作者様と共有して広めてください
私はよくありますw
そんな時にどうやって次の小説を探しますか?その小説の目次の部分にある「この作品を読んだ人は〜」のところから探す人も多いと思います
実際に前は私もそこからばかりでした
しかしそこで探すのはあらすじは分かるけど実際に読んだ人の感想が無いからどんな感じなのかわかりにくいと思います
そこで見つけたのがこのエッセイでした
いろんな人が読んだ小説を作者様にオススメしてそれを作者様が読んであらすじ・感想・評価を書いてくださるのでその作品がどんな話なのか、どんな読了感なのかキチンと分かるのです!
因みに私はこのエッセイを通して4作品にしおりを挟め、6作品を読みました
読む作品に迷ったら是非是非このエッセイを見てみてくださいそして過去読んで面白かった作品を作者様と共有して広めてください
総合 レビューの多い順で調べて上位にある
読み専が紹介する『なろうお気に入り作品』
なんの気無しに開いた
150.神様の定食屋 を読んで号泣
ひょろさんの想いが伝わりました
レビューをすれば新着レビュー作品で浮上してくる
多くの人の目にとまる
完結済み作品は尚のこと
ひょろさんのレビューには
作品に対する愛がある
作者さんに対する尊敬がある
良い悪いではない
読み専の在り方に向き合うことが出来ました
ありがとうごさいました
読み専が紹介する『なろうお気に入り作品』
なんの気無しに開いた
150.神様の定食屋 を読んで号泣
ひょろさんの想いが伝わりました
レビューをすれば新着レビュー作品で浮上してくる
多くの人の目にとまる
完結済み作品は尚のこと
ひょろさんのレビューには
作品に対する愛がある
作者さんに対する尊敬がある
良い悪いではない
読み専の在り方に向き合うことが出来ました
ありがとうごさいました
自分は、なろうを始めてもう一年半くらい経つんですけど、その頃は、ネットの広告とか、あらすじが不足しているランキングの作品とか、友達の紹介で作品を探していました。特にランキングの作品は、あらすじが足りないことが多く、わざわざレビューや感想でどのような内容かを調べるようにしていました。でも最近これを見つけて、今まで使わなかったのを悔やむくらいです。まとめサイトみたいにして、まとめられていてとても良かったです。あらすじもわかりやすいし、作者さんの感想もしっかりと書かれているので、新しくなろうに入ってきた人には、ぴったりだと僕は思います!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。