イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

このライトノベルは、 物語を”壊す”物語である。

  • 投稿者: 朧塚   [2018年 04月 01日 04時 46分]
可愛らしいヒロインが多数、登場し、主人公が事件に巻き込まれていくという、一見、ライトノベルの体裁を取っているが、手法は芸術破壊運動(ダダイズムやヌーヴォー・ロマン、メタ・フィクションなど)のそれに類型している。


話の筋らしき筋は無く、最終的にはラストへと向かい伏線が回収されていくが、起承転結という手法は存在しなく、また、登場人物達はストーリーという軸に沿って動く事は無い。

だが、ひたすらに展開していくのは”コメディ”であり、読者の笑いを誘い、飽きさせる事は無い。

筋を追うのではなく、感覚で読めば、そこには颯爽とした笑いが詰まっている。

どのページからでも良い、是非、この作品を読んでみて、痛快な笑いと、自由に満ちた作品手法を楽しんでみるのは如何だろうか?

いきなりタイトル回収?!

  • 投稿者: ゆいみら   [2018年 03月 21日 15時 57分]
勢いがあって、圧倒される文章力。加えてストーリーは元気でハチャメチャで明るい。いきなり主人公にΓあなたの子どもが欲しい!」と迫るお嬢様。いたって普通の少年の主人公。何故に!?そして、二話目でいきなりタイトル回収という、意表をつく作品です。
果たして彼に平穏な日は来るのでしょうか?
…と言うか、なぜ彼は初対面の金持ち美少女にアタックされてるのか?
当然、そこが気になるところですね。

この小説はすごい!

まず、実力はあるのに敢えてプロットを書かないというところが凄いです!
一応、他の小説でも確認しましたが、白い犬は流れるような文章タッチでグイグイ読めました。
おそらくピカソやゴッホのように新しいジャンルを切り開こうとしているのかもしれません。
まあ、小説歴数ヶ月の猫パンチには計り知れません!
いずれは、ツイッターの質問で聞いて見たいと思います!
それにしても、一日で5、6話進むペースはまさに神速といっても過言ではないですね!
料理関連もかなりレベルが高いので、必見する価値がありますよ!

ここに自由への挑戦を刮目せよ!

  • 投稿者: Qt   [2017年 12月 27日 06時 51分]
この作品を一言で言うとフリーダム!という言葉によって集約されると思います。
それは表現の上でも展開の上でも当てはまります。
文体なんてなんのそのと言わんばかりの表現、テンプレとは壊すためにあると言わんばかりほ予想を裏切る展開。こういったことは非常にエネルギーのいることです。まるで固体や液体がエネルギーを加えられると原子や分子の運動が激しくなり、相互の引力を無視して気体としてふるまうのに似ていると思いました。
表現はここまで自由であってもいいのです!

重量級の分量でも大丈夫な方は是非。

最後まで読了。

正直、「この話、本当に終わるの?」と、途中で首を傾げてしまう向きもあろうかと思いますが、
本当に終わりますw

というか200話目辺りからはマジで怒涛の展開なので、一気に読めてしまいます。
(そこまで辿り着くまでが長いw)
その辺まではボチボチのペースで読んでいても大丈夫です。
グダグダっぷりを愉しむ姿勢で。

いや、すごいですよ、まとめの勢いは。
逆に、そこで好みが分かれてしまうかもしれませんが、僕は好きです。

これが本当のWeb小説ではなかろうかっ!?

  • 投稿者: ゼンキ改   [2017年 07月 14日 22時 39分]
 ふむ。この作品は小説の基本的な書き方とはかけ離れていると感じました。だけど、これはこれでいいのでは? っと思う所もあります。

 この作品の作者さんも言っている通り、文体とはなんぞやっ! と言う様な書き方でありながら、何も考えず読めるギャグ小説として成り立っているように自分には思えました。

 まー自分は何も知らぬド素人ではあります。ですが、自分自身は面白いと考え、この物語には文体がどうのこうの言うのは野暮ではないかっと感じ、この小説を他の方々にも読んで貰いたいと、レビューを書いてみる事にしました。

 ですので、どうか1度ご覧になって見て下さいなっ! お願いします\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!
↑ページトップへ